表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユメウツツ  作者: にこ
序章
6/17

湖面、乱れるとき

「まずいな…人が集まって来た」


 波音を背に長く影を伸ばした男の呟きどおり、がやがやと人の気配が近づいていた。


「悲鳴を聞きつけたんでしょうね。僕らはこの状況でどう見られることやら…」


 応えるのは、意識をもたぬ少女を抱えた、見目麗しい少年。


「人攫いにでも間違われたら厄介だ。リオ、お前の蒔いた種だろ。何とかしろよ。俺は、人のいい猟師とやり合う気なんてないからな」


「もちろん、誰もカイルの馬鹿力の犠牲にはしませんから、ご安心を」


 会話を終わらせると、リオは周りの大気を一呼吸のもと、体内へと取り込んでいく。

 そのすさまじい量にリオを軸にして大気が渦を巻き、天へ細く伸びる。渦の消失の後、再び吐き出された大気は白く濁り、辺り一面を瞬く間に濃い霧となって覆い尽くした。


「霧を隠れ蓑に、この娘を連れて先に宿へ戻っていて下さい」


 なかば無理やりにカイルに少女を預け、リオは漂う霧の内に消える。


「え!?連れて行くのか?! って、お前何処行く気だよ?!リオ!」


 待てども、見渡す限り白く閉ざされた空間から、動揺したカイルへ納得のいく返答はない…。

 仕方なく少女を抱き抱えたまま、砂浜をあとにする他なかった。軽く膝を折り、伸ばす。たったそれだけの動作で、カイルの体は霧の上空へと脱し、着地点を捜す。霧から覗いた高い屋根や屋上を足場にして、カイルは宿を目指した。


「成り行きとはいえ、若い娘を抱えるなんて……あいつに見られたらどうしてくれるんだ」


 焦るカイルの脳裏には、嫉妬深い元婚約者である魔王が浮かんだ。


「長年、つちかってきた習性は、簡単には消えないものだな」


 自嘲気味に発せられた言葉に、未だ逃れられない想いが募る。    


 一刻も早くと急ぐカイルの足元で、突然の濃霧の発生に驚き戸惑う人々のざわめきが街を包んでいた。リオの思惑どおり、夕刻に響いた悲鳴は、奇異な現象の前に埋もれていく……。



 ……そして夜のとばりが下りる。 

 

 港町の街灯に群がる虫たち。その下で男達が酒盛りに興じている。

 

「宿屋の向かいが酒場とは、良いのか悪いのか…」


 二階の開け放たれた出窓に腰掛けて、カイルは陽気な酔っ払い達の様子を眺めていた。


「旅人に食事と女と酒と語らいの場を提供するんですから、良いに決まってるでしょう?…とは言え、騎士たるもの、酒と女に溺れるは恥辱の極み。カイルには無縁の場所と心得ておいて下さいね」


 説教めいた口調とともに、今しがた戻ったらしいリオが顔を出す。


「…人攫いの片棒担がせておいて、今更‘騎士たるもの’はないだろ」

  

「人攫い?何か勘違いしているようですね。僕らはあの娘を保護したのですよ」


「保護?」


「そうです。あれは別世界の住人に違いありませんからね」

 

 いまいち話の見えてこないカイルだったが…言葉に含まれた緊張に反して、リオの瞳にはどこか楽しげな光が射しているように思えて……心の奥底で言い知れぬ不安の種が芽吹くのを感じた。



 世界に投じられた一石に広がりゆく波紋。


 その輪の内にそれぞれの宿命を絡めて、湖面を乱す。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ