表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

AIがチェスで人を殺した日

作者: たなか

 ●月●日は、現在『AIがチェスで人を殺した日』として広く知られています。フィクションのようにAIが反乱を起こして直接人類を攻撃したわけではありませんが、結果的に世界中で約●●●●名の命が失われました。



 ●●●●年●月●日●時●分(GMT)、●●●●国内の匿名掲示板上に、AIにより解析されたチェスの()()()()()()と称するデータが投稿されました。この情報は瞬く間に全世界に拡散され、当時存在した各国最先端のスーパーコンピューターによる度重なる検証の結果、そのデータが本物であると証明されました。



 結果、高性能なAIでなくとも、ただ対局プログラムに最善手のデータを記憶させるだけで、どんな対戦相手にも確実に勝利することが可能になり、お互いに最善手を指した場合は先攻後攻の手番のみで勝敗が決することになりました。



 データの投稿から証明までには●年もの歳月を要しましたが、その間に世界中で●●●●名が、この一連の騒動の影響で自殺したとみられています。また、各国調査機関へのデモ活動や暴動により●●●●名が死亡しました。後の調査によれば●●●●名のうちの●●%は、チェスのプロプレイヤーであり、●●%は対戦AI等の開発者でした。



 なお、現在でもデータの投稿者については一切判明しておらず、またこの攻略法を編み出すことのできるAIも存在していません。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ラストにゾワっと鳥肌の立つ思いがしました。
[一言]  まさかスカイネット‥‥‥!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ