表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

日記を始めるのは何回目やら……

20200518

 ほぼ一ヶ月空いてしまった.

 今日からTwitterをやめることにした. 所謂ツイ禁というやつである. 

やめようと思えば簡単にやめられると思っていたが,中々どうして難しい. 気が付くとTwitterのアイコンをタップしている自分がいる. 慌ててホームボタンを押して踏みとどまっているが,自分の中にTwitterを開く動作がこれほどまでに馴染んでいるのかと愕然とする思いだ.


やめようとしたことによって,どれほどやめるべきだったかを再認識させられているのは何というか皮肉だ. 

元々やめようとした理由はふわりとしたものだったのだが,ふと疑問に思った. 


「自分はいつでもTwitterをやめられると思っているが果たして本当にそうか?」 


それを切っ掛けにTwitterは自分にとって有害なものなのではと言いう思いが湧いてきた.

「ツイートは創作欲や承認欲求を満たすが,それは中途半端なものでしかないのでは?」

「惰性で見ているだけで,面白いものとはあまりで会ってないのでは?」

「TLを眺めていると何となく他人と関わっている気になって,心がグズグズになってはいないか?」

等々. 


これ程否定的な意見が出てくるというなら,試しに止めてみるかという訳で今に至る.

似たような理由で5chを見るのも止めた. 

まだ1日目なのでそうでもないが,そのうち人と関われないことで自分がどんなことを思うのか今から楽しみでならない.


いやー、なろうに登録してもう結構長いことになるしずっとお世話になってきたけど、投稿するのは初めてだわ。

てなわけで、読み専卒業!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ