表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔がなぜ幼女に!? 上級悪魔の「とある失敗」から始まった冒険者生活はどうやったら成功するのか?  作者: 草沢一臨
第二章 次の仕事に出発なのじゃ、といいたいところだが
26/45

思い出した

 この怨念水晶、どこかで見たことがある形をしている。

「……は!」

「ん、どした?」

 へっぽこエルフが私の顔を見る。

 何だか変な汗が出てきた。この水晶、もとは私の物だったやつに違いない。悪戯に使い終わって、天気のいい日に窓を開けて日光で怨念を自然浄化させている途中、鳥に持っていかれたやつだ。あの時、面倒だからいいやと、追いかけずに放置したっけ。と、今思い出した。流れ流れてこんなトコに来ていたとは。まったく、何と言う因果かのう。

「ん……いや、なんでも……ない。これ、私が回収して、浄化……する」

「そんなことできるの?」

 ナサリアが期待の眼差しを向ける。私は気まずいので、視線を外した。

「何か、怪しいな……」

 何でいらん時だけ勘がいいんだ、このへっぽこエルフは。

「いや、日光に晒せば、浄化してただの水晶に戻る」

「へえ、詳しいね」

 ナサリアが益々感心したように私を見る。

 元々私の物でしたとか、使った事がありますとはさすがに言えない。どう誤魔化そうか。

 悪魔でも嘘をつくときに、冷や汗くらいは出るんじゃよ。少々後ろめたさもあるしの。


 それにしても、誰がこれに怨念を込めて埋めたのか。そこの所を調べる必要が有りそうだ。

 そもそも、コレの使い方が分かる奴なんぞそう多くはないはずだが、そいつを探すのにも骨が折れそうじゃ。スケルトン騒動だけに、なんてな。

「なにニヤニヤしてんの、気持ち悪い」

「あん?」

 今回、一番役立たずだった輩が偉そうに言うのでちょいとイラっとした。誰に物を言っているのか教えてやろうかいな。おっさんだって、もっとしっかり働いていた……ような気がするぞ。見て無いけど。

「とりあえずは、終わったから今日は解散しよう。報告は明日、私がしておくから」

「よろしく頼む」

 ナサリアの言葉に同意する。私も何となく眠いので、さっさと宿に帰って寝てしまいたい。

「じゃあ、これは私が責任を持って預かる」

 私が水晶をしまい込み、そこでこの日の仕事は終わり、四人は帰路に着く事になった。


「待て!」

 ひとり夜道を歩きながら、手にした怨念水晶を見てため息をついていると、すれ違った男に背後から呼び止められた。悪魔である私を呼び止めるような知人など居ないはずなので、無視して先を急ごうとする。

「待てと言っている! 止まらんかそこのガキ!」

「ガキではないが、私か?」

 ガキと言われて苛立つが、街中で派手な魔法を使うわけにもいかない。いや、無論使っても構わないのだが、それは最後の手段だ。もう少しこの街で色々と見てみたい。

 飯も美味いしな。……あ、辛いモノは除くぞ。

「それは私の物だ!」

 わざわざ名乗り出てくれるとは有り難い。こいつを突き出せば、一件落着って事じゃな。

「いや、これは元々私の物で、(鳥に)盗まれただけじゃ。お主のものではない」

 私は男を睨み付けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ