表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/50

第10話 草原の馬

 俺とエリスは森の池で身を清めた後、馬を確保するために草原へと向かっていた。


「カズヤ様のお陰で、草原まで一直線で来ることが出来ました」

「本当に、すみませんでした」


 俺が振り放った剣撃により、森から草原へと突き抜ける一本の道が出来上がってしまった。

 そこを俺たちは進んでいく。


「さあ、カズヤ様にふさわしい馬を見つけますよ」

「へい」


「いい加減、私の後ろに乗るのは、やめてもらいたいんです」

「すみません」


 そうして森を抜け草原へ。

 ひらけた場所には小高い丘があり、数頭の群れとなった馬や、山羊や鹿のような動物が、のんびり草をむしっていた。


「お―― スゲ――! こんな場所、日本の大都会にはなかったぞ!」

「ではカズヤ様は、ここでホンダさんに草を与えておいてください。私がカズヤ様にふさわしい馬を探してきますので」

「りょーかい!」


 俺は手綱を持ち、ホンダさんを散歩させる。



 そして……数十分後。



 エリスは一頭の焦げ茶色の、大型二輪程度の小柄な馬を引き連れて戻ってきた。



「カズヤ様、ちょうどよい子が見つかりました」

「お―― かわいいじゃんか! ポニーじゃね?」


「ポニー?」

「こっちの世界ではポニーって言うんだよ、小さい馬のことを」

「そうですか」


 大人しいこの子は、口をむしゃむしゃさせながら、エリスの後ろを付いてきている。


「で……このポニーは、この世界では集団で生活し、草食で、非常に大人しい性格をしております」

「いいじゃん、いいじゃん。俺みたいじゃん。これなら乗れるかも?」


「早く走ることは出来ませんが、持久力と体力はあります。重い物も運ぶことが出来ます」

「俺にピッタリじゃね?」


「ただ、のろまで、どんくさいので、よくモンスターに捕食されます」

「あ―――」


「そっくりですね、カズヤ様に」

「なんでだよ!」


「この子がいるということは、周辺にはモンスターの復活は見受けられない。ここは平和な地域のようですね」

「よし、その子を連れていこう。名前は……スズキさんだ!」


「ただ扱いが少々難しくて……」

「なんか問題でもあんの?」


「基本的にやる気がないので、走るのが苦手です。エサをチラつかせて歩かせてください」

「エサでつるんか?」


「怠け者ですので、エサでつらなければ動きません。まるでカズヤ様……」

「なんでだよ!」


「そこで、この葉を与えてください」


 そう言ってエリスがポーチの中から手のひらほどの大きさのある、大きな楕円形をした緑の葉っぱを見せる。


「この葉は……スズキさんの好物です。いくつか採取しましたので使ってください」


 そう言って、葉で満たされた革のポーチを渡してくれる。

 それに勘付いたのだろうか? その葉につられて、さっそく鼻を近づけてくるスズキさん。


「おいおいおい、今、食べるんじゃないよ。まだだよ」

「さあ早く乗って、それを使って練習してみてください」


 よーっし!! 


 俺がスズキさんの横に立ち跨ると、いとも簡単にスズキさんの背中に乗ることが出来た。


 鞍がないけど……まあまあの乗り心地だな。


 そして前かがみになり、目の前に好物の葉をチラつかせる。

 それを食べようと口を近づけるスズキさんは、そのたびに少しずつ前へと進んでいく。


「おー おお――― 前進んだ! 食べようとして進んだ!」

「向きを変えて、進む方向を調整してください」


「ははは、こいつ単純だな。スズキさん、アホだなー」

「まるでカズヤ様みたいです」

「なんでだよ!」


「適度に休憩させて、草を与えなければ諦めてしまい、ふてくされて動かなくなりますので気をつけてください」

「おう、分かった!」


「では、私は見回りと資材、食料の調達に向かいますので、扱えるように慣れておいてください」

「まかせとけ!」


 そして俺は一通り乗りこなせるよう、訓練する。


 そんなこんなで1時間ほどすると、ある程度は乗りこなすことが出来るようになったので、俺はいったんスズキさんと共に休憩を取ることに。


「よーし、なかなか上手く扱えるようになったぞ」


 森近くの一本の大木の下までやって来ると、その木陰で一休みする。

 スズキさんも足を崩し、そのままくつろぎ始める。

 多分疲れたんだろう。口の近くに好物の葉っぱを、そっと置いてあげる。


「よしよし。これで俺も移動手段で苦労することは無くなったぞ。エリスに嫌味言われずにすむわ」


 スズキさんの体を撫でる。

 ちょっと固めの毛質だけど、なかなか触り心地はいいかもしれない。


「ふぁ~~ 俺も少し休むとするかな~~」


 ちょっと……眠たくなってきたんで……

 スズキさんのお腹を枕がわりにして……



 ……


 …………


 ………………


「カズヤ様……カズヤ様?」

「……ん?」


「カズヤ様、起きてください」

「あ、あれ? いつのまにか寝ちまってたのか、俺?」


 気が付くと、遠くの空が赤く染まり、日が暮れようとしていた。

 どうやら俺は日々の疲れにより、眠りに落ちていたようだ。

 視界の上には、俺を覗き込むエリスの顔が。

 資材や食料を調達して戻ってきたエリスに起こされたようだ。


「さあ、暗くなる前に帰りますよ」

「おう、そうだな。まあ、スズキさんがいれば……」


 俺の枕代わりにいたスズキさんは、まだ大地に完全に横たわり、そのだらしない長い寝顔をこちらに向けていた。


「あれ? お、おい、なにまだ寝てんだよ! スズキさん!」

「満腹で、もう、動けないようです」


「満腹? あ――!! 木の葉が無くなってる!?」


 俺が寝ている隙に、すっかり食べ尽くされていたのだった。


 しまった―― お腹を枕にして寝てたもんだから、腰のポーチにある葉っぱまで顔を伸ばして食べ尽くされてしまったのか。


「おい、起きろって! 起きてくれよ、スズキさん!」

「当分起きないでしょうね。たとえ起きたところで、好物の葉が無ければ、走らせるのは難しいですよ」


「あの……エリス、悪いんだけど……」

「ダメです」


「まだ何にも言ってねぇ!」

「荷物が多いんです。無理です」


 うぐっ……


「え、じゃあ、どうすれば……?」

「歩いて帰って来るか、スズキさんを無理やり起こすか、どうにかしてください。好物の木の葉は、さっきの森の中にある木に生えてますので」


「一回荷物置いて、迎えに来てくれない?」

「スズキさん、どうするんですか?」


「それは……」

「では、私は先に戻りますので」


「ちょっと、待ってくれよ。エリス――!!」


 無情にも去って行くエリス。


 森の中の木の葉って言っても、広くて分かんねーし。

 夜になったら暗くなるし。

 どうしろって言うんだよ!!


 結局、俺がスズキさんを引きずりながら拠点の洞窟に辿り着いたのは、夜が明けた次の日の朝だった……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

こちらも↓スクールほのぼのラブコメ↓よろしく



僕は茶道部部長に弄ばれる



― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ