表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結・改稿】ノヴァゼムーリャの領主  作者: 文野さと
第一部 ノヴァの地の新領主
38/154

38 領主の恋 14

「失礼します。ご一緒してもよろしいですか」

「ああ」

 ジャヌーが若々しい裸身を晒して湯殿に入ってくるのに一瞥(いちべつ)をくれ、ファイザルは遠くの山並みに目をやる。

 陽は中天をかなり過ぎていたが、黄昏にはまだ暫く間があるだろう。

「指揮官殿と風呂を一緒にするのは、初めてなような気がします」

「男同士で風呂に入ってもつまらんだろう」

 仕方がなさそうにファイザルは、若い従卒に苦笑を向けた。

「すごい体ですね……こんなにたくさん名誉の負傷が」

 鍛え抜かれた筋肉の上を、縦横に走る無数の刀傷に感心したようにジャヌーは言った。

 上背のおかげで、服を着ると割合細身に見える彼の体は、裸になっても、余分な肉はかけらもついてはいない。

 南部出身の人間らしく、やや浅黒い肌。逞しい首筋に鉄色の髪が張り付いている様子は、男の目から見ても目を引く色気がある。

 この人は、今までどんな戦場をくぐり抜けてきたのだろう……。

 しなやかな動作でジャヌーは湯に中に滑り込んだ。

 彼自身も、大抵の男が羨ましがるような筋肉が、滑らかな肌にみっしりとついている。

「ただの醜い傷跡だ。名誉などないさ」

「そうでしょうか? 勇敢であったことの証しで」

「違う!」

 ファイザルは鋭くジャヌーを遮った。

「ただの古傷だ」

 吐き捨てるように言う上官をジャヌーは、複雑な表情で見つめた。彼は相変わらずこちらを見ようとしない。

「レーニエ様はどうしておられる」

「御領主様は、指揮官殿の前にお湯を使われて、今は部屋で休んでおられます」

「……そうか」

 何があったのか聞きたいのは山々だが、聞いてはいけない事もジャヌーはわかっている。少し考えて全く別の事をジャヌーは口にした。

「指揮官殿は、レーニエ様のご身分をご存じなんですよね」

 何故そんな事を? と言うように、ファイザルがジャヌーを振り返った。

「あ……いえ、教えてほしいという訳ではないのです。ただ、指揮官殿はご存じなのかなと思っただけで……」

 水面を波打たせてジャヌーは、伸ばした腕を振った。

「……ああ。この間伺ったな」

「え!? 本当ですか? あ、いやその……それで指揮官殿は、どう思われたのです?」

「別に何も。今までどおりだ」

「はぁ」

「ジャヌー」

 ファイザルは若い従卒を見据えた。

「は」

「あの方に惚れるんじゃないぞ」

「は? いっ、いやまさか……俺などには、とてもそんな勇気は……」

「ふ……冗談だ。お前、もう出ろよ。長湯は苦手だろう。顔が真っ赤だぞ」

 ファイザルは唐突に言った。

「は、はい! でもえっと、指揮官殿は……?」

「俺はもう少しここで疲れを落とす。出たらそうだな、冷たくした酒を頼めるか」

「はい。ご用意しておきます」

 そう言うと、ジャヌーは勢いよく湯から上がった。

 くしゃくしゃの金髪。引きしまった腰と長い手足。若さにあふれたその姿を目で追いながら、ファイザルは両腕を伸ばして岩にもたれかかる。

 あれでよかったのだ。


 誘惑はあまりに甘美だった。もう少し若ければ、あの可憐な花を欲望のままに手折っていたかもしれない。

 そう。あの時、自分は紛れもなく欲情していた。すがりつくようなあの瞳に応えることは、どんなに容易たやすいことであったか。

 白い首筋は溶けるように柔らかで、少し吸えばすぐにあとになっただろう。ついこの間まで少年でも通ったほど、か細かった体は、いつしか匂いたつような娘らしい曲線に縁取られて……。

 甘い唇から身をもぎ取るように引き離し、僅かしか隠れていない肌がこれ以上目に触れないように、マントにくるんで馬に乗せた。レーニエも大人しく従った。

 元々素直で、罪を恐れる彼女の気質を利用し、なんとか納得させたが、その実自分に対する防衛線だった。

 レーニエが言うように罪の子かどうかはわからない。分かるのは紛れもなく彼女が現国王が唯一の子供だという事。

 それに引き替え、自分は親の顔すら知らない野良犬だ。

 許されるわけがない……いくら愛していても。

 愛?

 愛だと!?

「くそっ! 馬鹿なことを!」

 俺は何と言う事をしてしまったのだ。あの娘に自分の想いを伝えるなどと。

 激しい水音を立てて、彼は両手で顔を覆った。

「レナ……」

 飴玉を舌の上で転がすように呟く。

 彼が与えた娘の名を。


「ん……」

 いつの間にか眠っていたらしい。

 レーニエは薄いシーツをめくって窓の方を見た。

 掛け布のおかげでよくは分からないが、日は既に少しかげっているようだった。

 名を呼ばれたような気がした……あの人がくれた私の名を……。

 急いで頭を巡らす。

 しかし、寝台の周りにも部屋の中にも人影はなく、もしやと思っていた心は急速に萎えていく。視界がぼやけた。

 レーニエは真珠のような歯を食いしばり、崩れそうになる心を立て直そうとした。関節が白くなるほど敷布を握りしめる。細い肩が震えた。

 いけない。もう誰にもこれ以上無様な姿は見せられない。

 今だけ、今だけだ……

 唇だけで笑って見る。きつく瞼を閉じると、押し止めることの出来なかった涙が一粒頬に溢れた。レーニエは指先でそれをぬぐい、そっと寝台を下りると窓辺に向かう。

 シャッ

 小気味いい音とともに、厚い窓掛けが脇に寄せられ、部屋はまだかなり明るい薄暮の光で満たされた。背の高い硝子窓を開けると、清々しい山の空気がどっと入り込み、肺を満たす。

 露台からは彼女の領地、ノヴァゼムーリャが一望のもとに見下ろせた。優しい風が涙を乾かし、髪をくしけずった。

 あの人は忘れろと言った。

 そんな事が出来るはずがない。何一つ忘れたくはない。

 けど無様に卑屈になりもすまい。あの人に私を見てもらうためにも、ふさわしい自分でなければ――

 私はここで生きてゆくのだ。都を出る時に全ての桎梏しっこくは捨てたはず。そしてヨシュア、あなたから名を貰った。

 大丈夫、きっとできる。

 私は、この地で――


 ノヴァゼムーリャの領主は初夏の風の中にいつまでも佇んでいた。




この章終わり。

次章「領主の選択」です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ