表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/523

7コマ目 強い臭い

本日2話目です

「それで、何の御用でしょうか?」


伊奈野は呼び止めてきた初老の男性に用件を尋ねる。

その姿にはこのサーバによくいる宗教的な要素が見られず、非常に珍しい物。伊奈野も興味を惹かれて少しの時間であれば真面目にやり取りをしようと考えた。


「とりあえず簡単に自己紹介しておくか。儂は蒐集家。ここで珍しいアイテムの買い取りなどを主に行なっとる。ちと嬢ちゃんからコレクション欲が湧くにおいがしたもんだから話しかけてみたんだ」


「そ、そうですか?」


伊奈野は首を傾げ、クンクンと自分の(にお)いをかいでみる。

ゲーム内のプレイヤーは特に設定を変更しない限り無臭であるはずなので、変な臭いはしない。

(というか臭いって、セクハラじゃない?)


「いや、本当に匂いがしてるわけじゃない。ただ、蒐集家としての勘が告げておるんだ」


「勘ですか…………しかし、そういわれても私はアイテムとか特に持ってないですよ?」


伊奈野は不思議そうな顔をする。

アイテムというのは全サーバ共通のものではない。同じプレイヤーでも各サーバによって所持アイテムは違い、それのやり取りもできないようになっているのだ。

だというのにアイテムが、しかも珍しいアイテムがあると言われても、


「確かに今は持っていないようだな。だが、そのアイテムは嬢ちゃんに強~く結びついておる」


「強く結びつく?いったい何の、」


何の話なのか。

そう言おうとした時だった、突然伊奈野の前に、空間の裂け目のようなものが現れる。突然のことに伊奈野が驚き、対応する前に、


「ほら。やはり強く結びついておったじゃないか」


「………………………………これ、そんな機能あったんですね」


伊奈野の目の前からすでに次元の狭間のようなものは消えており、そこから現れた物のみが伊奈野の手元には残っていた。

そんな存在が何かといえば、


「『奥義書(グリモワール)』か」


「グ、グリモワール?」


寄生虫が寄生したことにより伊奈野の作っていた本が変異した、黒い本。初老の男性が言うには、『奥義書(グリモワール)

そんなことを言われてしまえば、


(余計に厨二臭しかしないんだけどおおおぉぉぉぉお!!!????……はっ!?もしかしてさっきの臭い云々は、厨二臭の話だったの!?)

余計に伊奈野の、この本を持つことへのストレスを増幅されるのであった。さらには気づかないが追いうちのように、

《称号『奥義書(グリモワール)の主』を獲得しました》

などというログも流れていた。


「しかし、素晴らしい物ではあるが儂では扱えんな。嬢ちゃんが大事に使えよ」


「あっ、は、はい?買い取ったりはしないんですか?」


「せんな。すでにその奥義書(グリモワール)は嬢ちゃんにご執心なようだし、儂が持っていても意味はない。蒐集家としちゃ残念だが、仕方なかろう」


伊奈野としては自分の誤解が加速しそうだと(まず誤解されているかどうかというのが問題ではあるが)いう気がしたので、厨二臭の強い名前まで付けられた黒い本(グリモワール)を手放したかったのだ。

ただ、あえなく断られてしまった。


「まあ見せてもらっただけでも儂としちゃ満足だ。今後のためにもなるしな………何か礼がしたいんだが、欲しい物とかあるか?」


買い取りは断られてしまったものの、何か貰えるらしい。

それならもらえるものによっては、伊奈野にとって買い取りより何倍も利益となる可能性がある。

彼女が今欲しい物は、


「空間が、静かな空間が欲しいです!」


「し、静かな空間?強い武器などではなく、か?」


「はい!別に武器とかいらないから私が使える静かな空間が欲しいです!」


「お、おぅ………」


今までとは段違いなほどに熱のある伊奈野に、男性も少し引き気味。まさか武器を簡単に要らないと言われてしまうとは思っておらず、用意していた武器をすごすごとひっこめる、

それでも少し考えて、


「ああ!そうだ。それなら良い物があるぞ。儂は2つ持ってるんだが」


そう言ってカバンをごそごそと探り始める。

そうして取り出すのは、1つの水晶のような物。


「それは?」


「くくくっ。聞いて驚け!これは『ダンジョンコア』だ!」


男性は、ドヤ顔で言う。

伊奈野もその単語自体は聞き覚えがあったのだが、


「………………………………は?」


困惑せざるを得なかった。

なにせ、その単語を聞いたのはこのゲーム内ではないのだ。ダンジョンコアなんて名前を聞くのなんて、受験勉強を始める前までやっていたゲーム以来である。


「あの、ダンジョンの心臓部みたいなアレですか?」


「そうだ。このコアさえあれば、ダンジョンを作ることができる!ダンジョン内なら静かにできるし、プライベートな空間になるぞ!」


「まあ、うん。そうなんでしょうけど…………」


伊奈野は微妙な気持ちにならざるを得ない。彼女にとってのダンジョンのイメージは、何かしらで得られるポイントでモンスターを召喚しつつ攻略しに来る冒険者と戦うものなのだ。ダンジョン運営なんてしてたら勉強どころではなくなってしまう。



………………………………と思っていたのだが、


「…………といった感じでダンジョンは使えるんだ!」


「な、なるほど!良いですね、ダンジョン!ください!」


話を聞いてすっかりダンジョンを作る気になっていた。

思っていた以上に、ダンジョンは使えそうなのである。


「もちろん構わないとも!頑張って立派なダンジョンマスターになってくれ!」


「はい!たぶんなりません!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] クイズダンジョンになりそう……クイズではなくテストの試験難問だろうけど
[良い点] お・も・し・ろ・いですわ〜 [気になる点] たしか、別のサーバーではないアイテムは共有されずアバターだけが共有されるはずだったのでグリモワールは主人公のアバターとなっていますの!(どこか間…
[一言] 多分なりません!←思わず笑いました。まぁ彼女だったら『いつも通り知らない内』に立派なダンジョンマスターになってるんでしょうね というより誰かそろそろ彼女にステータスの見方を教えてあげてくださ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ