表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

317/527

26コマ目 七転八倒

死者が増えればまた敵も増える。

かなり地獄のような状況の中、プレイヤーたちは戦いを余儀なくされた。


流石に仲間を1人キルしただけのことはあり嫉妬持ちの攻撃は強力で、伊奈野のアーティファクトから出た地中を潜るワームのようなものも倒されている。

しかしその倒された味方が問題であり、多少追加はしていたと言えど1番強力な拘束を行なっていたのがそのプレイヤーであり、


「うげぇ!?あいつ解放されるぞ!?」

「誰か止めてくれ!さっきより動きは悪くなってるからやれるだろ!」

「いや、それどころじゃないだろ!あいつの方もアンデッドになって、ぐほぁ!?」


捕らえていた存在が解放されてしまった。追加の拘束の影響で動きに大きく制限はついているもののそれでも厄介なのは間違いなく、ダメージが重なっている者も多い。

さらにそれに加えて一緒に倒された方のプレイヤーも死霊術を使われてしまって敵となってしまったため、状況の悪化は著しい。


とはいえ、


「さっき殴ったばっかりだろうがぁ!」


「うわぁ。最強のパンチ直撃したぞ」

「あれは無理だな。あいつのパンチ、盾持ちがガードしても一撃でキルできるんだぞ?」

「アンデッドになるとさすがに知能の低下はあるか。ちゃんとわかってれば逃げてるだろ」


いくら復活したとはいえ倒せるというのは変わらない。

同じく嫉妬持ちの一撃。しかも今度は間に挟む緩衝材なしでの攻撃のため受けるダメージは相応に大きくなる。それどころかいくら死体を基にしているとはいっても記憶などの類がすべて引き継がれて知能も同程度なんて言うことは当然ないため、対策も取れずにより簡単に倒せてしまう。

せっかく死霊術を使われたのだが、意味などなかった。


……………かのように思われた。

しかし、


「ん?こいつまだ動け、グフォッ!?」

「嘘だろ!?今のでまだ倒せてないのかよ!?」

「ここで止めないとそろそろ次の死人が出るぞ!?」


下半身が爆ぜ体の半分くらいを失ったためさすがに倒せたと誰もが考えていたのだが、残念ながらそんなことはなく。

まだ残った腕や頭を使い暴れまわり続けていた。

流石に予想外な事態であったようで誰も対応はできず、重傷者も多数。高レベルのプレイヤーをダメージ覚悟ではあったものの両腕で完全に封じ込めることができてしまうプレイヤーの死体を使われているため、繰り出される攻撃の威力は非常に高いのだ。


このままでは、敵と戦うにつれ敵が増え脱落者が増えていくように思われ、


「やらせるかよ!」


迅速な対応が求められた。

もう一度嫉妬持ちの拳が繰り出され今度は頭がつぶれ、完全にその動きはとまる。

そしてそれと同時くらいに合わせたわけではないのだが、


「次元斬、と」


もう1人の大罪持ち。強欲を持つプレイヤーも攻撃を行ない動きの速いアンデッドを駆除することに成功する。

動きが速いなら動けそうな範囲を全て潰してしまえばいいという考えのもと一帯を完全に切り裂いてしまう攻撃を放ち首を刈り取ったのだ。さすがにそんなことをすれば一度の攻撃であっても討伐は可能。


「ふぅ。キルはされてなくてもダメージは重なっていそうですわね。いったん回復をし、」


しましょうという提案を出したかった。

多くのプレイヤーが実際それを望んでおり、立て直すという作業が必要だと思われたのだ。

しかし、それは残念ながら許されることがない。


「お、おい!アレ見ろ!」

「ん?……………げっ!?あれもこの間のイベントに出てたやつだろ!」

「押しつぶされるぞ!離れろ!」


油断した彼らだったが、1人のプレイヤーがその視界の隅に大きな壁が現れたことに驚き声を出す。

それにつられて次々と視線が向けられ、同様に驚きその壁から逃れようとし始めた。

しかし遅い。それでは天狗の面を被った人から「判断が遅い!」と言われてしまうだろう。これがもし1人だけの状況であったならばこの反応の速さでも問題はなったのかもしれないが、残念ながら今回は素早い敵を囲んで動けなくするために固まってしまっている。

そうなれば逃げることもできないものが大勢いるわけで、


「『属性対抗:氷』」

「うわぁ。分厚っ!?ダメージ高そ。『フレイムバースト』」

「こっちに来るなぁ!『ウィンドショット』『ウィンドショット』『ウィンドショット』……………ん~、ダメぽ」


そういった者達はそれに押しつぶされないようにするために対抗策をとっていく。盾を持っていれば自分が前に出て防御を固め、魔法を使えたりする者達は炎の魔法で少しでも氷を溶かそうと模索したり風で押し返そうとしたり。

もちろん他のプレイヤーも協力はして氷の影響を少しでも小さくしようとはしている。

ただそれでももちろん全てをどうにかするなんていうことはできるはずもなく、


「グベバァ!?」

「あっ。これは結構マズいかも~」

「うげぇ。凍結の効果付きだぞ、これ」


倒れてくる氷の壁の衝撃で吹き飛ばされたり挟まれたり自分の状態異常を確認したり。反応は様々。

それでも、相当な被害が出ているのは間違いない。

その中でも特に問題なのがやはり、


「おいおいおい。これで凍結食らうのはマズいぞ!回復が追い付かん!」

「勘弁してくれよぉ。動けなくなってるところでアンデッドの追加されるともう手が付けられないって!」

「ちょ、ちょっと、もうこうなったら一旦私の次元斬で生きてる生きてない関係なく重症そうなのはまとめて処分するなんて言うことが選択肢に入ってきてしまいますわよ。アンデッドになっても対応できるように、ずっと切り刻み続ける感じで」


凍結の効果で動ける人員が減り、さらにその上で死霊術が使われることだ。

動けないのだから当然簡単にキルされてしまうわけで、そうなればキルされたものもやはりアンデットへと早変わり。放置していると今までとは比べ物にならないほどの数の敵ができることは容易に予想できた。

それこそ強欲持ちが凍結を受けている氷の壁のあたりにいる者達をまとめてキルしてキルした後も死霊術が使われたとて全く意味がなくなるように攻撃し続けるということも必要かのように思われた。


が、幸か不幸か。どちらかと言えば今回の場合は不幸が大きそうではあるがその行動をしているような状況では残念ながらなくなり、


「あ、あれ?また壁が出来上がっておりませんこと?」


「逃げろ!散開だ!」

「うへぇ。隙見て本体の方に攻撃するな」


新しい壁が現れ、また残っているプレイヤーたちを押しつぶさんとしてくる。

もちろんこちらも上位プレイヤーということで やられっぱなしということは当然なく、アンデットというイレギュラーさえなければどうにでもできるものなのだが、


「「「「ギャアアアアァァァァァ!!!!?????来るなぁぁぁぁ!!!!?????」」」」


「ん?何ですの?」

「おいおい。次はなんだよ」


どこからか大勢の悲鳴らしきものが聞こえてきて、動きがとまる。

振り返ってみればそこには、こちらに向かって走ってくる大勢のプレイヤーと、その後を追いかけてくる、


「……………アンデッドのおかわりが来てしまいましたのね」

「さすがにアンデッドの質は低いし問題ないだろ。どちらかと言えばここにいるやつらが乱戦中にアンデッドになって余計に面倒なことになることが問題なんだが」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ああもうめちゃくちゃだよw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ