表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/15

探偵もどきどもの集結

「どどどどどゆこと?」

 改めてちゃんと洗い直した硬貨を眺めながら、若菜が首をかしげた。

「こっちが知りたいっすよ。なんでっすかね?」

 美和もわけが分からないとの表情である。そりゃそうだ。

「えーっと」僕が整理を試みる。「このコインは、昨日今西が失くしたやつ」

「そうっす」

「で、このチョコは……小坂がつくったやつ?」

「そうだよ! 昨日!」

 おおう。心なしか元気が戻っているな。

「それ、どこで?」

「家庭科室だよ! 放課後!」

 なるほど。確か、放課後のそういう目的での使用は許可されていたなあ。もっとも、そんなに利用者はいないらしいけど。ということは。

「昨日なくなったコインが何らかの手段で小坂のもとに渡って、それがチョコに混入してしまった、ってことか……」

 自分で言ってみて思う。

 ()()()()()()()()()

 僕と美和は同じクラスだが若菜は違うし、そうそうあり得ないと思うんだけど。

「美和ちゃん、どこで落としたの? コイン」

「それがわっかんないんすよ。昨日の午後の体育が終わってからないなーって記憶はあるんすけどね。普段は財布に入れてるからそれだけで落とすとも思えないっす」

「逆に小坂がそれを拾ったりはしてないんだよな?」

「してないよっ。してたらこんなに驚かないもん! ねえ、ルリちゃん!」

 言うや否や、若菜は教室の中を移動して、一人の少女を連れてきた。

「うう……なに……」

 やる気がなさそうに言う彼女は、川端かわばた瑠璃絵るりえ。いつでも面倒くさそうな顔でいる、サボりの常習犯だ。化粧も嫌いでいつもすっぴん、ヘアスタイル整えるのも嫌いでストレート、将来はニートになりたいと言ってはばからない、テストも赤点スレスレの残念な子である。よく考えれば、すっぴんなのかこいつ。素材いいな。

「ルリちゃんと、昨日は一緒にチョコつくってたんだもん。あとね」

 言うや否や、今度は教室を飛び出す若菜。ほどなくして、目を白黒させているお嬢様風の女子を連れてきた。

「エミちゃんも一緒だったの! 三人!」

 エミちゃんとは白庭台しらにわだい恵美えみ、今年転校してきた子で、豪邸そうな名前負けしないお嬢様である。若菜とは同じクラスで、転校したての緊張をほぐしてくれた若菜によく懐いているとか。

「ど、どうしたんです、小坂さん」

 事態がよく呑み込めていない瑠璃絵と恵美に、若菜が説明をする。

 すらすらと、かなりわかりやすい。意外だ、こいつこんな才能あるんだな。

「……ふーん……ま、なんかの弾みなんじゃない……」

「それは不思議ですわね。どういうことでしょう……」

 まったく動じない瑠璃絵と、オロオロしだした恵美。対照的だが、こういう状況にお嬢様はあまり慣れていないのだろう。

「とにかく、三人ともコインの件は身に覚えがないってことだよな」

 僕が問いかけると、揃って肯定された。

 ふむ。

 まあ、美和もドル硬貨が戻って一件落着だし、なにか深刻な事態が発生しているわけではない。

 しかしこの事態をこれで終わらせてしまうのは、なんだか引っかかりが悪い。

 それは僕以外も同様のようで。

 見渡せば、一様に不思議がる面々がいた。瑠璃絵ですらも、「変な話……」と呟いている。

 普通に考えれば、なくなったコインが若菜の手に渡る可能性は考えにくい。僕という共通の友人がいるものの、この二人は特別仲がいいとかそういうものもない。美和は基本的に活動的でないタイプだし、謎は深まる……

 ……ん?

 ふと、思うものがでてきた。

「鳴子クン、どうしたっすか? 顔つき変わったっすよ」

「いや……」

 ちょっと発想を逆にしてみたのである。()()で説明がつかないのだから、()()で説明してみるか……おっ。

「ちょっと、思いついたことがあるんだけど」

 僕の提案に、美和・若菜・瑠璃絵・恵美がそろってこっちを向いた。

 あ。今、探偵ドラマの探偵の気持ちわかったかも。結構気持ちいいぞこれ。

 えへん、と咳払いをしてみる僕は、まだ分かっていなかった。

 これを発端として始まる推理が、これからうんざりするほど目まぐるしい応酬になっていくっていうことを。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ