表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
289/340

第二八九話 帰国 門出の準備


成田空港に着くと、トンデモない報道陣にかこまれ、カメラ、マイク、フラッシュが

嘉位と由良が対応し、お屋敷に向かう事になった。

香織

「ただいまー」

千佳

「おかえりなさいませ、凄いです。丁度駅伝を見ているときに、ニュース速報のテロップで、私達も大はしゃぎ」

「とりあえず、広間に行きましょう。食事をとりたいので、一夜さん」

一夜

「はい、料理長が首を長くしてお待ちです。皆様のお荷物はお任せください。お部屋の準備も出来ております」

広間で、和食を。

由良

「うまい!味噌汁最高!」

瞳さん

「煮物、煮物、そして、すごく美味しい、料理長この味付けと煮込み方を今度、もう1度、ここまで柔らかくならないです」

料理長

「はい、瞳さん、いつでも、漬物も美味しいですよ」

ハワイの話はもちろんであるが、焦点は救出劇で、それはまるで映画のように、語られたのであった。

お風呂を済ませ、それぞれ、部屋に案内させ、翌朝、皆帰宅、寮に戻った


その日はお昼から、寮に集合し、せんさん、瞳さんの引っ越しの準備を全員で分担した。

佐伯

「瞳さん、なにこの下着、この間のより、というか、下着の部類にはいるの?紐?」

「むふふ、大学生になるからね。ネットで買っちゃった。まだ未使用。せんもしらないの」

桜井(大人すぎる、ミニスカサンタがあんなに、恥ずかしい。)桜井は一人だけ顔が真っ赤になっていた。想像してしまったのである


八重

「一通り、これで引っ越し完了、由良のほうも終わったみたい」

瞳さん

「こことも、お別れかれなのね、このお部屋、寮生活」

乙葉(そうですよね、思い出沢山あったはず、それは寂しくなりますよね)

瞳さん

「感慨深いとこは実は1%程度よ、だって、新居よ、新居明日から、もうワクワクしちゃう」


乙葉(あれれ?とガクッと転ぶ、あ、ま、新居ですのね)


香織

「では、宅急便にのせましょう。明日の朝便で着きます、瞳さん、せんさんは今日はお屋敷に泊って頂き、早朝マンションへ」

瞳さん

「はい、ありがとう。明日も宜しくね!新居の荷物を」

桜井(お箸より重いものは…)

佐伯(抜け目がない)


一同は解散し、翌日朝いちばんで、瞳さん、せんさんは新居へ。

せんさん

「ここで新生活。」

瞳さんは後ろからせんさんに、抱き着いていた。

気分は盛り上がってきて・・・引っ越し便のトラックがやってきて搬入設置となった。

瞳さん(来るの早い、早い、しょうがないのか)


お任せでお願いしてあることから、全て完了し、引っ越し業者は作業を終えた。

入れ替わりで、嘉位、香織たちがやってきて

瞳さん

「いらしゃーい!」

乙葉

「すごい、広い、奇麗に」

瞳さん

「それでは、女性陣は、これから、お料理を」

せんさん

「僕らは足りないもの、食材もそうだし、日用品を買いにいくので、キャプテン一緒に」

嘉位

「もちろん」


そうして、料理もできあがり、新居でパーティー。

テレビをつけると、相変わらず、ハワイでの事が、ドラマチックに、さらに盛られ過ぎていて報道されていた。

「ゆらさん、ロケット砲を撃ち込んだことになっていますよ」

由良は笑いながら

「これ、AIか?凄いな、戦争でもおっぱじめたような、話になっている」

一同大笑い


そして解散し、それぞれ帰宅した。


由良と八重も、久しぶりに中曽根のお家でゆっくりする事になり

中曽根の母

「ずっと、テレビこの話」

中曽根の父

「そりゃ、そうだろう、聞いたことが無い、高校生が大統領自由勲章、それも同時に、複数」

「由良と呼べないな、紅綬褒章、さらには、大統領自由勲章の、えいゆう さん」

由良

「やるべきことをやったまでです」

八重

「そう、それも、私に内緒で、まったく、由良、大好き」

中曽根の母

「そして年内にいよいよ、結婚式ね。ものすごい勢い。もう、驚く事はないです。しいていうなら、孫、早く、赤ちゃんが待ち遠しい」」

八重

「もう、お母さんたら、まずは春、選抜そして、夏の甲子園、3連覇、そして結婚式、今年も大忙し」

由良

「そうなるね、卒業して、和井田大学へ」

中曽根の父

「プロ野球には行かないのか?和井田大学だから、いかないか、大学からプロ入りなのか」

由良

「はい、大学に進学します。株式会社 八重もありますから、学生生活と仕事を両立させます」

中曽根の母

「えらいはね、由良君、そうなると、ここに居るのも卒業までなのね」

「そう、お風呂沸いているから、入ってきて、ゆっくり寝るのよ」

由良

「ありがとうございます」


二人はお風呂に入り、八重の部屋でゆっくり、眠るのであった。

八重

「結婚式、濃密な高校生活だったな、おやすみ、由良」



八重は深い眠りについたのであった、緊張が解き放たれ、幸せに満ちた一日であった。結婚式




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ