表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔女は静かに暮らしている  作者: 七凪亜美
第一章 魔女は暮らしている
5/20

5 手のひらの未来

 試験当日、私は朝からそわそわしていた。


 行かないつもりだった。何度もそう思った。何度も心に言い聞かせた。

 けれど、私は今、町の中央広場の近く、木陰のベンチに座っている。


 理由は簡単だった。


「お願い、エマちゃんだけでも来て。私、試験の前ってすごく緊張するタイプで……見てくれてる人がいるだけで、安心できるの」


 チナにそう言われたのだ。あのまっすぐな瞳で見つめられたら、断る理由なんて見つからなかった。


 私は赤いずきんを深く被り、視線を伏せたまま、試験会場を見つめていた。


 大きな門の向こうでは、寄宿舎学校の試験が始まっている。

 年齢が近そうな若者たちが並び、名前を呼ばれるのを待っていた。


 チナの姿も見える。緊張しながらも笑顔を絶やさず、手元の受験票をぎゅっと握っている。


(がんばれ、チナ)


 そう思ったそのときだった。


「……試験、受けないのかい?」


 突然、隣から声をかけられて、私はびくっと肩を跳ね上げた。


 横を見ると、そこにはひとりの老人が座っていた。

 灰色のひげに深いしわ、丸眼鏡をかけ、腰を曲げたその姿は、どこにでもいそうな“おじいさん”だった。


「い、いえ……私は、ただ……」


 私はとっさに視線をそらした。怪しい人ではなさそうだったけれど、こんなときに話しかけられるとは思っていなかった。


「おぬし、名前は?」


 チナと話す機会が多いからか、私は反射的に「え……あ、えっと、エマです」と名乗ってしまった。


 深い後悔に襲われるが、今更遅い。

 おじいさんは、私の名前を何度か小さく呟きながら長いひげを撫でる。



「ほぉ、エマ。おぬしはこの国に、どうなってほしいと思うかね?」


 その問いに、私はまた驚いた。どうして、そんなことを。


「……分かりません」


「……そうかい」


 しばらく沈黙が続いた。


 でも、なぜか私は、そのあとでこう言っていた。


「……できれば、住んでいる人が、皆、幸せに暮らせる国であってほしいです」


 おじいさんは、ほんの少しだけ口元をほころばせた気がした。


「ありがとう。そういう言葉を、聞きたかったのかもしれない」


 そして、おじいさんは立ち上がり、ゆっくりと去っていった。


 私は何が起きたのか分からず、ただ呆然と彼の背中を見送った。


 門の向こうから、大きなチャイムの音が聞こえる。

 近くの木々が揺れ、足元の落ち葉は踊るように舞った。




 その日の夕方、王城の片隅にある小部屋。


 そこには、仮面とマントを脱ぎ捨てた若い女性がいた。


「ふふ、やっぱり面白い子だった」


――レインの姉、アリシア。

 王室直属の教育長にして、仮装が趣味の変わり者。今日の老人姿も、もちろん彼女の趣味である“変装”だった。


 彼女は机に座りながら、採点表の束をめくっていた。


「チナ・ルーエ、合格……そして……」


 彼女はそっと、白紙の名簿の端に、一つの名前を書き加える。


『エマ』


 それは、試験を受けていないはずの少女の名前だった。


「ねえ、レイン。ちょっと変な子がいたのよ。目を合わせようとしないけど、すごく優しい目をしてた。なんだか、気になっちゃって」


 アリシアは、隣で書類を読んでいた弟に、いたずらっぽく笑いかけた。


「えっ、もしかしてまた変な推薦?  姉さん、そういうの多いから……」


「今回は特別。だって、彼女は“自分の言葉で”国のことを語ったのよ」


 レインは少し驚いた顔でアリシアを見つめた。


「名前も知らない子が……? 試験を受けてないんだよね?」


「名前は、エマって名乗ってたわ。でも、たぶん、また会うことになるわよ。城の外でも、城の中でも」


 アリシアは意味深に笑いながら、ペンを置いた。




――数日後。


 私は、家の前でチナの声を聞いた。


「エマちゃーん!  合格したよーっ!」


 勢いよく扉を開けると、そこには紙を握りしめたチナが立っていた。


「ほら! ほらこれ見て! 私、寄宿舎学校、合格したの!」


「……よかったね!」


 本当にうれしかった。私のことを誘ってくれたあの子が、ちゃんと夢への一歩を踏み出したのだ。


 二年間の寄宿舎学校での生活。次会えるのは、学年が切り替わる前の休み期間かな。


 約一年間。チナと会えなくなると思うと、正直胸が痛くなる。

 自分でも、こんな感情もつの不思議だと思っている。

 だけど、それくらいチナは私の人生に彩を与えてくれた人物……。


 きっとチナなら社交性もあるし、大丈夫だろう。

 仲のいい友達を見つけて、楽しい生活を送って……。


(私のこと忘れないでいてくれたらいいな)


「でもね……」


 チナの表情が急に曇る。


「今日ね、家に帰ったら、ポストに“これ”が入ってたの」


 そう言って差し出されたのは、一枚の紙。


 チナが見せてくれた合格通知の紙。

 いや、名前の部分にはっきり“エマ”と書かれている。


 それは、私宛の合格通知だった。


「……え?」


「私、すぐわかったよ。あのときの会場にいたってことは、もしかして……何かの特別枠で推薦されたのかもって。誰かが見てくれてたんだよ、きっと」


 私は、言葉を失った。


 試験を受けていない私が、どうして。


 思わず何度も見返した。でも、確かにそこには、私の名前があった。手書きで書き加えられたような、少しだけにじんだ文字で――。


「私、すっごくうれしい!  エマちゃんと一緒に行けるなんて、奇跡だよ!」


 チナは笑っていた。でも私は、笑えなかった。


 心の中に、じわじわと広がる不安。

 魔女の血を持つ私が、王の近くにいるような場所に行くなんて――本当に、許されるの?


 それでも、チナが、こんなにうれしそうにしてくれているのに……。


 私は、静かにうなずいた。


「……うん。行ってみる」


 小さな声だったけれど、チナは満面の笑みで私の手を握った。


「やったああああ!  絶対楽しいよ、きっとすごく素敵な毎日になるよ!」


 私は、何も言わずにうなずいた。


 でもその笑顔の奥で、心はざわついていた。


 不安と、恐れと、それでも、チナといることのほんの少しの……希望。



** 


 ときどき、運命というものは、不思議な形をして、私たちの前に現れます。


 受けるはずのなかった試験。名乗るはずのなかった名前。選ばれるはずのなかった少女。


 でも、誰かの言葉が、誰かの記憶に残って。


 その一言が、風を動かし、扉を開き、物語を動かすこともあるのです。


 赤いずきんを被った少女は、まだ知りません。


 自分が、かつてこの国を揺るがした“あの血”を引く者であることも。


 そして、再び、この国の運命に触れることになるということも――。


 それは、ほんの始まりの一歩でした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ