表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光と闇と薬師の少女  作者: 羽牟 星
17/965

◆高校時代~大学時代

◆高校時代~大学時代


「もう、高校時代も早回しかな。ん!?。

  狐と蛇の思いが入って来た・・・。何か、泣けるなぁ・・・。」


「早回し中の事は疑似体験では無く、

  情報として送られて来るんだね。忘れても良いと言う事かね?」

「浪人中ですか、さらっと流されたけど、精神的に結構きつかった様です。」


「ん?。大学時代で早回しが遅くなった。何かイベントが有るのかな?」

「悩んでますね~。自分は何を成すべきかですか。遅いですね、そ

  れを悩むなら高校で進路を決めるときに悩むべきですね。」


「ん?何ですか?画面が切り替わってAIマスターが出てきましたョ?」

《マスターがプログラムへの接し方に少し問題が有る様です。

 特に今後の対応は復旧プログラム終了後に大きな影響を、与えます。》


《今の状態は物語をモニターで見ている様な状況です。これではいけません。

 このプラグラムでは、マスターがそこに居て、悩み、考えて

  答えを出していかなければ成りません。》


《未来が変わるのではと言うご心配が有るかと思いますが、

 同じマスターが行う事です。許容範囲の変化しかありません。

  バーチャル、なので外の世界に影響する事もありません。》


《マスター自身が悩み、考える事で心の成長が望めるのです。

 佐伯拓海の体を乗っ取る気持ちで感覚を奪ってください。》


《男の体ですが、女であるマスターが男の思考をする必要は有りません。

 あくまで、マスターならどうしますか?との事です。》

《それでは、再開致しますので、体を乗っ取ってください。》


「なんか一方的に話して行っちゃったョ。体を乗っ取るねぇ。視覚よいか、

  じゃあ自分の右手を拓海の右手に重ねる様にして・・・。おっ出来た。」


「後は、順番に、左手、右足、左足と。顔、目、鼻。口。最後に

  ・・・ちんちん・・・無理です。無かった物の感覚つかめません。

   こいつだけは自由に成らんか。」


「で、何を考えている?。就職ですか、ん~、社会に貢献責る事。

  人から喜ばれる事。収入に余裕が有る事。この三つかなぁ。

   出来れば、簡単に他人にまねできない事、一生続けれる事。かな」


「最後の二つは無理でも最初の三つはクリアしたい。拓海は大学の学科は?

 化学科、研究室は、有機化学合成ですか、何かマニアックな所に行ってますね。

  ん?教職課程も取ってますね。」


本棚を見ると

「お仕事図鑑なんて物が有るではないですか。拝見。中学、高校生版だなぁ。

  まあ、大学生版なんてないわな。

   行った大学で就職先は狭まるから、職業選択は高校生だよね。」


「学校の先生は大変だぞ~~。私なら小中学校の教師は絶対やらない。

  理由は、せんせいおしっこ~~。や、ちょっと顔かせ。は堪りませんので。」


「化学系のお仕事・・・。結構つぶしが聞きそうな感じだけど、

  有機合成と言う事はお薬の関係も範疇に入るか・・・。」

「成績は割とよさげだけど、研究部門に行ける程優秀では無いと。」


「おっ!ここに書いてある製薬会社のプロパーとかMRとかいいんじゃないか?」

「こっちの線で行ってみるべか。」


所で私、寝なくてもいいのかな?ご飯も食べてないし、いいゃ、考えるのやめよ。


次話:◆就職~仕事~結婚~

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ