表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

260/340

第二六〇話 あと1勝

透け透けになるサングラス?


バスは、和井田野球場に到着し、一同は荷物を片付ける。

マネージャーが数を確認し、タブレットで入力、個数問題なし。

小早川こばやかわ 日奈ひな

「八重さん!道具OKです。」

八重

「ありがとう!。明日はノックボール、新しいのに変えようよ」

香織

「そうだね、今日全校生徒で応援に来ていたよ、びっくり!」

「あと1勝で、甲子園」

「次はいよいよ、連君ですね、楓ちゃん」

「はい、お姉さま。連が決めてくれるのは間違いありません」

榎本えのもと 幸恵ゆきえ

「今日の飯塚君のトリプルプレーかっこよかったー!泣いちゃいました」

八重

「確かに、流れがあのプレーで変わったから、飯塚君、大金星」

「それじゃ、シャワー浴びよう」


選手達は、それぞれ寮に戻って行った。


嘉位と由良は、いつも通り、香織、八重がシャワーを終わるのを待つことに。

嘉位

「由良、28日夜だけど、焼肉屋を予約してもらえないか、和井田野球部と株式会社八重、美見先生や理事長、校長も来る」

由良

「お、良いね!祝賀会、今電話しておく」

「2階貸し切りで、17時から20:00」

「20:00から23:30、監督や専務用に」

程なくすると、マネージャー達も出てきたので、嘉位と香織、楓、由良と八重も帰る事にした。


お屋敷に着くと

千佳、一夜

「おかえりなさいませ!!神宮に見に行きました。決勝もチケット購入済みで、決勝は甘利、内藤、板垣も行きます」

一夜

「あんなに大差がつけられたのに、まさかの大逆転。もう、興奮ちゃって!あと1勝ですね」

香織

「はい。決勝は連君が投げます」

一夜

「楓お嬢様の旦那様がついに登場ですね、楽しみ!」

嘉位

「あ、そうだ、追加を、千佳さん、一夜さん、決勝の夜17時から、焼肉屋を取ってあります。株式会社 八重のところの」

「是非、来てください」

千佳

「お屋敷のお仕事が」

香織

「大丈夫です。ね、嘉位」

嘉位

「もちろん」

楓は笑いながら

「お兄様は、お姉さまに逆らえないですからね」

嘉位

「では、僕はお風呂に入ってくるので、皆さん、広間でゆっくりしていてください。」


嘉位は浴場に行く間に由良にメッセージを入れて、千佳さんたちもと伝えておいた。

嘉位は、さらに、連にもメッセージを入れ、言う事は何も無いが、連もわかって居るはず、派手に!


お風呂から出て、広間に行った


嘉位

「決勝は金曜日、夜はお店で祝賀会、そうなると、土日だな」

「土日、疲れを取るのでは?」

香織

「嘉位、嘉位、嘉位、明日はオフですよね」

嘉位

「明日は、家でゆっくりしよう、楓、連呼ぶかい?」

「はい!お兄様、ありがとうございます。早速今から来るように、連絡します」

嘉位

「土日なのだけれど、由良に聞いてみるが、せんさん、かずき、連も、ドームホテルに一泊しようかと?どうだろう?」

香織

「旦那様、大好き!八重に電話しますね、瞳さん、乙葉ちゃんにも、スピーカーで」

それぞれグループ通話に出た

香織

「今日はお疲れ様でした。瞳さん、乙葉ちゃん、八重、楓ちゃん、私で、土日東京ドームホテルで一泊しませんか?」

瞳さん

「え?良いの?いく、いく!もちろん。」

乙葉ちゃん

「もちろんです、連れて行ってください」

八重

「そういえば、由良無料チケットあるのでは?」

由良

「あるよ」

嘉位

「由良、それは、また別の機会に使って、宿と食事は僕に任せてくれれば良いから」

「ただ、由良と八重さんは、サングラスをしてきた方が良いね」

瞳さん

「そうだ、国民的ヒーローですからね」

由良

「そう、それなんだが、サングラス、さっき父さんから電話があって、決勝がんばれよと、その会話のなかで」

「今日のサイン盗まれている事を離したら、新製品のサングラスがあって、どのような光からも目を守り、自動分析、焦点、絞りで300メートル先が誤差ナノ単位で測定」

「そのような最先端のものがあるあら、明日八重の家に選手分20個持ってきてくれるとのこと。ま、前祝いだろうが」

嘉位

「録画機能もある?例えば、由良がつけて、僕が投げれば、リアルタイムにボールの軌道が記憶できるとか、分析できるとか」

由良

「あるそうだ。使ってみないとわからないが」

嘉位

「凄い!使ってみたい、ま、甲子園に行く前にだね」

連も通話に少し前から入っていたので

「聞きました、土日、ドームありがとうございます、それ、面白そうですね」

「新たな球種が生まれそうで」

嘉位

「連もそう思うよね」

かずき

「災害時にも使えますね。遭難者捜索にも」

せんさん

「確かに、かずきの言う通り、応用は聞きそうだ。野球だけでなく、実物を見てみないと、グラウンドで使えるかはわからないですが、楽しみですね」

瞳さん

「その超高性能のサングラスは、実は透過して、下着も透過して、肌を露出で見れる機能とかも、あったり?」

「せん、それをつけて、私を見てみる実験をしましょう!」

せんさん

「・・・たぶん、そのような機能は無いかと。」

瞳さん、うーん、せんが、まともに答えている。すこし捻りが足りないか。


「もしもーし、もしもーし、その話ではなくて、お泊り、お泊り」

嘉位

「あ、ごめん、楓。」

香織、八重、瞳さん、乙葉ちゃん、楓・・・野球の話になると、これだから、周り全く見えなくなる。

嘉位

「では、土曜日は優勝記念、祝勝会を兼ねて、土日ドームで一泊で、軽装で大丈夫」

香織

「ねーねー、エステ行って良い?良い?嘉位、嘉位、嘉位」

嘉位

「もちろん、その場合は、香織あれを携帯してね」

香織

「常日頃肌身は出さず、携帯してます。」

嘉位

「OK、じゃ、土日、車だすから、それぞれを迎えにね」


通話は終了した。

それから連がやってきて

「早くない?、どうやってきたの?」

「電車で、あ、通話しながら、乗っていたからね」

「なるほど、連、お風呂は?」

「入って来た、ただ、お腹が・・・」

「わかった、一夜さん、連の分をお願いします、わたしも、もう1度たべちゃおう」


嘉位と香織も、連が食べ終わるまで、4人で決勝について話していた。

食事を終えてから、就寝。

翌朝、起きて、さて、決めてこようか、甲子園の切符をと。

一同は和井田の野球場へ向かう


荷物を積み込み、いよいよ決勝の舞台、明治神宮へ


到着すると、ものすごい人の数

和井田学園も全校生徒で応援に来ているとのこと。


決勝の相手は関東高校

なんと、関東高校も総勢マネージャー18名!東東京対決は、マネージャーの総力戦でもあった。


佐伯

「むふふ、今日の私たちは、お着換えをして、じゃーん」

「チアよ!チア!私達の勝ち!」

桜井

「美貌で勝利!」

八重は、二人のあたまを、メガホンでポンポンと

「まったく、なんでチアなの、でも、どう?、似合っている?」

楓は笑いながら

「八重だけ、和井田野球部のに、替えても良いよ」

八重

「ええええーーー」

香織

「八重、かわいい!」

八重

「あ、瞳さんもチアの服装だ」

佐伯

「え?また、?」

桜井

「やばい、やばい」

「どうして?何かあったの?」

佐伯は、マスターに耳打ちして

楓、うわ、瞳さんなら、やりかねない。

「えええええーー!」

瞳さんがやってきた

瞳さん

「じゃーん!どう?、もう、ちゃんと応援しますよ。ボード今日やるの、こないだみたい事はしないから、大丈夫」

香織

「瞳さん、この間?とは?」

瞳さん

「すぎたこと、すぎたこと、今日は!優勝よ、せんを甲子園に連れて行ってね、最後の夏だからね」

乙葉そうだ、優勝して甲子園が終わったら、せんさん、卒部なのだ。なんだか胸の奥がじーんとした。

「確かにそうですね。瞳さん。応援頑張りましょう!」


整列!

いよいよ、試合開始である。東東京大会 決勝戦 先行は関東 後攻が和井田


プレイ!

サイレンが鳴り響くー



ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ