表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

出会いの巻

私…下腹知

ムリュスッカロー様…東ベルリン

運命的な出会いをした。東ベルリンで。

神と私がであったのは、皇期2625年であった。日本はそのころ所謂高度経済成長期であり、豚のようなブルジョアジーが町を闊歩し、高尚な存在のはずであるプロレタリアートは、豚の目を伺いながら生活していた。その頃、私はこのようなヘクソカズラな日本に嫌気が指し、日本赤軍に身を投じ、ヘクソカズラを純潔で見事な薔薇にしようとした。しかし、幾度となく国家のワン公に捕まりそうになり、もっと確固たる思想の確立のために、1度愛するヘクソカズラを去り、できてまもないチューリップのような東ドイツの首都東ベルリンへ亡命した。そこで私は東ベルリンに到着して早々脱糞をしてしまった。赤ちゃんのように。豚がいない澄んだ空気。そこで私は気づいた。日本の都会はうわべだけのものであり、そもそもブルジョアジーという豚がいるため、実際は田舎の養豚場となんら変わりない。東ベルリンこそが豚のいない本当の「都会」であることを。私は東ベルリンに感謝し、脱糞するほど驚かされた東ベルリンに敬意をひょうし、脱糞するときの擬音である「ムリュ」とスカトロの「スカトロ」にあやかって、東ベルリンを「ムリュスッカロー様」と名付けた。私は日本でこの教えを広めるために、戦いに身を捧げることにした―ーーーーーー

何だろうこれ。でも何だろうこのときめきは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ