表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

194/526

36コマ目 呪い

「お詫びに君のことを、呪ってあげるよぉ」


「……………は?」


怪しい服の人に、伊奈野は理解に苦しむことを言われた。

呪いは、人に災いをもたらすもの。だからこそ呪いなのだ。それを、悪いことしたからお詫びにやってあげるなんていう使い方ができるようなものではないはずだ。お詫びと言いつつ、さらなる面倒事や不幸を与えようとしない限りは。


「私に恨みでもあるんですか?」


「ん?いやいやぁ。そんなわけないだろぉ……………とはいっても、呪いを知らないならそんな反応にもなるかぁ。私が使う呪いはねぇ、代償を払って自身に強化を施したりするものなんだよ」


「代償を払って強化……なんかそれは呪いに限らずよくある強化に聞こえますけど」


伊奈野の知る呪いは、もっとおどろおどろしい物であるはずだった。例えば体の特定の部位が使えなくなったり、50%の確率で行なおうとした行動が失敗してそのターン中失敗した行動を行なうことができなくなったり。非常に面倒くさいとしか言いようのない物だったはずだ。

それが、よくある一部に制限をかける代わりに他の部分を強化するとかいう有りがちな強化方法と同じになってしまっているのだ。

(私呪いビルドとか好きだったんだけど………このゲームだとなんか私が思ってるのとは違うっぽいね)


「まあ、よくある類と言えばよくある類かなぁ。まさか呪いをそんな風に言う人がいるとは思わなかったよぉ……………でぇ?どうするぅ?いらないスキルなんかがあればそれを制限して他のスキルを強化したりなんてこともできるよぉ」


「ああ。そういうこともできるんですか」


伊奈野が知っているこういった類の強化よりは、できる制限や強化の幅が広いようには感じる。だが、その程度だ。伊奈野の心はときめかない。

結局、伊奈野は無難に怪しい服の人の提案通り、


「じゃあ『風魔法』と『強打』と……………を1年くらい使えなくして、『速読』と『速記』と……………のスキルに入る経験値の量を増加させることはできますか?」


「あぁ~……………うん。可能だけどもうちょっと制限するスキルと経験値量を多くするスキルをゆっくり教えてもらえるかなぁ」


「分かりました。じゃあもう一度言いますね。使えなくするのは……………」


伊奈野はいらないのではないかと思っているスキルが複数ある。それはもう、骸さんから褒美として奪魂した魂をもらって手に入れたスキルなんか軒並みそういうスキルだと思われている。

(攻撃で『強打』と『強打振動』を併せた時はそこそこ使えた気はするけど、結局黒い本使った方が強かったからなぁ)


「うん。こんなものかなぁ。戦闘系のスキルがかなり使えなくなるけどぉ、いいのかぁい?」


「はい。大丈夫ですよ。最低限使えたらそれでいいので」


「そうかぁい。なら呪わせてもらおうかなぁ」


怪しい服の人が伊奈野の近くにより、何かを唱える。次の瞬間、


《一部スキルが一時使用不可になりました。詳細はログをご確認ください》


そんなメッセージが現れる。

一応ログを開いてみると大量のスキルの使用不可報告と、指定したスキルへの経験値量増加の表示。そしてそれに加えて、


《称号『呪われし者』を獲得しました》

《称号『呪いは力に』を獲得しました》


というものも流れている、

もちろんそれに関してあまり考えるということはせず、


「じゃあ時間がないので今度は(土下)座天使さんお願いします」


「え?座天使ではなく熾天使なのだが……………」


「え?すごい偉い天使じゃないですか……………まあでも私は(土下)座天使って呼びますね。お話聞かせてもらえますか?」


「な、なんと強引な……………」


天使の中で1番くらいの高い熾天使だがそれでも3番目な座天使と伊奈野からは言われる(土下)座天使。

伊奈野のその強引な呼び方の強制に唖然とするが、それでも相手が迷惑をかけたということもあり不満を飲み込んで、


「此度は部下が迷惑をかけてしまい大変すまなかった。あやつはどうやら以前この街に来て迷惑をかけた愚か者と手を組んでいたらしく、その報復であったらしい。もしあれとのつながりを事前に察知していれば連れてくることはなかった。すべてはこちらの調査不足と監督責任の欠如によるものだ。できる限りの償いを行なおうと考えている」


「そうですか」


伊奈野の最初の印象通り、(土下)座天使は話が長い。

とりあえず大事なのは、前回街に攻撃を仕掛けてきた天使とつながりがあったということと、償いをするつもりだということ。

しかも、償いでできる限りのことはしてくれるということであり、


「まず聞きたいんですけど、天使って普段どこに住んでるんですか?」


「む?それは天界という場所だが」


「天界ですか………まあ名前だけだとどういう場所かはいまいちよくわかりませんけど、とりあえずその天界の土地をほんの一部で良いのでもらえませんか?それこそ、部屋1つ分くらいで良いので」


「小さな土地か…………まあ、もちろん構わない。が、それだけでいいのか?」


「ん~………あとは、天界への移動手段が欲しいですかね」


「ふむ。そうか。人は天界には翼がなければ来れないという話を聞いたし……………」


伊奈野が欲したのは、天使たちが住む地域の土地。つまりは、自分の土地である。

今はまだ移動を含めいろいろな制約があっていくことはできないそうだが、伊奈野は自身の土地を手にしたわけだ。

(なんか面倒なことが起こった時のために別の勉強場所作っておくのは大事だよね)


《称号『土地所有者』を獲得しました》

《称号『未知の土地の所有者』を獲得しました》


「じゃあ、そういうことでこれで今回のお話は終わりということで。色々とお疲れ様です」


「はぁ~い。お疲れちゃ~ん」

「む?まだ私としては詫びの言葉が……………」


(土下)座天使が何か言っているような気もするが、気にせず伊奈野は机へと向かう。

伊奈野は最初から言っていたようにこれに時間をかけるつもりはないのだ。時間に厳しすぎる国家公務員のように、伊奈野は無慈悲にも机へ向かいペンを動かしていくのであった。

マズい。今日疲れてて全然頭が働かない……………まさか作者の頭の働きを代償にして主人公の頭が良くなる呪いがかけられてる!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >天使の中で1番くらいの高い 「くらい」を「位」にして読みづらくなることを懸念されて今の形にされているのであれば「位階」とすればいいのではないかと思います。 単に変換ミスっただけなら…
[気になる点] 制限一年.....? 確かこの作品の始まりは夏休みより前だからが7月末だとして、100話手前くらいでるきちゃんの誕生日(11月末)だったから凡そ100話=4ヶ月。今約200話。 今…
[一言] 呪いなら常に発動してるよ 腰が逝ってる呪い :座ったり歩いたりしてると数分でギックリ腰の様な痛みが発動する とある行動をすると即発動する 副次的効果で仕事ができなくなる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ