表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/53

(1)戦場の天女

「――もう、いい加減に終わらせよう」


 先程の爆発で辺り一面が残骸になった大地を前に、青年は呆然と立ち尽くしていた。度重なる戦闘のせいで、身体は限界を迎えている。

 空は厚い雲に覆われ完全に太陽の光を遮り、神の御加護は受けられそうにも無い。

 迫り来る敵の姿は、熱された空気と舞い上がった灰で、陽炎のように揺らぐ。


「……こんな戦いに正義もなにも無いじゃないか」


 額を拭うと、べっとりとした血液が手に着いてきた。これが誰のものだかはもう分からない。


 今日までに、いくつの命が消えたのか? 千年の時を経てもなお続くこの戦いが正義を掲げているなんて馬鹿げている。

 そこまで気づいていても、青年は戦場に立たなければならなかった。もう手に馴染んでしまった古びた剣を握り直し、自らを奮い立たせる。


「――様っ、前方からおびただしい数の虚像軍きょぞうぐんが押し寄せてきています。数は数千以上、術者が何処にいるのかは分かりませんっ!」


 ズシャ、ズシャ、と、すぐ隣の地面がぐられた。敵の魔術攻撃。真っ黒の光線が容赦なく打ち込まれる。


「――様! 右翼うよく崩壊、歩兵壊滅です!」


 いよいよ窮地に追い込まれる。

 青年は休ませていた馬に飛び乗り、自らが指示を飛ばし始めた。


「後方待機の援護術士えんごじゅつしを右翼に! 魔術石まじゅつせきを十分に持たせろ。壊滅歩兵からの魔術石も回収だ。急げ!」


 戦争は非情で残酷。人々が掲げた無像の信念の為に、命を駒にして突き進む。

 心を鬼にしなければならない。


「反撃!!」


 青年の掛け声を合図に、背後からも白い光線が撃たれ、攻撃を開始する。その援護射撃の波に乗りながら、青年は敵に向かって馬を走らせはじめた。


「……くっ」


 光線が顔のすぐ側を掠める。とどろくような蹄の音に混じり、背後ではヒヒィンという鳴き声とともに落馬の音が聞こえた。

 自衛魔術じえいまじゅつで攻撃を相殺していても、防げるものには限度があるのだ。


「術士を割り出せ! 虚像と対峙しても拉致が空かない!」


 魔術によって生み出される兵士、虚像。虚像を生み出す術士を叩かなければ、敵は一向に減らない。

 闇雲に敵と混じり合う中、視界の端で、ニヤリと笑う人影を見つけた気がした。


「――!?」


 真っ白なベールに包まれた、戦場には似合わない女人。

 人間離れした美貌の彼女は、なにやら口を動かす。


「え……? み、つ、け、……た?」


 青年が彼女の唇を読むと、彼女は満足気なみをこぼし、虚像の中に消えていってしまった。


「まっ、待ってくれ!」


 グチュ……


 彼女に気を取られたその一瞬の隙。

 背後から、体の中心を硬い何かが貫いた。


「……しまっ……た」


 突然体は平衡感覚を失い、暴れる馬から振り落とされる。

 

 あともう少しで、この戦を終わらせることが出来たのに。

 あともう少しで、志を遂げることが出来たのに。


「――様っ、――様っ!」


 これまでの犠牲を無駄にしてしまうのか?


――みつけた、みつけた……。


 遠くなる意識の中で、青年はさっきの女人の言葉だけがこだまして聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ