表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/51

第二十七話:王子の旗、第三の未来

 “神を否定する革命”が沈静化した翌日、聖都の空は久しぶりに穏やかな色を取り戻していた。

 しかし、人々の心の中には新たな問いが残されていた。

 神を否定し、しかし神にも依らない。

 ならば――この世界を、誰が導くのか。




 その問いに、最初に応えたのは王国の血を引く者だった。

 ギルバート・アルゼリード。

 王国第二王子にして、現王政に反旗を翻した若き改革者。




 彼は聖都の中央演壇に立ち、数千の市民と軍を前に、はっきりと宣言した。




 「私は、かつて王である父を信じ、

  そして“王”という構造そのものに疑問を抱いた者だ」




 「今、我々の前にあるのは――

  神でも、魔でもない。“人の意志”による選択肢だ」




 「ゆえに私は、ここに“王国”ではなく、“共存国家”の創設を宣言する」

 「その名も、《統合自治領アル=レメティア》」




 民と魔族、異民族と異能者、治癒者と兵士、信仰者と懐疑者――

 すべての矛盾を内包したまま、共に在り続ける“連合国家”の構想。

 それは、かつての王国や帝国が忌み嫌った“雑多な希望”だった。




 だが、ギルバートの背には一つの確信があった。

 それは、蓮と彼の仲間たちが戦場で示した“殺さない戦争”の実例。

 “正しさ”ではなく、“共に生きたいという意志”の力。




 蓮はギルバートの宣言を、沈黙の中で聞いていた。

 そして一言だけ、口にした。

 「……だったら、俺は医者をやる。

  お前が“未来”を築くなら、俺は“今”を守る」




 ◇




 その夜、蓮と綾香、ルフェイ、リュミエールが再び集まった。

 神の問い、魔導兵の反乱、王族の再編、全てを経て、

 彼らの心は変わりつつあった。




 「レオン、あなた……ギルバート王子の新国家に加わらないの?」

 綾香が問いかける。




 蓮は静かに頷いた。

 「俺は、国家を作る器じゃない。

  でも、国家に“必要な存在”にはなれる」




 リュミエールが軽く笑う。

 「つまり、しがらみは持たずに、責任だけ背負うってことね」

 ルフェイが微笑む。

 「……それでもいい。

  わたし、あなたの隣にいたい」




 綾香も、ゆっくりと深呼吸をしてから言った。

 「医者がいて、癒し手がいて、剣があって……

  それなら、私は“記録者”になる」

 「神の問いが再び来たとき、

  誰かが“今の選択”を残しておく必要があるから」




 ◇




 だがその頃、聖都上空の“天環礎柱”は異変を示していた。

 神の問いが沈黙したことで、封印されていた第三の神性――

 《エン・ソフ=パルス》が、胎動を開始していた。




 それは“問い”ではなく、“裁定”の神性。

 記録でも信仰でもない、ただ“存在を断じる力”そのもの。




 【命は再定義された。次は存在そのものの評価に入る】

 【準備完了まで、残り七日】




 世界は、最終的な“選択”の場へと進もうとしていた。




 ◇




 夜が明ける。

 聖都の空に初めて、どの国旗でもない“白い旗”が掲げられる。

 それは、ギルバートが示した新国家の旗。

 “正解”ではなく、“選択肢”としての国家。




 蓮はそれを見上げながら、小さく呟いた。

 「……神に頼らない世界で、人はどこまで進めるか」

 「俺はそれを、最後まで見届ける」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ