11コマ目 吸血
「…………ふぅ。とりあえずこんなもんかな」
どれほど時間をかけただろうか。明らかにいつもよりも長い時間ぶっ通しで勉強していた伊奈野だったが、ついにその手を止めた。さすがにそれ以上は集中力が持たないと判断したらしい。
顔を上げてみれば、そこにあるのは城の中のような景色。そして、そこの主なのであろう吸血鬼が。
上位存在さんと同じ喋り方をする吸血鬼なのだからそれなりの威厳と言うものがやはりあって、
「ば~か!あ~ほ!おたんこ茄子~!!」
「…………シンプルな暴言」
優雅なはずの吸血鬼は、小学生かと思うような悪口を吐いていた。伊奈野の視線は一気に呆れた物へと変わる。どうしてこうも暴言を吐かれているのかは分からないが、とりあえず何かが起きているということは間違いなさそうであった。
「…………じゃあ、私は休憩しますね」
「話しくらい聞かぬかぁぁ!」
これは面倒そうだと考えた伊奈野は関わらないようにしたが、さすがに失敗。吸血鬼から話を聞くことを強要されてしまう。
ただ当然そうしていると、
「え?本当にお主何も事情を分かっておらんかったのか?妾、あんなに騒いでおったのに」
「え?そんなに騒いでいたんですか?あんまり騒ぐとご近所迷惑になりますよ?」
「近所迷惑も何もあるか!ここは基本的に妾だけの空間じゃぞ?今はお主らくらいしかおらんわ!」
「はぁ。そうなんですか」
伊奈野が全く吸血鬼が暴れていることにすら気づいていなかったことにドン引きされていた。ここまで集中力の高さでドン引きされるのは久しぶりの事であり、伊奈野もなんだか懐かしい気持ちになる。
だからと言っても何かが起きるわけではないのだが、とりあえず事情の説明は軽く行われて、
「そいつらじゃそいつら!妾が怒鳴っていたのはそいつらに対してじゃ!」
「そいつらって…………私の後ろには何もいませんよ?」
「いや、まだおぬしの後ろにおる!お主の後ろにずっと回り込み続けておるだけじゃ!!」
「えぇ?何ですか、その背後霊みたいな」
吸血鬼が指をさして伊奈野に指示を出すのだが、それに合わせて視線を向けてもそこには何もない。伊奈野には、吸血鬼が幽霊か何かでも見ているんじゃないかとすら思えた。
幽霊が視える吸血鬼と言うのは何とも不思議な話だが、さすがにずっとその認識ではなく、
「そこの、おぬしに一緒についてきた武器たちじゃ!妾を煽り続けて本当にイラっとする輩共でのぅ!」
「ああ。武器…………あっ、本当だ。いましたね。なんで一緒に遊んでんの?暇だったりした?」
吸血鬼がその正体を伝えたことでやっと伊奈野もそれを見つけることができた。伊奈野の後ろに回り込み続けていた武器たちも、バレてしまったのなら仕方がないとばかりに動くことをやめて伊奈野の前に並ぶ。
伊奈野もそんなに武器たちが他の人を煽ったりこうして遊んだりしてるのなんて初めて見たため、不思議な感覚になる。もしかするととても暇だったのではないかと言う結論に達しそうになっていた。
ついでに、武器たちに今後は遊び道具でも与えるべきなのでは、とかも考えている。
「…………全く。まだ試練を始めていないというのに疲れてしもうた」
「ああ。お疲れ様です。私は試練とかどうでもいいので休んでてもらってもいいですよ」
「どうでもいい!?試練をどうでもいいといったか!?」
「はい。私は勉強がしたいだけなので、特に試練とかそういうのは……」
「お、お主らは本当に何なのじゃぁぁぁ!!!!」
吸血鬼は頭を抱えて叫ぶ。
試練をしようと思えば威圧されて近づけないし、武器には煽られるし。更には威圧がなくなったかと思えば試練の事をどうでもいいなどと言われてしまうしまつ。もうあまりにも散々だ。
こうなってしまえばもう、
「あぁぁぁ!!!!!うるさいうるさいうるさぁぁぁい!!!!良いから試練!試練じゃ!試練をするのじゃ!おぬしに拒否権とかないから!!」
「えぇ?勉強の邪魔になるものは嫌なんですけど」
「知るかそんなことぉぉぉ!!!妾の試練をくらえぇぇぇ!!!!」
自棄だ。
騒ぎに騒いで強引に試練を開始した。
とは言ってても伊奈野が何かをするというわけではなく、吸血鬼がものすごい勢いで接近してきて、
カプッ!とされるだけ。
「なるほど。吸血鬼ならやっぱり吸血とかするんですね…………これ、私大丈夫なやつですか?私まで吸血鬼になってしまったりしません?太陽光に当たると灰になるなんてことになるのは嫌なんですけど。上位存在さんと一緒に暗い中に閉じ込められ続けること確定じゃないですか」
伊奈野は吸血されながら文句を言う。首筋をかまれながらのものであるため少し喋りにくくはあるが、そこはゲームと言うことであって喋っても特に害はない。傷が広がったりとかそういうことは起きないわけだ。
そしてしばらくチュウチュウされた後、一瞬吸血鬼はその口を伊奈野の首筋から離し、
「美味い!美味いのじゃああぁぁぁぁぁ!!!!」
「あっ、それは良かったですねぇ。ついでに私の質問にも答えてくれたりは…………しないですか。もう吸血に戻るんですね。というか、それだけ言うために今口を離したんですか?無駄な工程すぎません?」
どうやら伊奈野の血は美味しかったらしい。それはそれは大層興奮した様子で吸血鬼は叫んでいた。
ただ問題になるのがその後、一度叫んだはいい物のまた噛みつき、伊奈野の血を吸い続けているのだ。HPも見る限り減っている様子はないしだからどうしたという程度のものでしかないのだが、単純に邪魔である。首筋に人がかみついてしがみついていれば邪魔でないはずがない。
「このままずっとこんな感じなの?これが試練ってこと?」
ただただ忍耐が求められる試練だという可能性が出てきてしまった。伊奈野としては嫌な話…………と言うほどのものでもない。勉強くらいであればある程度吸血鬼の体の位置を無理矢理調節すればいいだけで、支障はないだろう。
それ以外の大きな動きをするとなると邪魔になりそうだが、今のところそこまで大きな害になるといったものでもなさそうだった。
これが一体何の試練になるのかと伊奈野は首をかしげるばかりなわけだが、この試練によって伊奈野が成長していることも間違いない。
全く以て必要な成長なのかは分からないが、
《スキル『吸血耐性1』を獲得しました》
《スキル『貧血耐性1』を獲得しました》
《称号『血液タンク』を獲得しました》
《称号『美味しい血液』を獲得しました》
スキルや称号がまた増えているのだ。
明らかに耐性も効果を発揮する箇所が限定的だし称号も本当にいい効果なのかどうか分からないものだが、それでも新たな何かを獲得できていることは間違いない。
試練の効果が全くないと断言することはできないだろう。
「なんで私の血液がおいしいなんてことになってるんだろう?プレイヤーならみんな美味しく感じるのかな?…………もしかして、私が良くクッキーとか食べてるから血液も甘くなってるとかありえる?糖尿病なのでは!?」
伊奈野はどうでもいいことを考えているが、こんなことをしていればあっという間に時間は経過する。
そうなるとまた勉強時間となるわけだが、今回は問題があった。吸血鬼がくっついていても勉強はできるのだが、吸血鬼側がそのまま引っ付いていて問題がないかと言うとそんなことはない。
近づくことすらできなかった吸血鬼が、その接触した状態で伊奈野の威圧を食らえばどうなるか。
それはあまりにも分かりやすい事柄だろう。