表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/53

(3)導く声

「ん……んんっ」


 ズキリ、と頭に痛みを感じ、ライは我に返った。

 ここはどこだろうか。上か下かも分からない真っ暗な空間に浮かんでいる。まるで深い海の底を漂っているような、不思議な感覚だ。


「……そうだった。魔法陣の中に突き飛ばされたんだった」


 家の地下室にあった極秘の魔法陣。ソウリャはそれを使ってライを王都へ転送したのだ。

 その後気を失ってしまったライは、今ここがどこなのか分からない。


「あはは、もう何処どこだっていいか」


 もう何かを考える気力も余裕も残っていなかった。

 どうしたって()()光景が脳裏から離れない。


 一瞬のうちに炎に包まれ、崩れ落ちた故郷まち


 ガザラの人々の安否を想像するだけで恐ろしい。あの町で生き残ったのは、ギリギリに逃げた自分達三人だけかもしれない。

 いや、あんな怪物が暴れる所に残してきてしまったのだ。もしかしたら、リサとソウリャだって……。


「どうして――」


 どうして、こんな事になってしまったのだろう。

 どうして、こんな一方的に日常を壊されなければいけなかったんだろう。


 考えても理由なんて見つかるはずはなく、悲しさと憎悪が増していくばかり。


「いっその事、僕も一緒に死んでしまえば良かったんだ。僕にどうしろって言うんだよ。こうして独りだけ逃げたって、何も出来ないのに!」


 ソウリャはライの事を“光の民のリヒト”だと言った。だから、闇の民から逃げる必要があるのだ、と。

 しかしたったそれだけでは、何を言われたのか全く分からない。魔術はおろか、読み書きすらままならない自分に何が出来るというのか。


「誰か教えてよ……」

「私が教えてあげようか?」

「!?」


 ライのすぐ後ろで目が覚めるような声がした。

 慌てて振り返るも、そこには不気味な闇が広がっているだけ。


「だっ、誰?」


 まさか闇の民が追って来たのだろうか……?

 ライが身構えながら聞くと、謎の声は、はははは、ととても愉快そうに笑った。 


「安心したまえ。私は君の味方だ。なんなら私が君をみつけたと言っても過言ではない」

「……みつけた?」


 みつけた、と聞いて何かが頭をよぎる。だがハッキリとは思い出せない。


「まあいい、よく聞きたまえ。君は今転送の魔術にてられて眠っている状態だ。まずは目を覚ましたらどんな状況であっても、こう言いなさい。“声に導かれた”と」

「声……?」

「ああ、そうさ。何を聞かれても答えるのはそれだけでいい。そのうちに必ず私が迎えに行くから、迷わずに手に取りなさい。いいね?」


 何を言われているのか、さっぱり見当がつかない。そもそも、こんな姿も見えない怪しい声を信じていいものだろうか。

 だがソウリャもリサも居ない今、非力な自分は誰かに頼るしか方法がないのも確か。


「……分かりました」

「いい子だ。よし。では思いっきり息を吸って、強い()()で目を開きなさい」


 ライは言われた通り肺いっぱいに息を吸い、力一杯に目を開いた。



「……うっ!」


 突然開けた視界があまりにも眩しく、ライは両手で顔を覆った。


――カチャリ。


「……?」


 異常なほどの張り詰めた空気を感じる。何が起きているのか様子を見ようと、目を覆っていた手を外そうとするが……。



「動くな! そのまま両手を上げろ。さもなければ撃つ」


 撃つ?


 ライは訳も分からず、言われた通りに両手を上へとあげる。

 そして初めて、自分が置かれている状況に気づいた。


 目の前にあるのはおりの様なさく。違う。ライ自身が大きな鳥籠のような檻の中に入れられていた。

 そしてそれを囲むように、武装した兵士がずらりと取り囲んでいる。


「な、こ、こっ……!」

「話すな!」

「……っ!」


 武装兵は抱え込んだ大型銃のスコープを覗き込み、引き金に指をかけていた。向けられた銃口が淡く紫色に光っている。すぐにでも撃てる準備が出来ているという事か。


「やめてぇぇぇ!」


 逃げようにも檻の中では逃げられない。

 ライは自我を忘れ、叫び出してしまった。


 どうしてこんな目にばかり合うのだろう。一体僕が何をしたというのか。


 恐怖の余り呼吸がおかしくなる。吸っても吸っても息ができない。苦しさに服の胸元を掻きむしるように握りしめるが、一向に改善せず苦しさは増すばかり。


 もうダメだ、と思ったその時。


「そこまでにしなさい」


 武装兵の後ろから、老人の声がした。彼が武器を下げるよう指示すると、武装兵は大人しくそれに倣い、老人の為に一本の道を開ける。

 そこから現れた老人は金の刺繍を施した真っ白なローブに身を包んでいて、位の高い教会関係者である事が見てとれた。

 彼はライの姿を捉えると、憐れむように目を伏せて言う。


「少年、名前は?」

「……はぁっ、はあっ……ラ、ライ=サーメル、です」

「ここに来るのに、何を言われてきましたか?」


 老人に優しく言われると、不思議と気持ちが落ち着いてくる。


「……あ、あの、僕……何」


 何も聞かされていない、と言いかけて、ふと思い出した。


「あ、あの、“声に導かれた”」


 一同に会す全員が、怪訝けげんな顔つきになる。


「それは、どういう意味でしょうか?」

「こ、“声に導かれた”んです」

「……!?」


 老人が目を丸くし、信じられないといった顔をする。


教皇きょうこう様! お下がりくださいっ! 例の話を聞きつけ紛れ込んできた敵のスパイの可能性があります!」


 一方、ライの発言を不審に思った兵の指揮官は、老人――教皇を守るよう指示し、銃を再び構えるよう命令した。

 向けられた銃口に、叫び声をあげようとした瞬間。


「はははは、私の言う事をきちんと守れたようだね。偉いぞ。もう少し私を信じて貰えないだろうか」


 またどこからか謎の声が。


「!? こ、声の人!」


 ライは慌ててその声の人を探す。

 銃口を向ける武装兵、驚き固まる教皇、その背後に控える人々……と隈無くまなく探すが見当たらない。


「いいかい? 私だけを信じるんだ。これから言う言葉をそのままことばにするだけでいい」

「そ、そんな事よりも早く助けて!」


 この後に及んでそんな事を言わないで欲しい。この場に居るなら今すぐに助けてくれたっていいじゃないか。


「どこかにいるんでしょ!? お願いだから助けて!」

「黙れ! 何独りで話している!」


 指揮官に言われ、ライは凍りついた。


「……え?」


 独り、と言っただろうか。

 周りの反応を見て、ようやく気がつく。

 どうやら謎の声は、他の人には聞こえていないようだった。

 では、自分が信用した声は……?


「皆に聞こえないのは当たり前だ。私の声は、私が選んだ者にしか聞こえないからな」

「……っ!?」

「いいか、心を込めて()()ことばを唱えろ」


 その後に続いた謎の声の言葉に、ライは頭が真っ白になった。

 ありえない。ありえない。ありえるわけがない。

 先程までとは違う恐怖で唇が震える。

 だが、あたりをみればこの声を信じるしか助かる方法はなさそうだった。

 ライはその頼りない唇で、必死にことばつむぐ。

 


「……剣よ、ここに来い。我は勇者なり……!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ