ろくな事が無いぞ
ナサリアが持ってきたのは、街外れの墓地に沸くというスケルトンの退治。
夜になると、墓から出てきて徘徊するのだそうだ。
スケルトン自体は生物の骨だということは誰でも知っている。
まれに、生前の本人の残留思念や、自然界に浮遊する魔力の塊のようなものが動かす事もあるが、大抵は勝手に動き回るというのは誰かが操っているか、漂う霊魂が乗り移り勝手に動かしているかのいずれかだ。
かく言う私も、悪魔らしく骨を操って遊んだ事がある。
躍らせてみたり、雑用に使ったりと魔法の練習に意外と役立つのだ。
我が家の近くにやってくる冒険者が邪魔で、ほれほれと動かして遊んで脅かしたこともある。脅かした程度で、怪我もさせておらんが。
そうしたら、今度はスケルトン退治だ、と息巻いてやってきた。
仕方が無いので、骨にボロ布着せ、拾ったティアラをかぶせ、鎌を持たせて歩かせてみたところ、連中は知識でしかその姿を知らんから「死者の王だ!」と大騒ぎして逃げていった。
ただのスケルトンなんじゃよ。てへ、って手を振って見送った。
それっきり、その連中は来なくなったがの。
話がそれた。
私のようなイタズラであるならまだしも、強烈な悪意があった場合や、術者の魔力が強力であった場合は危険だ。
霊魂が乗り移っていた場合でも、その怨念が強ければ強いほど厄介になる。
まあ、この近辺でそんなモノに出会うとは思えない。
ましてや、今のところ何の被害も出ていないというのだから、あまり深く考える必要もないかもしれない。
ギルドの受付に依頼の手続きに行っていたナサリアが戻ってきた。
「こら!」
胡坐をかいて床に座っていたら、ナサリアに見つかって怒られた。
「女の子がそんなお行儀の悪い格好しちゃ駄目でしょ!」
「待っとる間暇だったのだから、いいじゃろ。これくらい」
私は口を尖らせて文句を言う。
「だめー!」
「ほんじゃあ、私専用の椅子でも持ってきてくれればいいんじゃ。こう……なんというか威厳のあるやつ。背もたれのあたりが、こうウネウネっとしてて…」
「なんじゃい、それ?」
フィリアが呆れたような顔をする。
分からんかのう、あの美的センスが……。
「それよりも、今日の夜に行くから、今のうちに休んでおきましょ」
ナサリアが当然のように言うので、一同は固まった。
「いや、準備は?」
フィリアの真面目ちゃんの虫が騒いだようだ。
「スケルトンだし、何とかなるでしょ」
ヘラヘラと笑うナサリアを見て、フィリアと一緒に私もため息が出た。
スケルトンと思って侮ると、ろくな事が無いぞ……と。
……と思っていた、嫌な予感が的中した。
「いーーーーーやーーーーーー!」
その日の夜、フィリアとナサリアは絶叫していた。




