表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/43

【番外編】サウナ用語集

よう、俺だ。サウナにハマると、色んな言葉が気になってくるだろ?

せっかくだから、俺が知ってるサウナの知識をまとめてみた。異世界でどこまで通用するかは分からないが、基本は同じはずだ。これを読めば、お前も立派な「サウナー」だぜ。


サウナ

俺にとっては最高の遊び場であり、修行の場であり、聖地。熱い小屋で汗をかき、冷たい水に飛び込み、心地よい風に当たる…このシンプルな循環が、人間を最高にダメにする(褒め言葉)。 


ロウリュ

熱したサウナストーンに水をぶっかけて、蒸気を発生させる必殺技。一気に湿度と体感温度が上がって、玉のような汗が噴き出す。これをやるタイミングが、サウナの楽しさを左右するんだ。


アロマロウリュ

ロウリュの進化版。水にハーブや薬草を浸して、香りのついた蒸気を発生させる。リラックス効果が段違いだ。薬師のセイルと組んでから、その可能性はマジで無限大になった。次はどんな薬草を試そうか、考えるだけでワクワクする。


セルフロウリュ

サウナの主役であるお前自身が、好きなタイミングで水をかけるスタイル。「俺は今、サウナを支配している…!」って気分に浸れる。ただし、周りへの配慮は忘れずにな。


オートロウリュ

決まった時間になると、機械が自動でロウリュをしてくれる現代文明の利器。異世界じゃゴーレムにやらせるか、セイルあたりが高性能な魔道具を開発してくれそうだよな。


熱波ねっぱ・アウフグース

ロウリュで発生した灼熱の蒸気を、タオルで扇いで一人ひとりに送る究極のサービス。熱い風を浴びると、全身の毛穴が「ごちそうさまです!」って叫んでる気分になる。風魔法が得意なやつがやったら、とんでもない熱波師が生まれそうだ。


水風呂

サウナの正妻。サウナが「動」なら、水風呂は「静」。火照った体を一気にクールダウンさせる。これがないサウナは、クリープを入れないコーヒーみてえなもんだ。俺の夢は、山の湧き水を引いたキンキンに冷えた水風呂をこの村に作ること。


外気浴

サウナ→水風呂の後に、外の空気に体を晒す時間。ここで初めて「ととのい」への扉が開かれる。風の音、木の匂い、空の色…五感が研ぎ澄まされるこの時間のために、俺たちはサウナに入るんだ。


ととのう

サウナ・水風呂・外気浴の黄金ループを繰り返した先に待っている、究極の多幸感。頭は空っぽなのに感覚は鋭くなって、心臓の鼓動がBGMになる。マジで「生きててよかった…」って涙ぐみそうになる瞬間だ。


あまみ

温冷交代浴をすると、体にまだらに現れる赤い模様のこと。発疹じゃないから心配するな。血行が良くなった証拠で、これが出ると深く“ととのった”ってこと。サウナーの勲章みたいなもんだ。 


サドリ(サウナドリンク)

汗をかききった体に叩き込む、命の水。キンキンに冷えた水が一番だが、セイル特製のハーブ水なんかも、まさに至高の一杯だ。細胞の一つひとつに染み渡る感覚がたまらねえ。


サ飯(サウナ飯)

サウナ後のメシ。味覚が敏感になってるから、何食っても普段の三割増しで美味い。特に、塩気の効いた肉料理や、ガツンとくる辛いスープは最高だ。腹ペコの体に染み渡って、「うめぇ!」って叫びたくなる。


さしつ

サウナ室のこと。熱波と蒸気が渦巻く、俺たちの主戦場。木の香りが強いヒノキ造りとか、石造りの落ち着いたやつとか。建材次第で気分も変わる、奥深い世界だ。


温冷交代浴おんれいこうたいよく

サウナと水風呂を交互に繰り返すこと。これを3セットもやれば、大概の悩みはどうでもよくなる。


サウナストーブ

サウナの心臓部。こいつがなけりゃ始まらない。薪をくべて火を育てる時間は、サウナの儀式の一部だ。異世界なら…炎の魔石を動力にした永久機関ストーブとか作れないかな?


熱波師ねっぱし

アウフグースを行う風の魔術師。ただの力仕事じゃない。客の体調を見ながら風を操る、まさに職人技だ。この村でも誰か育ててみてえな。


サウナハット

サウナの熱から髪や頭皮、耳を守るための必需品。これを被ると、のぼせずに長くサ室にいられる。異世界なら、耐熱性の高いモンスターの毛皮とかで作ったら高く売れそうだ。


サ活(サウナ活動)

サウナに行く、サウナに入る、サウナについて考える…そのすべてを指す言葉。「今日のサ活は最高だった」みたいに使う。俺の毎日はサ活そのものだ。


サウナマナー

サ室はみんなの聖地だからな、気遣いは大事だ。大声で騒がない、汗を流してから水風呂に入る、場所を独り占めしない。周りに迷惑かけないこと。うちの村のガキどもにも、今これを叩き込んでる最中だ。

間違えて作品を削除してしまいました…


ブックマーク、応援してくださっていた皆様、申し訳ございません。


また今日から少しずつ、投稿していきます。


数日後には今まで投稿していたエピソードを全て投稿し直せるように頑張りますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ