表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/169

14.義理と人情

 三日目の早朝。


「ではアイヴィは……!」


 目が覚めてからいの一番に、シキはアイヴィの様子を聞くためサラの部屋へと向かった。


「もちろん大丈夫さ……。今はゆっくり寝ているよ」


 部屋から出てきたサラは、眠い目を擦りながら答える。


 治療は無事成功。今はそのまま眠っているらしい。


「そうか……それは良かった」


 昨夜は心配からあまり寝付けなかった。だがやっと安堵し、張り詰めた緊張から解放されたのだ。


 思わず気が抜けると思ったが、それとは逆に胸が熱くなる。


「通り魔……」


 ぼそりと呟く。同時に、拳にグッと力が入る。


「ネオン、今から出かけるぞ」


 ここでジッとしている訳にはいかない。

 溢れ出る感情が、何かしなければと駆り立てる。


「もう出かけるのか……? 朝食ぐらい食べたらどうだ。まだ早いが、ミコを呼んで作ってもらっても……」


「いやいい大丈夫だ。ミコだって夜通し働いて疲れてるはずだ。無理に起こすのも悪いだろう」


「それもそうか……って私はいいのか」


「すまない、気になって仕方なかったんだ。今からじっくりと眠ってくれ」


「そうするよ……ふぁ~う」


 サラは大きくあくびをした。


 彼女だって眠いのだから、あまり付き合わせるのも悪いだろう。シキ達は足早に出ていく事にした。


「ではサラ、そろそろ私達は行くぞ」


「あ~ごめん。すまないついで何だけど、帰りにペンを一つ買って来てくれるかな? ミコの分が無くって困ってるみたいなんだ」


「ああ、そうか……そうだな。了解した」


「センスは君に任せるよ。その方があの子も喜ぶだろうさ」


「そういうものか……」


「そういうもんさ。ほらお金」


 そういうとサラは部屋の奥から1000ゼノの紙幣を引っ張り出し、シキへと手渡す。


「……ちなみに、あの羽ペンはいくらだった?」


「ここ三泊分くらいかな」


「……了解した」


 15000ゼノの羽ペンから1000ゼノの安物か。


 あまりの差に申し訳なさを覚える。


「別に気にしないでくれ、半分はインク買い忘れた私の責任でもあるんだからさ」


「ああ」


 サラは気にするなというが、シキの気持ちがそれを許せないでいた。


 手持ちの金を足そうにも、ミコから貰った2000ゼノがあるだけである。


「そうだな……」


 ゼノが少ないならどうすればいいか。シキには、金を増やす策に心当たりがあった。


 そしてそれは、通り魔を倒すため、己を鍛える手段と合致する。


「よし、では行ってくる。無理に起こして悪かったな、ゆっくり休んでくれ」


「ああ、おやすみ」


 シキはネオンと共に、執念に燃えながら宿を出ていった。


「……強くなってくれよ。ミコのために」


 宿に残ったサラは一人呟く。

 再び大きなあくびをすると、自室へと戻っていった。



 ────────────────────



「はあああああああ!!」


 ヒュンッ!!


 あわわ~ん……。


「ふぅ……、ひとまずこれぐらいにしておくか」


 森の中。


 シキは道中で手に入れた安物の短剣を片手に、ひたすら魔物を狩り続けていた。


 額の汗を拭い、集まった魔物のドロップ物を確認する。


「スライミョン三十匹、クロバッキー二十五匹、そしてバブルスライミョンが十匹。うむ、これで30000ゼノは稼げただろう」


 荷物から水を取り出しながら、魔物狩り中に感じた事を思い出す。


(アイヴィの手を止めた時や昨日走り回った時にも思ったが、かなり身体能力が高いな。それに適当に買った短剣でさえそれなりに扱えた。いったい、昔の私は何をしていたんだ……?)


 シキは自分の事が分からない。

 容姿や服装、身体能力を知っても、それがどこで何をしていたのかが分からないのだ。


「……そういえば」


 この二日間、アイヴィや通り魔の存在など様々な事があり忘れていたが、あのサンドイッチ店でネオンはシキの問いに返事をしたはずだ。


「そうだネオン、お前記憶を取り戻す方法はあると答えたな。アイヴィが現れる前、お前は何を伝えようとしていたんだ……?」


 後ろへ振り返り、狩りを待っていたネオンへと話しかける。しかし、ネオンの姿はそこに見当たらなかった。


「ネオン……? 全くどこへ行った。迷子になっても知らんぞ……ってんん!?」


 みょーん。


 みょーん。


「馬鹿、何をやっている!」


 二匹のスライミョンが、ネオンを担いで立ち去ろうとしていた。


「はあ!! ふんっ!!」


 みょーん……。


 みょーん……。


 シキは咄嗟に水を置き、魔物達を殴り飛ばし消滅させる。

 ぴたっ……と、スライミョンから落ちたネオンは、音も立てずに着地する。


「何をやっているんだお前は……。あんな小物、自慢の怪力で振り払えばいいじゃないか」


 ネオンは一度、シキを掴み走っていた事がある。

 共に走り回った時も息切れ一つしていなかったなど、物理面でも謎が多い。


(それに今、魔物に触れても魔物は消滅しなかった。羽ペンや宝石と違い、生物に流れるエーテルには干渉しないのか……?)


 目が覚めてからずっと行動を共にしていたが、彼女の存在は不明な点ばかりである。

 共にいれば何か分かると思ったが、分かったのは一切喋らない事と、やたら大食いな事だけだ。


「……。記憶を取り戻す方法を話してくれないか?」


 ネオンは少しの間沈黙する。その後、首を横に振った。


「だよなぁ。うーん。話せないなら、別の策を考えねばならんか」


 といっても、すぐに案は出てこない。


 話して伝える事は出来ない。紙に書いてもらおうとしたが、羽ペンが爆発してしまった。かといってジェスチャーで伝わるような内容でもないのだろう。もしそうなら、今ここで伝えられるはずだ。


 あれこれ考えていると、ネオンがゆっくりと近づいてきた。

 そして、シキの使っていた短剣を地面から拾い上げる。


「……! そうか、あの羽ペンはエーテルを経由するから使えなかったのか。よしネオン、それを使い教えてはくれないか!?」


 シキの買った短剣は、エーテル加工の一切ない安物。言ってしまえばただの鉄の塊だ。これならネオンが使っても破壊されないだろう。


 ネオンは手に取った短剣を見つめる。

 戸惑ったように静止していたので、シキは刃で地面を引っかくジェスチャーを行い書き方を教えた。


 短剣を使って地面に文章を書いてくれ……!


 ネオンは短剣とシキの目を交互に見る。


 ついに、ついに記憶を取り戻す方法が分かる……!!


 ネオンは手に持った短剣を掲げ……、シキへと差し出した。


「……へ?」


 思わず受け取ってしまったが、どういう事だ……?


 不思議に思っていたのも束の間だった。


 ぐう~~~~~。


 腹の音が鳴った。


「…………」


 シキのではない、ネオンの腹の音である。


「……そういう事ね」


 朝食も取らず飛び出し、朝からずっと狩りをしていたのだ。


 ネオンはじっと見つめ、無言の圧力をかけてくる。

 シキはため息をつくと、彼女へ語り掛けた。


「一度街に戻るか」


 こくこくっ、と待ってましたと言わんばかりにネオンは頷いた。


 荷物をまとめシキ達は森を出る準備を進める。

 すると、後方からシキを呼ぶ声が聞こえた。



「やぁやぁ頑張ってるかな。新米冒険者くんっ」



 聞き覚えのある、飴を転がしたような甘ったるい声に思わず振り返る。


「アイヴィ……!! もう動いて平気なのか……!?」


「んふっ、おかげさまでね」


 アイヴィはメッシュの入ったクリーム色の髪を揺らしながら微笑む。


 その頭には、痛々しい包帯が巻いてあった。


「頭の傷は大丈夫なのか……?」


「あっこれ? んふっ、優しい優しいお医者さんが治してくれたから大丈夫だよ~」


 にっこりと、屈託のない笑顔で心配はないと伝てきた。


「ならいいが……。しかしどうしてまたこんな所に。病み上がりなのだから、ゆっくり寝ていればいいものを」


「頑張っている君を応援しに来たんじゃないか! んふっ、もしかしてー。恥ずかしいの??」


「馬鹿を言うな。不調を押してまで来る必要があるのかと聞いている」


 真剣な表情でシキは答える。


 思いもよらず真面目に返され、ばつが悪そうにアイヴィは答えた。


「ちょっとからかっただけなのにぃ……。元気な姿を見せたかった。じゃダメ……かな?」


 小首をかしげ、目をキラキラさせながらシキに語りかける。

 やはりこいつは苦手なタイプだ……とシキは改めて感じさせられた。


「分かった分かった。それでいいから……。それに、私もお前に会ったら伝えたい事があったんだ」


「んー、なになに??」


 シキはビシッと両手を揃え、腰を90度に曲げる。


「ウォールプレートを失くしてしまった。本当に申し訳ない……!!」


 シキはアイヴィに貰った大剣を無くしていた。


 綺麗なお辞儀に何事かと思ったが、アイヴィは徐々に内容を理解していく。


「あー……それで短剣使ってたんだねー。……でも、どうして無くしちゃったの?」


 シキは失くした経緯を一つ一つ説明する。


「一昨日の夜、一緒に通り魔を追いかけていたな。あの時私は、倒れていた冒険者を運ぼうとした。だが大剣が邪魔になり担げなかったため、仕方なく置いていったのだ。しかし次の日確認したら、無くなっていた……という事だ」


 彼の話を聞いて、アイヴィは思わず笑みをこぼす。


「んふっ、ふふふっ、そっか。わかった。問題なし! 気にしないでいいよっ」


「昨日も一日かけて探していたんだ。だが寄り道をした私が悪かったのだろう。本当にすまないと思って……え?」


 少し話しただけでアイヴィは納得してしまった。


 謝罪したい気持ちが空回りし、シキは自分が許せないままだ。


「しかしあんな高価なものを、それも一日で失くしたのだぞ? 流石にそれを許してもらうのは私の納得がいかん。ここに魔物のドロップ物がある。せめてもの詫びとして、料金分ぐらいは返させてくれ……」


「だーかーらー、問題なしって言ったでしょ。料金はこの前の狩りで貰ったし、失くした理由だって真っ当な事だし、問題はなにも無いの! 分かった?」


「だがなアイヴィ……」


「もー仕方がないなぁ。君にはわたしの手伝いをしてもらうってお願いをしたでしょ。でもそれはまだ終わってない。だから今はそれを全力でやってちょうだい、ね?」


「ああ……うむ、そうだな。まだお前との約束は果たしていない。それに私にも通り魔を捕える理由がある。全力を上げて力となろうではないか」


 アイヴィに言い包められたシキは、決意を新たに彼女へと意志を示す。


 シキを説得出来たアイヴィは、彼の顔を見ながらにっこりと笑顔で頷いた。


「うむ、それでよーし!」


 やけに義理堅いところに本人は気づいていないのだと思うと、アイヴィは余計に笑ってしまいそうだった。


「そんな事よりさ、シキくん達もう帰る準備をしてたんだよね? 通り魔について新しい情報もあるし、ご飯をでも食べながら話しましょ。さぁ行こ行こ~っ」


 アイヴィはシキの背中をぐいぐいと押し進める。


「どわっ!? おい急に押すなって、おい!!」


 不意に背中を押され跳ね上がりつつも、力負けし一歩二歩と街へ足が進んでいく。


「…………」


 そんな二人の後ろを、ネオンはひょこひょこと付いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ