表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
RQ〜運命のダイス〜  作者: 織田寿一
エルフと宝玉
3/18

宝玉とエルフ その3

 ミーヤの自宅に戻った三人は、来客用の部屋(二部屋)を借り、暫し身体を休めることにした。部屋割は当然、シェリル、ケンとリックという組み合わせだ。


 それぞれ身体を休め、己の武器や道具を確認し、襲撃に備える。

 そんな中、ケンだけは感じていた違和感に頭を悩ませていた。



==========



 そろそろ日が傾きかけようかという頃、ミーヤを訪ねる者がやってくる。

 来客に気が付いていたケンだったが、特に気にせずにベッドで横になっていた。

 それぞれ部屋でのんびりとしていたが、暫くするとミーヤの妻が三人を呼びに来た。


「夫が皆様に来て頂きたい、と」


 事情がわからないものの、無視するわけにもいかず三人はミーヤの所へ顔を出す。


 テーブルを挟み、ミーヤの前にはエルフ族と思われる――金髪碧眼の美しい女性が座っていた。


「なかなかのスタ……いや、なんでもない」


 リックから漏れた何かに気が付かないふりをする二人。これも日常茶飯事である。


「こちらはエルフリーデさんです。――何やら探しものがあるということなのですが、私ではよく分からず……皆さんのお力をお借り出来れば、と思いまして」


 ミーヤがそう言うと、エルフの女性――エルフリーデは立ち上がり、頭を下げる。


「シュタイン氏族の子、エルフリーデという。私は、一族に伝わっていた秘宝を探して旅をしている」


 エルフリーデの言葉に、「秘宝?」とケンが聞き返す。


「祖先が産み出した、力を秘めた宝玉だ。――恥ずかしい話だが、二年前にそれを盗まれてしまった。我々は、それを追って各地に捜索隊を出した。私は、その一人だ」


 そう答えたエルフリーデに、シェリルは首を傾げる。


「捜索隊、ということですが――貴女の同行者は……」


 エルフリーデはその問いに、沈痛な面持ちで「この村に辿り着く前に、志半ばで倒れた」と答えた。


「それは、申し訳ないことを聞いてしまいました。その方に、安らかな眠りが訪れるよう、祈ります」

「ありがとう、そんなに気にしないでくれ。私か、仲間達が宝玉を持ち帰れば良いのだ」

「それで、この村に来たのは何か手掛かりが?」


 リックの疑問にエルフリーデは頷く。


「宝玉は、その内包する力により、キチンと管理しないと魔獣等を引き寄せてしまうのだ。――村長、もう一度問おう。この村、急に魔獣に襲われるようになったのではないか?」

「え、ええ……その通りです。ですが……まさか、本当に、その宝玉のせいで……?」

「私はそうだと考えている」

「ですが、そのようなものには心当たりが……」


 ミーヤは首を傾げている。心当たりはなさそうに見える。


「……それって、もしかして農地に埋まっているんじゃ……」


 ケンの発言にエルフリーデは食いつく。


「心当たりが?!」


 ケンはエルフリーデの勢いに驚きつつも「あくまでも思いつきなんだけど」と前置きした上で、自分の考えを話す。


「襲われるのは農地区画という話だった。その上で、本当にその宝玉がこの村にあって、魔獣を引き寄せるのだとしたら……農地の、畑の何処かに埋まっていると考えるのは、おかしなことじゃないよな?」


 ケンの説明にリックは「そりゃ、自然な考え方だな」と納得し、シェリルは「ケンにしては冴えてるわね……」と、何故か悔しそうだった。


「そなたの言うとおり、魔獣が集まる場所に宝玉がある可能性は高い」


 そこで、シェリルはひとつの疑問をぶつける。


「それが本当なら、魔獣が集まる理由はわかりました。けれど、他の害獣も集まるというのは……?」


 その疑問に、エルフリーデは軽く頷いてから答える。


「基本は、魔獣に対して作用してしまう。しかし、魔獣に近い性質を持った生物に対しても、少なからず影響してしまうのだ。強い力を内に秘めた獣などは、魔獣に近い性質を持つらしい」


 シェリルは「なるほど」と頷き、「でしたら、その宝玉をみつけて、エルフリーデさんにお渡しできれば、全ては解決できるわけですね」と両の手のひらを合わせながら言う。


「でも、手当り次第穴を掘るのか? それはさすがに……」


 リックの言葉に、ミーヤも「出来るだけ被害は少なくしたいのですが……」と小声で漏らす。


「宝玉は微弱ながら、力を発している。敏感な魔獣達はそれを捉えられるが、我々エルフ属も多少は感じ取れる。近くにいけば、わかるだろう」

「それは好都合ですね! 村長、被害の最も出ている畑に案内してください。それと、その持ち主に交渉を」


 シェリルの言葉にミーヤは「それならディーガのところだと思いますが」と答える。


「まさか、ディーガの畑に、その宝玉が……?」


 驚くミーヤ。


「その宝玉が魔獣を呼び寄せてしまうのであれば、最も被害の大きな畑に宝玉があると推測するのは、自然なことです」


 若干自慢げなシェリル。


「なるほど、その畑に私が行けば確認もできる。手当り次第掘り返す、なんてことはしないで済みそうだ」


 感心しているエルフリーデ。


「では、さっそく探してみましょう。原因がわかったのであれば、早く対処すべきでしょうから」


 シェリルの言葉にミーヤも頷く。


「では、日が暮れる前に」


 ミーヤを先頭に、一行はディーガ宅を目指すことになった。

 日が暮れるまでに、それほど猶予はなさそうだ。



==========



「村長、アンタ何言ってんだよ!」


 交渉を村長に任せたものの、当然というべきか、話は順調に進むことはなかった。


「魔獣の件でウチの畑が一番被害が大きかったの、アンタ知ってるだろうが! それでもどうにか整えようってのに……それを、掘り返すだって? 冗談じゃないよ!」


 ディーガは馬鹿なことを言うなと憤慨していた。


 これでは話が進まないな、と誰もが思い始めたその時、エルフリーデが「無理を言っているのは承知している」と一歩前に出た。


「……アンタは?」

「私はシュタイン氏族の子、エルフリーデ。盗まれたエルフ族の秘宝を求めて旅をしている。今回の魔獣の件、どうやら我々の秘宝が関係しているように思われ、その原因を取り除くとともに、秘宝を回収したいと願っている。もちろん、掘り起こすことで生じるそなたの損害はある程度補填させて頂く」


 そう言ってエルフリーデが荷物から取り出したのは、各種様々な輝きを持つ宝石だった。


「最低限の掘り起こしで済ますことも約束する。――どうか、これで許してもらえないだろうか?」


 エルフリーデから手渡された宝石にディーガは目を大きく見開き、それからハッとしたように数度、瞬きした。


「ほ、本当にこれで……? その秘宝とかいうのが出なくても、返せって言わないよな?」

「それは畑を掘り起こすことに対する補填だ。出なくてもそのまま受け取ってくれて構わない」

「……なら、良いよ。ただし、ほんとに気をつけてくれよな! これ以上損害が出たら、カミさんの機嫌が悪化してヤバイんだよ……!」

「約束する」


 それで、交渉は成立したようだった。


「あんなに渡して良かったのか?」

「構わん。秘宝に比べたら些細なものだ」


 ケンの問いにエルフリーデが苦笑する。「まあ、秘宝は宝石なんて美術的価値しかないものとは異なるがな」とも付け足す。


「じゃあ、ミーヤさんが監督をするということで、ディーガさんの畑を掘り起こします。終わったら、最低限戻しておきますので」


 シェリルの言葉にディーガが「ほんと、頼むからな」と念を押す。一行はディーガの妻が相当恐ろしい人物なのかと思い始めていた。


 掘り起こすためのスコップもいくつか借り、一行は畑を目指した。



 ミーヤの案内で到着した畑は、被害が重なったという話に頷ける程度に荒れていた。


「これでもかなり戻ったんですけどね。……戻すたびに荒らされてしまって」


 ミーヤがため息をつく。


「エルフリーデさん、何か感じるかい?」


 リックは隣に立っていたエルフリーデに尋ねる。

 エルフリーデは瞼を閉じて集中していたが、やがて「あった!」と声を上げた。


「そこの下、それほど深くないところに宝玉の力を感じる」


 エルフリーデが指差した場所を、ケンとリックが掘っていく。人がまるまる収まる程度の深さになったところで、ケンは光る何かに気がつく。


「何か出たぞ!」


 ケンの言葉にリックが『それ』に触れようとするが、バチッ! と何かが弾けるような音がして、次の瞬間にはリックが手を抑えていた。


「イッテェ……!」

「大丈夫か?!」


 心配するケン。見た目には、リックに怪我らしきものは見当たらない。


「何かに弾かれた感じだった。――宝玉の力……なのか?」

「――大丈夫、リック?」


 頭上から聞こえるシェリルの声。「ああ、大丈夫そうだ」とリックは答える。


「宝玉が自らを守っているのかもしれない。魔獣が寄って来つつも奪われなかったのは、そういうことか……」


 何やら納得しているエルフリーデ。


「どうやって回収するんだ? 触れないんじゃ――」


 そう言って何気なく手を伸ばしたケンだったが、宝玉はケンを拒絶することなく、その手の中に収まった。


「……痛くないぞ?」

「えぇ? そんな馬鹿な――イテェっ!」


 確認しようと触れたリックは痛がっているが、ケンはなんともない。


「……えーと、どうなってんだ?」


 シェリルに問うケン。


「私にわかる訳、ないでしょ」


 ため息をつくシェリル。


「これは……」


 ギャーギャー言う三人を見ながら、エルフリーデは何やら考え始めていた。


「……あの〜、とりあえず穴から出て話しませんか?」


 事情がわからず一人冷静だったミーヤの提言により、とりあえずケンとリックは穴から這い出ることにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ