表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

211/527

9コマ目 ギャンブラー

特にほしいものなどないが、伊奈野はプレゼント交換への参加を決める。一応店主さんにはお世話になってるから関われる部分にはかかわっていきたいし、プレゼント交換ならばあまり時間も使わないし丁度いい。

ただ、そうして参加をするとなると伊奈野は考えなければならないことがあるわけで、


「プレゼントどうしよう」


伊奈野の悩みはこれに尽きた。

プレゼント交換に出すアイテムが、伊奈野にはあまりない。チケットで店主さんから交換させてもらったコスプレ衣装などはたくさんあるが、それを店主さんのプレゼント交換で出すのは少し微妙であるし、どうせなら別のものを出した方が良いだろう。

となると実益があるもので思いつくのは、


「チケットが実はまだ私のアイテムボックスにあったりとか……………あっ。あるね」


伊奈野がつぶやくと、伊奈野の手にまた数枚のイベント用チケットが現れる。それに伊奈野は苦笑しつつ、これをプレゼント交換に出せばそこまで文句を言われることはないのではないかと考えた。多少味気ないように思われるかもしれないが、変に奇をてらうよりはいいだろう。


「他に私、商品として出せるようなものもないしな~」


色々と考えてみるが、伊奈野はそこまで大したアイテムを持っていない。

それこそ最近手に入れたアイテムと言えば店主さんを『みんなで1つに』を使っている間に手に入れた装備品などになるが、それをプレゼント交換で出すのはコスプレ衣装を出すのよりもなし。最悪も最悪な部類だろう。


「私の作った魔法陣でも出してみる?いやでも、それを出すくらいだったらチケットを出した方が喜ばれるよねぇ」


色々と考えるが、出すのに適したアイテムは思い浮かばない。

そのままチケットに決定してしまいそうになった伊奈野だが、と突然頭の中でひらめくものがあり、


「あれ?そういえば私、だいぶ前に宝石を店主さんから買わなかったっけ?」


宝石。以前「ニャ~」という語尾を付けた独特なプレイヤーに頼まれて店主さんから宝石を買ったことがあったのだ。

その宝石ならば交換に出してもいいのではないかと思えた。

宝石であればチケットで交換した衣装とは違い限定品でないため、店主さんの企画したプレゼント交換に出してもそれほど申し訳なさは湧かない。


「よし!そうしよう!!」


伊奈野は交換に出す物を宝石に決めた。

使わないとはいえさすがに全部を交換に出すのは気が引けたため1つだけに絞るが、それでも十分なのではないかと思える。


「1個10万Gは確実に超えてたし、私の感覚からすれば十分な金額ラインのものだと思うんだけど……………大丈夫だよね?」


最低金額に達しているかという伊奈野の心配に答えるとするのであれば、それは大丈夫だと言えるだろう。

しかし、その宝石に見合うだけの価値があるものを他のプレイヤーが出しているのかどうかという部分に関しては何とも言えないところとなっていた。買ったのは高くても数百万Gが上限だったが、実際にその価値が金額に見合っていたわけではない。その実際の価値が数千万G近い物が交換に出されたとして、同じ程度の価値のものを出せる存在などそんな簡単に居ていいわけがないのだ。


まあ、そんなことはおそらく差額で損したとしても絶対に気づかないだろうし気づいたとしても所持金との差で全く気にならないだろう伊奈野は店主さんへその宝石を渡し、


「じゃあ、お願いしますね」


「ああ。もちろんだよ。お嬢ちゃんもなかなかギャンブラーだねぇ」


「えぇ?そうですか?」


店主さんからはギャンブラーだと評価された。

(ま、まあ、クリスマスのプレゼント交換で普通は宝石なんか出さないからね。そういわれるの仕方ないかな?ゲームだしあれくらいの価値があるアイテムとか出してる人がいてもおかしくないと思うんだけどなぁ~)


「まあ、交換されるのは価値の近いアイテム同士になるようにはしてあるからそこまで心配はしないでおくれ」


「あっ。はい。分かりました?」


分かっていないが、とりあえずわかったことにする伊奈野。その頭では、自分の宝石がどれほどの価値になるのかは分かっていない。

ただそれはそれとして、10万G以上の価値のアイテムをもらえることは間違いないだろうと考えるわけで、


「その辺の価値のアイテムとかよく分からないので、何が来るのか楽しみですねぇ」


「カカカッ。そういう意味じゃ確かに楽しみかもねぇ。普通は(数千万Gするアイテムなんて)知らないだろうからねぇ」


wktkである。

そうして期待を膨らませる伊奈野だったが、店主さんが思い出したような顔をして言葉を放ち、


「あっ。そういえば寄生虫が封印されてる本なんだけど」


「あっ、は、はい」


伊奈野の思考がマイナスな方向に向かう。さすがに今はもう黒い本を売ろうとは思っていないため、この話は断りたかったところなのだ。

ただ、もうこの流れは出来上がってしまっているため断ることは難しくなってきてしまっている。となるとここから言えるのは、さすがに倍で売るのは抵抗があるからもう少し高い値段で売りたいなどと言ってのけることくらいなのだが、


「あれのことで弟子が伝言を伝えてほしいと言ってきてね」


「で、伝言ですか?」


とりあえず今回は買いたいという話ではなく別のことのようだ。

もしかしたらしばらく買い取るのは難しいという話だろうかと少し期待をして聞いてみる伊奈野に、


「お得意様の所持金の100倍払うから待っていてほしいと言われたよ。今まで倍が無理だったってのにここにきて100倍とか言い出すんだから、いったいどれだけ先の話になることかねぇ」


「……………うぇ?」


思わず変な声が出る。

たしかに2倍より多くしようということは考えていたが、まさかそれを自分から言ってくるとは思っていなかった。

しかも、倍率100倍である。

伊奈野には店主さんの弟子が何を考えているのかさっぱり理解できない。

まあとりあえず、


「ぜ、ぜひ頑張って頂いて……………」


「ああ。伝えておくよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
聞かれる度に桁が1つ上がっていくのに疲れたのかもね。
[一言] 売る気がまだある事に驚いた
[一言] 一生買おうとしませんって敗北宣言なのかもしれないな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ