表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/471

3コマ目 アウトプット

カリカリカリカリッ!静かな図書館の狭い空間に、ペンの音が響く。

迷惑にならないように隅の方の小さな机で伊奈野は勉強しているのだが、そのおかげで人もあまり来ないし余計に集中して勉強できた。彼女にとってこのVRゲームの図書館は天国のような場所だった。



「いつもより集中できてるかもしれない」


1時間ほど続けた後、一息つく。

彼女は普段の勉強以上に集中できて、勉強をすすめられたように感じていた。途中でスキルがどうこうといった音声やログが流れてきたのだが、そのあたりは消すことができたので問題ない。

しかも、


「これでまだ現実だと、20分しか経ってないんだよね?」


そうなのである。普段の1時間以上の分量が、たった20分でできるのだ。その差は非常に大きい。これだけでも彼女には、10万かけてこのゲームを買った価値があったと思えた。

そうしてほっと息をつきつつ、休憩を兼ねて周辺の本を読んだり。そして休憩が終わればまた勉強に向かったり。

そんなことを繰り返し、彼女は充実した受験生らしい1日を過ごした。


いや、過ごすつもりだったが。その予定にはない小さな変化が生まれる。

それが、


「あの、すみません」


「ん?どうしました?」


彼女は勉強中、話しかけられる。

顔を上げてみれば、そこにはいかにも魔女といった印象を受ける大きな帽子をかぶりローブを羽織った大人な雰囲気を醸し出す女性が。


「集中されているところ申し訳ありません。ただ、少しあなたの書かれているものが気になってしまいまして。もしよければなのですが、その数式のことなど私に教えていただけないでしょうか」


そんなことを言って、軽く頭を下げてくる。

正直伊奈野には、そんな時間はない。だから、断るのが通常の行動。

………なのだが、


「私のルーティンは、1時間勉強して10分間休憩をはさむというものです。その10分間の間だけでよければ、お教えしますよ」


「本当ですか!」


彼女はその申し出を受け入れた。

そんな彼女の頭には、1つの聞いたことのある話が思い浮かんだのだ。勉強してインプットすることも大事だが、そのインプットしたことを人に話すなどしてアウトプットすると余計に理解が深まり記憶の定着にもつながる、と。

今回はそのアウトプットに非常に適したものとなる。


「あと27分後に休憩に入る予定ですので、それまでお待ちいただいても?」


「もちろんです!」


休憩まで魔女のような人には待ってもらいつつ、伊奈野は勉強を再開した。

魔女のような人(と呼ぶのは長いので以下魔女さん)はその様子を興味深く眺めたり、持っていた本を少し読んだりしては時間を確認していた。かなり伊奈野の行なっていることに興味を持っていることが分かる。



そして、約30分が経過し、


「では説明していきますね」


「よろしくお願いします!」


図書館なので声は抑えつつ、それでも元気のいい返事が返ってくる。ついに説明の10分間がやってきたのである。

魔女さんが気になっていたのは、


「この数式の意味をまず知りたくてですね」


「ああ。これですか?これは3次方程式と言いまして。私はこれを微分して………」


説明が始まるのだが、そこで行われる会話によって伊奈野は目の前の魔女さんがNPCであったことを知る。

プレイヤーがプレイヤーとして認識できるような機能はないため、AIの操るNPCはプレイヤーとほとんど見分けがつかないのだ。

ここで微分や積分という言葉を魔女さんが知らず、さらにはこの世界で数年働いているような言葉も引き出したのでNPCと断定できたのである。


そしてそれと同時に、NPCである彼女との話により、大まかなこの世界の学問レベルが理解できた。

魔女さんは伊奈野の勉強の内容がほとんど理解できていなかったようだが、それでもこの世界においては高名な学者であり魔術師であるらしい。

そこから話されるこの世界の最先端の学問というのは、だいたい中学3年生のレベルに届くかどうかといったところだった。


「そ、そんな部分を求めるなんて考えたこともなかったです」


「まあそうですよね。この辺なんて日常で使う人はほとんどいないと思います」


たった10分程度の説明だったが、それでも魔女さんにとっては非常に刺激的で得るものが大きい時間だったようで。


「また教えていただけないでしょうか」


そんなことまで頼まれてしまった。

これがもし相手の理解が遅かったりすればあまり時間は取れないとなるところなのだが、相手はさすがに学者という役割を持っているだけあって理解力も高い。伊奈野にとってもこの時間は自分の理解力を試すのに良い機会だったのだ。

だからこそ、


「分かりました。では、また同じように休憩時間になら」


「ありがとうございます!師匠!!」


いつの間にか魔女さんの師匠となった伊奈野。

そんな彼女は知らないが、彼女が今聞こえなくしたアナウンスと見えなくしたログでは、


《称号『賢者の師』を獲得しました》


何やらゲーマーが好きそうな称号を獲得していた。

もちろん今の伊奈野には、称号も大量に得ているスキルなどもどうでもいいものなわけだが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いきなり賢者の師匠になったw みんながクエストなどをやってる間一人勉強して色々ゲームの仕掛けを発掘しそうですね。
[一言] 賢者様のお師匠になる受験生ェェェ...。
[良い点] なんのスキル得てるんだろうなぁ…… 集中、速読あたりは鉄板でしょ……詠唱とか教示とかも? 格上(ゲーム内)に教えてるという特殊な状態だから珍しいもの色々とってそう経験値習得率アップとか […
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ