#07 決戦
「ごめん、お待たせ!」
息を切らしながら、僕は岡崎にタックルを仕掛け、そのまま夏音の手を引いて駆けだした。
「ゆ、優斗……?」
泣きそうな目で僕を見上げる夏音。
「ど、どうして……?」
「はぁ……はぁ……ケホッ……話は……あとで……!」
――ちなみに僕は筋金入りの運動音痴だ。
十数メートル走っただけで、体力はゼロに近い。
しかも僕は全力疾走、夏音は小走り程度……。
……筋トレ、明日から始めよう。
―――――――――――――――――――――――――――――――
「い、一体ここまで来てどうするの!?」
校門前に着いたところで、夏音が息を整えながら問いかける。
「よし、落ち着いて聞いて。――今から、夏音には僕の家まで全力で行ってほしい」
そう言って、自宅の鍵を差し出す。
僕が一緒に行っても足手まといになるだけだ。
だから岡崎の足止めは僕がする。
「確かに……私の家だと追ってくるかもしれないし……って、これ渡すってことは……優斗は?」
夏音は鍵を受け取らず、僕の体操着をぎゅっと掴む。
こういうときだけ、彼女は勘が鋭い。
「大丈夫。五分耐えれば、誰かが来てくれるはず。だから早く行って、お願い」
「でも……でもッ!」
掴む手がさらに強くなる。
「頼むって! もう時間がない!」
僕が声を荒げると、夏音は驚いたように手を離した。
「……無事じゃなかったら、アイス奢りだからね」
「うん。アイスくらいなら奢ってあげるさ」
数秒の沈黙のあと、同時に口を開く。
「「じゃあ、またあとで」」
僕は決意を込めて、夏音は涙を浮かべて微笑んだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
夏音の姿が見えなくなったのを確認し、僕は校門の前で待ち構える。
物宮先生が来るまで耐えきれば、なんとかなる。
――もっとも、スタンガンなんて食らったらひとたまりもない。
正直、怖い。心臓がバクバクしている。
でも――。
「あいつがそうなるくらいなら、僕がなったほうがマシだ」
そう口に出した瞬間、顔が熱くなった。
門を閉めかけたとき、遠くに人影。
間違いなく岡崎だ。
右手には……スタンガン。
「随分と遅かったね?」
「八重桜の足じゃ、遠くまで行けないと思ったんだよ。――そこ、通せよ。篠原さんの家に行く」
「悪いけど、それは通せない」
「なら無理やりにでも!」
スタンガンが突き出される。
だが僕は待っていた。
右手をぎりぎりでかわし、その手首を左手で掴む。
「僕の全力を――くらえ!」
勢いを利用して右手で殴る。
岡崎は後ろへ倒れ込み、その隙に馬乗りになって両腕を押さえ込む。
「先生が来るまで、このままだ」
暴れる岡崎。
しかし1分ほどで――。
「あっ、やば……!」
押さえていた腕が外れた。
岡崎がすかさずスタンガンを僕の左腕に押し当てる。
「形勢逆転だな? 退けよ」
「……っ」
動けない。
声も出ない。
「退かないなら……仕方ないな」
バチッ、と甲高い音。
激痛に思わず叫ぶ。
視界が揺れる。
電流が止んだとき、腕は真っ赤に腫れあがっていた。
岡崎が再びスタンガンを構える。
――もう、ダメかもしれない。
そのとき。
「――そこで、何してる!」
聞き慣れた声。
物宮先生だ。
安心と同時に、僕の意識は暗闇に沈んだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――
「……お邪魔しまーす」
言われたとおり、優斗の家に来た。
相変わらず静かだ。
リビングのソファーに腰を下ろすと、緊張が一気に解ける。
――優斗、大丈夫かな。
ウトウトしかけたとき、電話が鳴った。
少し迷ったが、受話器を取る。
「も、もしもし――」
『はい、現場の八重桜です! 犯人は確保、僕も生きてます! 以上、スタジオにお返しします!』
あまりの唐突さに一瞬言葉を失ったが……声は間違いなく優斗。
「あ……え、えっと……」
『あはは、ごめんごめん! 僕は無事――って、ちょ、先生!?』
ガサガサという音。
『スマン、物宮だ。こいつが嘘をつくから代わった』
「先生……どういう意味ですか?」
短い沈黙。
『……八重桜の怪我は酷い。左腕を包帯で固定して、氷で冷やしてる』
『せん……やめ……ッ!』
やっぱり、無理をしたんだ。
『このまま保健室泊まりはまずいから、家に帰す。大丈夫だな?』
「はい……」
『今日は二人とも休め。明日は来なくても公欠にしてやる。まあ八重桜は来そうだがな』
「あはは……真面目ですから」
『ピザでも頼んでおけ。美味いもの食って休め。じゃあ切るぞ』
「失礼します」と言って、受話器を置いた。