表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日からアイドルを始めたい!  作者: 心夜@カクヨムに移行
番外編 個別エンディング
157/168

個別エンディング 黒野空良編『まだ、負けるわけにはいかない』


「チェックメイト」

 

 空良の声が、教室内に響き渡る。

「ま、負けた・・・・・・」

 対戦相手はがっくりと膝をついて、その場をあとにした。

 これでこのクラスで自分と戦っていない者はあと一人。

 寿奈がいない故の退屈凌ぎの為に、学校で始めたことだが、自分を追い詰める者が一人も現れていない。

 黒いポーンを手で弄びつつ、空良は静かな声で呼んだ。

「最後の一人、出て来いよ」

「うん」

 最後の一人は、若干弱々しそうな顔をした子。

 見た感じゲームが得意そうには見えないが、空良はそういう外見で相手を判断しない。

 相手の心を読む。

 視線、小さく聞こえる心臓の鼓動、動き。

 まず視線は、空良に集中していた。自分が勝つとも、負けるとも思っていない。ただ純粋に勝負をしようと思っているのが分かる。

 鼓動は安定している。恐らく緊張もしていないのだろう。それは挙動にも現れており、特にそわそわと落ち着かない様子はない。

「先手は譲るよ」

 比較的落ち着いた声音で、有利になる要素を譲る。

 だが、空良には絶対的な自信があった。

 チェスというゲームは、互いが最善手を打ち続ければ必ず先手が勝つことが出来る。

 尤も、普通の人間にはそんな事は不可能なのだが。

 もしそんな人物がいるのだとしたら、空良はそんな人と勝負をしてみたい。

「ポーン」

 相手はそう言って、ポーンを前に出した。

 空良も同じく、ポーンを前に出した。

 ――。

 

 たった数分で、戦局はかなり変わった。

 いつも通り空良が優勢、とはいかず、不可解な事態が起きていた。

 相手が、動かし方もほとんど分からないド素人だったのだ。

 それがどうした、と思うかも知れないが空良にとってそれは大きな意味を持つ。

 駒の動かし方まで分からないレベルまでくると、知らず知らずの内に相手が悪手を打つのだ。

 此方は常に最善手を予測し、そして相手の表情などからわざと善手を打とうとしているのか、はたまた悪手を打とうとしているのかを予測しているというのに、こうなると予測が出来ず複雑だ。

 まるで、チェスを知らない頃の自分のようだ。

 思えば昔は、そんな無茶苦茶な戦法で敵を倒していたものだ。

 最善手や悪手などが分からなかった頃、空良はただただ勝とうと駒を配置していた。

 だが次第にチェスのルールを覚え、今に至っている。

 駆け引きは続き、事態は恐ろしい方向へと向かった。

「・・・・・・!」

 相手が空良をチェック。

 ここ数年無かった事態だ。

 しかも駒をよく確認すると、空良がどうキングを動かしてもチェックになってまう状況だった。

 だが、空良も同時に相手をチェック出来る状況にある。

 この時点で、勝ちは無理だが・・・・・・。

「チェック・・・・・・お前は凄いよ。

私を引き分けにするなんてな」

「え、ええ?」

 対戦相手も驚いていた。

 空良は、パーペチュアルチェックに持ち込んだのだ。

 ――それにしても、こんな相手がいるとはな。

 自分とは対照的な者。

 ルールを知らないからこそ、直感で動ける者。

 ある意味、思慮深く行動する自分よりも手強い存在なのかも知れない。

「・・・・・・だが負けるわけにはいかない」

 チェスも、アイドルも、これからは空良が率いて行かなければならない。

 まだ春季大会も始まっていない。

 まだ駒の動かし方は、分からないままだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
https://ncode.syosetu.com/n1678eb/ 小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ