表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
233/968

隠密ちゅー隊結成

隠密ちゅー隊結成-------------------


少し休みます。思った以上に魔力無くなってます。

でも、ポーションで大丈夫でしょう。一本飲んで、休みます。


「 ちゅー子C、午後1時に起こして。

 起きたら、ちゅー達みんなと出かけるから集めておいて。」

お休みグ~。


『ルビ様。お時間です』

「うにゃー出かけるぅぅ・・・。

 ちょっときついかも。ポーションもう一本。」


ちゅーママとちゅー子Cちゅー子A残って、チビ達が心配だから。

残ってもらった子には後から対応するよ。


みんな、カバンに入って。ロシナンテの所に向います。

「ロシナンテネズミ達沢山乗ってるけど、飛べる?


(『軽いです。』)問題無いんだ、

 制限は命の数ではなく、重さかな?」


馬車を引いたら駄目かな。後で検証しよう。

「狼の所へ行って。」〔テレポート〕。

「カラスとクマも、みんな狼の所に集まって。」


狼と家の前の台にちゅー達と革鎧を出して、

ちゅー達に革鎧を装着させます。

「さぁみんな、これに触れてちょっと魔力を流して。」


皆装着されました、今回のはフード付きです。

ん?「アイマスク?アイキャップ?ゴーグルですね。凝ってますねぇ。

 おや、ドラえもんポッケに名前が出てますね。子Aや太Aですね。」


「さて、革鎧の説明からするね。

 これを装着する事で、良い事が沢山有ります」

「まず、一つ目は防御、猫の爪は勿論、矢も通りません。」


「二つ目はマジックBOX付いてます。

 お弁当や簡易トイレ等が結構沢山入ります。

 ここ、おなかの所ね。これは便宜的に(どらポッケ)と言います。」


「三つ目、これがメインです。魔力タンクが付いてます。

 夜寝る時など、もう魔力を使わないと分かって居る時に、溜めておけます。


「引き出す方法は、ここに付いてますプレートに手で触れてください。

 この時、引き出しとか、戻れとか思いながら触れる事。」


「溜める時は、同じく触れて、溜めるとか貯金とか思ってください。

 これは他の者には使えません。」


「したがって、この革鎧は、個人専用に成ります。

〔ライトアロー〕を沢山使う時に絶対必要に成ります。

 上手く使えば猫の集団も倒せるかもしれません。」


「次は新装備です。腕を見てください、何か付いてますね。

これを向うの杭に向けて、手首を下げて、発射と念じてください。」

((・・・((プ))・・・))何か出たでしょう。」


「これは麻痺毒が入った針です。人間位なら30分位動けません。

 両手に付いています。単発ですが、打ち終わったら、ポケットに手を入れて、

 装着と念じます。これでまた打てます。50発位入って居ると思います。」


「次、隠密に関する装備です。」

「今、ちゅー達が持って居る緊急退避、巣にテレポートで一瞬にして帰る方法。」


「これが、私くらいの能力を持つ魔族ならば追跡できるんです。

 つまり、巣がばれるんです。」


「なので、此処の赤いボタンに触れて魔力を流すと。

 設定した場所に戻る事が出来、追跡も出来ません。」


「地点登録は、ボタンの横の茶色のピンを登録する所に刺し、

 そのピンに触れながら、赤いボタンを押します。」


「変更する時は、変更する場所にピンを刺し直して、

 ピンに触れながら赤いボタンを押します。」


「次、沢山あるけど、命に係わる事だから聞いてね、

 魔力と音の拡散防止装置これは自分の魔力と音、

 心臓の音とかね、これが外に出ない様にします。」


「ただし、これを切らないと、魔法が使えません。

 なのでON,OFF機能付きです。胸の左に付いているスライドです。

 赤の時は魔法が使えません。青の時は魔法が使えます。」


「任務中は赤表示しておくのが安全です。

 非常時には腕のニードルガンが有りますから、

 OFFにする時間位は稼げると思います。」


「次、探査の魔力と音を吸収するステルス機能、

 探査魔法等を使う者は魔力を薄く広げてぶつかって、

 跳ね返って来た魔力を感じて判断します。」


「ですから。その魔力を反射しない様にすれば見つかりません。

 これは反射しないで吸収、吸い込んでしまうため、

 見つからなくするものです。常時ONにします。スイッチはポケットの中です。」


「最期です。探査魔法探知装置。

 これは、誰かが探査魔法を使ったと言う事が判る装置です。」


「この警報が来た時は、安全な所にゆっくり避難するか、

 緊急退避ボタンをすぐ押せるようにしてください。」


「ちょっとでもおかしいと思ったら、すぐ退避する事、

 これが鉄則です生きて帰って、情報を渡すのがあなた方の仕事です。

 皆で話し合いながら、じっくりと装備の確認をしてください。」


次話:チューのライトアロー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ