表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/81

森山清磁の共通点


「あー、それ、えっとね……」


 6月に入ったばかりのある休日、部活の都合が合ったので、おれはまた新菜と約束していた。今日は所謂お家デートだ。


 何度か送っていったため場所のわかっている仁藤家にお邪魔して、おれは新菜と2人でリビングのソファに座っていた。新菜と新菜のお父さんしか住んでいないはずだけど、立派な一軒家だ。


 新菜に出してもらったお茶を飲みつつ、おれたちは和やかに談笑していたが……おれは前の新菜の行動がなんだったのかどうしても気になって、結局直接尋ねたのだった。


 すると新菜は、なんだか答えを渋っている。……何か言いにくいことなんだろうか。


「……言いたくないことなの?」


 だったら無理に聞き出すのもどうかな……と思い、そう言ったが、新菜は、


「そういうわけじゃ、ないんだけど……」


 と、煮え切らない様子。……本当になんなんだろう。


 おれが間を繋ごうとお茶を口に含んだところで、新菜が切り出した。


「やっぱり言わないと気になるよね……あのね」

「別に嫌なら言わなくても──」

「違うの。ちょっと恥ずかしかっただけでね」

「恥ずかしい? だったら別に……」

「ううん、大丈夫。あのね、あの時私、初めて生理が来たの」

「せいり?」

「うん。中1で来るのって多分、平均くらいなんだけど……結衣とか麻里奈ちゃんとかはもう来てるって聞いてたから、どうすればいいか、訊いてたの」

「はあ……なるほどね。あー、そういえば、女子はそういうのあるよなぁ」


 なんだ、全然悪いことじゃなかったな。よかった。


「ごめんね、心配かけちゃって」

「いや、大丈夫。伊吹のことがあったから、ちょっとだけ不安だったけど」


 懸念が解消されたことで、おれたちの会話は弾んだ。例えば、こんな話をした。



「そういえば新菜のお父さんって、どんな仕事してんの?」

「雑誌の編集長なんだって」

「編集長? そりゃ凄いね、忙しそうだけど」

「うん、しかもライターも兼ねてるらしいし、取材も自分で行くことが多いんだって」

「そうなんだ……それは帰りが遅くなるわけだ。ところで、どんな雑誌作ってるの?」

「あ、ちょっと待っててね」


 新菜はそう言い残し、リビング出て行った。戻ってきた時には、片手にいくつかの雑誌を持っていた。


「何種類かあるんだけど、今担当してるのはこれだって」


 そう言って新菜は持ってきたうちの一冊、普段雑誌なんて読まないおれには何誌なのかわからないものをパラパラと開く……と、見覚えのある建物があった。


「あ、これ、おれのお母さんが働いてるところだ」

「え、そうなの? えっと、『頭翼鳴(あたまよくなる)学院』……へえ、清磁くんのお母さん、塾の先生なんだ」

「うん、そこの教室長もやってるらしいよ」

「じゃあやっぱり清磁くんのお母さんも忙しいの?」

「そうだね、朝はそんなに早くないけど、帰ってくるのは0時くらい」

「へえ……そうなんだ」


 新菜のお父さんが作った雑誌に、おれの母親の塾が載っていた。奇妙な縁を発見したおれたちは、その後もお喋りを満喫し、その日のお家デートを終わりにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ