表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/262

二人に方針を伝えるよう


毎日更新してる方、ただただ尊敬です。

自分の中である程度方針が固まったところで、柑奈と源太とも意識を共有するためにごく簡単に説明した。


メルガルドは国王を騙る男爵であること。

彼らは「鑑定」持ちじゃないこと。

召喚慣れしてないこと。


勿論、確定じゃなく「かなりの高確率で」だと伝えはしたが。


「で、僕たちが鑑定持ちだとバレないようにしなきゃいけないのはわかるな?」


二人とも頷く。


「魔法らしきものが使える世界で、本名を明かすのも危険かもな」

「……考えてなかったけど、確かにそうかも」


源太は頷くだけ。


「情報はある程度明かさないと、こちらが警戒してることを悟られる。鑑定と錬金術と精神耐性は隠そうか」


柑奈が首を傾げる。

くそ、可愛いじゃんか。


「物理耐性は隠さなくていいの?」


「戦闘系のスキルがあるから、あった方が自然だろ。精神耐性を隠したいのは、洗脳的な手段を相手がとってくる可能性も考えてだよ」


ここまで何も言わなかった源太が口を開く。

「ステータスはどうするんだ?」


「レベル含めて、全開示で。低めにも高めにも偽る必要は無いよ」


「わかった」


高く偽って強敵にぶつけられても困る。

かと言って低く偽って不要だと判断されても困る。


本当はこの世界の何人かを鑑定したあとに適当なステータスをでっち上げるのが安全なんだろうけど。

それが出来ない以上、下手な嘘は身を滅ぼすだけだ。

嘘は少なければ少ないほどいいんだ。


二人とも少し落ち着いてきたようにみえる。

目先の方針が決まってきたからかな。


さて。

目先の方針はそれでいいとして、最終目標は、3人が無事に帰還すること。


それができるかどうかもわからない。

できたとしても、簡単に帰る方法が見つかるとも思えない。


だからまずはここで死なないだけの力を得ないとね。


その意味でもLv1だよ、という必要があるのだろうね。


仮説の上での仮説にはなってしまうが、おそらくステータスも今までの生活が影響した値になっているのだろう。


柑奈はスピードでかき回す柔道をするし、源太はデカくてパワーがあるくせに器用だ。

190センチ100キロでバク転できるんだぜ。


ってことは、今までの生活分がステータスに上積みされていると考えられないかな。

Lv1にしては、ステータスが高めなんじゃないかと期待できる気がする。


今は弱いけどレベルが上がった時にはかなりの戦力になりますよ、というのは僕らにそれなりの猶予を与えてくれる材料になり得るな。


奴らのステータスを鑑定して、答え合わせだな。


コンコン。

ノックの音だ。


どうやら食事の準備も整ったようだな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ