表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

159/527

プロローグ5

ステータスの小数点に疑問を覚えていらっしゃる方がいたので、ここでちょっと。

もともと『勤勉』のスキルは検証班や考察班と言ったタイプの人たちのためのユニークスキルとなっています。そのため、各種スキルの細かい倍率などを調べるために小数点が出てきたわけです(作者も昔ゲームでは倍率とか知りたかったしこういうの欲しかった………


分かっていらっしゃるとは思いますが、作者は計算式作ろうとして途中で力尽きました。そのためとても数値は適当です(白目)

「お嬢様」


「ん?どうしたの瑠季ちゃん」


「本日は、アップデートの日ですわ!」


「あっ。うん。そうだね」


天使を倒してから少し時間が経ったその日。

瑠季がゲームのアップデートを告げてきた。その表情は良いこと伝えてやったぜといった風に見えるが、伊奈野はそれより先にゲームへログインしようとしてアップデート中の表示を見て知っていたため微妙な反応を見せざるを得ない。

ただ、気まずい感じでそのまま過ごすのではなく、


「あっ。そういえばまたゲームのオープニング画面変わってたね」


「あら、そうでしたの?」


「うん。扇を振ったらなんか斬撃みたいのが出てて、すごかった。無双ゲーみたいな感じで」


共通と思われる話題を伊奈野は出す。

それが、いかにもな悪役令嬢っぽい恰好をしたプレイヤーの話だ。相変わらずゲームのトレーラのような映像でそのプレイヤーは活躍しており、伊奈野は瑠季がこのプレイヤーに憧れてゲームを買ったのだろうと考えている。

それが当たっているのかどうかはともかくとして、その話は通じたため、


「で、ですわよね!全然誰も話をしてくれなくて寂しかったんですの」


「そうなの?」


「そうですわ。皆、天罰のこととかイベントの全滅とかの話ばっかりで……………」


悲し気な、そしてさみし気な表情で語る瑠季。

天罰とか言われても伊奈野にはよく分からないが、とりあえず何か別の衝撃的なことが起こってその悪役令嬢風のプレイヤーがあまり話題になっていないというのは分かった。

ただ、伊奈野がそうして話題にしたためなのかその寂しげな表情もすぐに消えて笑みに変わり、


「それはそれとして、アップデートですわ!!」


「あっ、うん。アップデートね。何か大事なことでもあるの?」


「もちろんございますわ!まずは何といっても、新フィールド!第3の街と新しいバイオームのフィールドが出てくるんですわ!」


「ふぅ~ん?新フィールドかぁ」


屈辱さんがいたという2つ目の街に続き、また新しく街が出てくる。

(また最初の街からは人が少なくなるのかな~)

前回新しい街が出てきた時もそうだったが、最初の内はこぞって新しいフィールドの方へプレイヤーが行くため最初の街から人がほとんどいなくなる。時間が経てば新しいフィールドでやることもなくなったのか戻ってくるものも一定数はいたが、今は戻る場所が第2の街もあるためさらに第1の街のプレイヤーの数は減少すると思われる。

(面倒なのに絡まれなくて済むのは良いよねぇ~)


「まあ、アップデートしてるし今日は2人で一緒に勉強しようか」


「はい!」


ゲームもできないので、伊奈野と瑠季は2人で勉強を始める。

そうしながらゲームのことを話し、


「そういえばこの間の魔法陣、本当に助かりましたわ!」


「本当?ならよかった」


「そこで、その使わせてもらうギルドのメンバーがお礼をしたいと言ってるのですけど」


「そうなの?ん~。でも私は別にゲームでやりたいのは勉強だからな~。特にゲームでほしい物とかも特にないんだよね」


伊奈野が瑠季にあげた魔法陣が役に立っているということを聞く。

お礼をしたいと使っているプレイヤーは言っているそうだが、伊奈野にしてほしいことなどは特にない。ということで伊奈野があっさり何もいらないと言えば、


「さすがにそれだとギルドメンバーの方が納得しませんわ……………」


などと瑠季が言い出し、さらには何やらメッセージアプリでそのメンバーと連絡を取り始める。

結果として、


「では、パーティーメンバーが今就いている特殊職の就職条件をお話ししますわ!」


「あっ。うん」


「やることは単純。相手の攻撃をパリィして、体勢が崩れたところに強い攻撃をするだけですわ!(間違ってはないんでしょうけど、絶対それだけではないですわよね)」


「へ~」


特殊職の転職条件が語られた。

伊奈野としては15も進めたのに全く終わらない職業専用シナリオがあるためあまり今その転職条件というものに関心はないが、もし終わることがあるのであれば狙ってみてもいいかもしれないとは思えた。

(コインを投げて100回連続で表を出すとかよりは簡単だよね。ただ、まずパリィするのが難しいだろうし、強い攻撃って言ってもどれくらい強ければいいのかもよく分かんないし………まあ、パリィをとりあえずは練習しておけば良いかな?)

その頭の中では、覇者からさっさと転職して新しい職業で隠すことを考えずにストレスフリーで勉強している姿が浮かんでいた。





翌日、


「よし!来てください!!」


『うむ。では始めるぞ?』


「はい!お願いします!!」


伊奈野の目の前には、1体のゾンビのような何かが。

向かい合う伊奈野達を見守るようにして骸さんもいる。そこから起きることと言えば、ゾンビと伊奈野の戦いであり、


「グォォォォ!!!!」


「タイミングを合わせて……………『龍落とし』!」


ゾンビの攻撃。

それに会わせて、伊奈野はスキルを使用する。攻撃に合わせて発動することで攻撃を回避し強力なカウンターを行なえるスキルを。


「あっ、タイミングミs……………げふぅ!?」


当然そんなスキルが簡単に成功するわけもなく、伊奈野は無防備な姿で間抜けに攻撃を受けるだけで終わるのだが。


「うぅぅぅ……………練習あるのみですよねぇ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 変なフラグが立っていきますわね〜 [一言] そういえば主人公って勉強と大惨事じゃないこともできましたわね
[気になる点] 自発的にスキルの練習……!?!? 明日は槍かぁ
[一言] また重要NPCたらしの嵐が起こりそう……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ