表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

きょうのでんぱアーカイブ3。執筆が止まる理由は?

タイトルでも書いてますように、きょうのでんぱのアーカイブ 第三回でございます。

きょうのでんぱ、とは何ぞや。俺の活動報告 かっぽーにて書かれ始めた、サモナー領域での異世界交友の記録のことです。

では、アーカイブ部分に参りますよ。若干手を加えつつ。

 

 

2017年9月下旬。なかなか作品の執筆ができない状態だった。

これではまずいと思って、久しぶりに瞑想的に意識を集中。キャラクターたちの力を借りることにしました。

書こうとしていたのは地域密着型異世界召喚譚 縮めてちみしょ。さて、力を貸してくれたのは、本編でぜんぜん出番のないサラちゃん。

って言っても、ただ横に来て 見てるだけなんですけどね。

ただたんに、感覚を研ぎ澄ます目的の精神集中だったけど、ここで面白い物があることに気付きました。

 

なーんか掌にくっついてるな?

 

なんだろこれ、とひっついてる物について考えて見ました。

掌サイズの四角形でして、両手にくっついてます しかもかなりの吸着。

これはひょっとして? と思って一計を案じる俺。

 

これを押し出してみよう。

 

つことでサラちゃんが見守る中、「ふんっ!」と精神世界的なサムシングで、吸着している四角い物体を押し出すイメージでもって、掌底を放つように勢いよく腕を前方へ。

一回ではくっついたまんまだったので、それを二度 三度。何度目かは忘れましたけど、無事に手から離れてくれたそれ。すると

 

なんということでしょう! ちみしょの続きが書けたではありませんか!

 

ということで。俺はこの掌にくっついていた四角い物体を「執筆ストッパー」と命名しました。

ペンを握るのを邪魔していたので筆が取れなかったのではないかと推測しております。

筆が動かない状態から解放された理由。それは、掌にくっついていた執筆ストッパーを押し出したからでした。

 

 

以上がアーカイブの内容になります。物理的オカルト力とでも申しましょうか。

まさか執筆が止まってた理由が精神的な要因とかじゃなくて、サモナー領域にあったとは思いませんでしたよ。

マジでここから後、前に比べて筆が軽くなりましたからね。劇的ではないですが。

これから後も、ちょっと執筆が「書きたいのに書き出せない」状態になった時、サモナー領域をたまに調べるようになりました。

執筆ストッパーがあったことは、これ以後一回しかなかったです。それもこの時に比べるとくっつき方が弱かったのか、感触が薄かったですね。

 

これ、お薦めできようがない執筆ストップ解消方法なので、こんなこともあるんだなー程度に見てやってくださいませ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ