表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある国の子供たちのエチュード  作者: 梁瀬モモ
イノセント・エレジー
17/28

ニュー・エレジー

もう、バスに乗って1時間程経つ。


順調に僕は目的のバス停に近付いていた。


「次は~…です…。お降りの際は…」


あと、5つ先の停留所で僕は降りる。


「――――や、坊や」


もう暗くなってしまった窓の外をぼーっと眺めていた時、後ろからおばあさんに声を掛けられた。


「もしかして、灯篭町に行くのかい―――?」


おばあさんは蛍光ペンで印がつけられているバスの路線図を指差して言った。


「ああ、はい…。初めてで」

「そうかい…、あそこは良い場所だよ。私はその先で降りるんだけれど―――ほら、もう見えるよ」


おばあさんが、窓の外を指差した。

窓の外を見ると、さっきまで何もなかった暗闇の中に、いくつか光が見え始めた。


「この時期は、灯篭町に昔からある灯篭飛行があるのさ―――」


海の上から飛ばす灯篭は、まるで星の様。

暗い空に星が吸いこまれていくようだった。


「次は―――、お降りの際は―――」

「ああ、此処だよ坊や、降りなさい」


おばあさんに言われ、慌てて降りる。

警官のお兄さんに渡されたお金を払って、軽い足取りでバスを降りる。

振り返ると、バスの中からおばあさんが手を振っていた。


「灯篭町……」


バス停にはそう書いてあった。

バスが行ってしまうと、バスの中から見た綺麗な景色がそのまま目の前に現れたようだった。


「サホくん……かな」


灯篭に見とれていると、バス停のベンチに座っていた女性が立ちあがって声を掛けてきた。

もしかして、この人が次の僕の行き先に連れて行ってくれる人だろうか。


「はい…。あの」

「詳しい話は施設でしましょう。バスに揺られて疲れているだろうし」


僕に背を向けて、それ以外何も言わず歩いて行ってしまう。

見失わないようにと追いかける。先程まで軽かった荷物が重く感じる。不安だろうか。


――――明日から、僕の新しい人生だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ