日記を始めるのは何回目やら……
20200518
ほぼ一ヶ月空いてしまった.
今日からTwitterをやめることにした. 所謂ツイ禁というやつである.
やめようと思えば簡単にやめられると思っていたが,中々どうして難しい. 気が付くとTwitterのアイコンをタップしている自分がいる. 慌ててホームボタンを押して踏みとどまっているが,自分の中にTwitterを開く動作がこれほどまでに馴染んでいるのかと愕然とする思いだ.
やめようとしたことによって,どれほどやめるべきだったかを再認識させられているのは何というか皮肉だ.
元々やめようとした理由はふわりとしたものだったのだが,ふと疑問に思った.
「自分はいつでもTwitterをやめられると思っているが果たして本当にそうか?」
それを切っ掛けにTwitterは自分にとって有害なものなのではと言いう思いが湧いてきた.
「ツイートは創作欲や承認欲求を満たすが,それは中途半端なものでしかないのでは?」
「惰性で見ているだけで,面白いものとはあまりで会ってないのでは?」
「TLを眺めていると何となく他人と関わっている気になって,心がグズグズになってはいないか?」
等々.
これ程否定的な意見が出てくるというなら,試しに止めてみるかという訳で今に至る.
似たような理由で5chを見るのも止めた.
まだ1日目なのでそうでもないが,そのうち人と関われないことで自分がどんなことを思うのか今から楽しみでならない.
いやー、なろうに登録してもう結構長いことになるしずっとお世話になってきたけど、投稿するのは初めてだわ。
てなわけで、読み専卒業!