表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とある青年のレベル上げ ~グラド・サーガ~  作者: あいうえおさん
第6章 『天』という世界で 《ヘブンズ・ウェイハザード》
85/110

特別会 『アリナの魔法紹介タイム!』


ア「みなさん、おはこんばんにちわ!」


ア「この企画、題して『アリナの魔法紹介タイム!』です!」


ア「この回は私一人で進行させていただきます!職業が賢者のアリナ=メルドです!」


ア「『この物語に出てくる魔法だけど、もう正直言ってぜ~んぜんッ!分からないッ!!』」


ア「という方々向けに、私アリナが全ての魔法を解説していきたいと思います!」


ア「もしこれまで出てきた魔法で分からないものがあったり、またはこれからの話で分からない魔法が出てきたりしたら是非ここに立ち寄ってみてください!」



ア「まずは攻撃魔法からです!属性ごとに紹介していきます。」



① 炎魔法

ア「はいまずは炎属性です。簡易魔法から順に乗せていきますね。」

ア「ちなみに魔法のランクは『簡易魔法<中位魔法<高位魔法<極大魔法』の順になっています。」



炎魔法;フレイ < フレイヤ < フレイゴン < フレイガッシュ



ア「あまり本編には出てこない炎魔法ですが、『フレイ』以外は敵全体を攻撃できるのでザコモン一掃にはもってこいの魔法ですね。」



② 氷魔法

ア「次は氷魔法です。また氷魔法には特別に中位魔法が二つあるので注意してくださいね。」



氷魔法;シラ < シラジ・シラザイラ― < シラゼド < シラエイジ



ア「ちなみにこの中位魔法たちですが、敵一体のみにダメージを与えるのが『シラジ』で敵全体が『シラザイラ』です。」



③ 風魔法

ア「はい、次は風魔法です。どんどん行きますよ~!」



風魔法;ビシェ < ビシェリ < ビシェレイド < ビシェグレビド



ア「ちなみに翠騎士フィルさんは、こちら全てを習得されているみたいです。さすが風属性の人ですね。」



④ 雷魔法

ア「そして雷魔法です。6章で本格的に出てきた魔法ですね。」



雷魔法;ギガ < ギガドロップ < ギガレイン < ギガソウル



ア「芽衣さんの『ギガレイン』はすごかったなぁ・・・私も早くあそこまで成長したいです!」



⑤ 暗黒魔法

ア「続いて暗黒魔法です。敵キャラがよくこれを使っていますね。」



暗黒魔法;デスクロッツォ < デスバロッサ < デスヴェルム < デスラグーン



ア「この『デスヴェルム』は始めの方から出てきていますよね?これ実は高位魔法で結構覚えるのに時間かかるモノなのですよ?」



⑥ 光魔法

ア「次は光魔法です!私アリナが最も得意とする魔法属性です!ちなみに光魔法も氷魔法と同じように中位魔法が二つあります。」



光魔法;ダラ < ダラス・ダライド < ダラディトス < レ・シャイン



ア「お気づきですか?シェリーがなぜか覚えている消費魔力100の魔法、あれ実は光魔法の最強呪文なのですよ!」



⑦ 風雷魔法

ア「さて、今度は『融合魔法』ともいわれる風雷魔法です!ではどうぞ!」



風雷魔法;ジゴ < ジゴラ < ジゴレイド < ジゴレヴィ



ア「レイさんが覚えていた消費魔力100の魔法は、なんと風雷魔法の最強呪文でした!まぁ語感で分かる方もいたかもしれません。」



⑧ 地殻魔法

ア「これは激レア魔法ですよ!本編にはまだ一切出てきてません!」



地殻魔法;グラビティ < ギガグラビティ < レ・グラビティ < ディ・アース



ア「私もこれが使える方は一度見たことありません!それほどすごいんです!」



⑨ 即死魔法

ア「最後は発動すると恐ろしい即死魔法です。これに掛かると無条件で息の根を止められるというとても残酷な魔法です・・・」



即死魔法;デス < ル・デス < レ・デス



ア「即死魔法に極大魔法はありませんが、あったら溜まったモンじゃないですよね!?」




~~~~


ア「攻撃魔法はこれで全部です。次は回復・補助魔法です!」


① 回復魔法(味方一人)

ア「さぁまずは必要不可欠な回復魔法からです!」



回復魔法(味方一人);シェリエ < ベシェリエ < レシェリム < ベシェリ



ア「『ベシェリ』は満タンまで回復させ、『レシェリム』は250程度まで回復させます。『ベシェリエ』は80程度、『シェリエ』は30程度です。」



② 回復魔法(味方全員)

ア「次は全体回復版です!」



回復魔法(味方全体);ベシェリラ― < ベシェリオ < ベシェリゾン



ア「『ベシェリゾン』は味方全員の体力を満タンにする凄い魔法ですが、まだ誰も使ったことが無いそうです。ちなみに世界規模での話ですよ?」



③ 能力向上魔法

ア「次は能力向上魔法をご紹介します!能力向上魔法にはいろいろな種類があり、今回はそのうちよく使われる部分を紹介します!」



防御力向上魔法;プロイ(味方一人) < プロクト(味方全員)

防御力減少魔法;ルルジェ(敵一体) < ルジェベリ(敵グループ)



攻撃力向上魔法;キルディ(味方一人) < キルディアス(味方全員)

攻撃力減少魔法;バゴル(敵一体) < バゴルディ(敵グループ)



瞬発力向上魔法;リラン(味方一人) < レランデ(味方全員)

瞬発力減少魔法;セニデオ(敵一体) < セニデス(敵グループ)



魔法耐性向上魔法;ケミスバリア(味方一人) < ケミックウォール(味方全員)

魔法耐性減少魔法;ディバイン(敵一体) < オーディバイン(敵グループ)



ブレス耐性向上魔法;ブレ―ヴァ(味方全体)



状態異常耐性向上魔法;ベグナス(味方一人)



ア「いかがでしょうか!この中の殆どは作中に出てきたものばかりだと思います!この類の魔法は結構有益なんですよ!」



④ 状態異常系魔法

ア「さぁ次は戦闘で大きな効果を発揮してくれる状態異常系魔法です!(まぁヒットすればの話ですけどね♪)」

ア「ではどんどん紹介していきますよ~!!」



状態異常回復魔法;ガルラ(毒消し)、ニレヒト(麻痺直し)



催眠魔法;アスリ(敵一体) < アスリーラ(敵グループ)



混乱催促魔法;クレラジ(敵一体) < クレラジーテ(敵グループ)



行動制限魔法;ミレオス(敵一体) < デミレオス(敵グループ)

(※行動制限魔法=敵の動きを一時的に封じる、動けなくする魔法)



呪文封印魔法;ケミストラ(敵グループ)

(※呪文封印魔法=敵の呪文攻撃を封じて、発動できなくする魔法)



呪文高耐性魔法;ケミセリド(味方一人)

(※呪文高耐性魔法;味方一人に発動し、敵からの呪文攻撃を跳ね返す魔法。状態異常系魔法もこれに含まれる)



無双魔法;ヴァルテナ(味方一人)

(※無双魔法=一定時間の間、一切のダメージを受けない魔法)




ア「結構多いですよね~・・・これを使いこなせる冒険者さんはほとんどいないそうですよ。とある有名冒険者はこういったそうです、『状態異常系魔法をどこで使うかで、その者の戦闘能力が決まる』と。それほどこれらの魔法は重要ということです!」




⑤ 特殊魔法

ア「最後は特殊魔法です!色々な種類があるので、最後にどうぞ見ていってください!」



(1)『トレイフ』・・・一度行った場所へ瞬時にワープする。


(2)『エスケイプ』・・・ダンジョンから瞬時に脱出する。


(3)『オベロン』・・・徳の沼地や幻撃地域に入っても、そのダメージを一切受けない。


(4)『ブリッシュライブ』・・・味方一人を確率でHP50%まで蘇生回復させる。


(5)『ブリッシュベール』・・・100%の確率で、味方一人をHP100%の状態まで蘇生回復させる。


(6)『古代魔法4つ』・・・詳細は不明。




ア「これで魔法は全てとなります!」


ア「でもこれらはあくまでも私が知っている範囲の魔法であって、これが全てではないと思います。」


ア「そのほかにも色々な魔法が出て来ると思うので、是非これからもこの物語を宜しくお願いします!」



ア「以上!『アリナの魔法紹介タイム!』でしたッ!!!」





第7章開始は7月1日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ