表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/120

八十三. 命中率の増加

今回は特別短いです。

本当に申し訳ない。

「ここは……」

 しばらく時間が経ち、再び道を歩み始めた奏。次の部屋にあったのは、天井にぶら下がる大きな石。青色が透き通っていて、とても綺麗だった。

「特に何もないよね……」

 そう思い、この部屋を後にする。今度は違う音が奏の鼓膜を揺らしている。

 ドカンッ! と何かが壊れる音。火の音、剣の音。これも、何かがあることを示している。

 奏はゆっくりと廊下を歩いた――。


 ☆


「ドルフィンブースト!」

「雷球銃!」

 イルカの如く華麗に宙を泳ぐブーメランと、雷の球がおうに向かって発射された。それは水裟がいる観客席へと向かっている。

 一応観客席だからなのか、ガラスになっていて、突き破ることはかなり簡単だ。――しかし。

 バンッ――! と、その攻撃は弾かれてしまった。止めたのはバーロン。その大きな腕でガラスへの進路を塞いでしまったのだ。

「くそっ!」

 須永が戻ってきたブーメランを手に取りながら言う。雛流も顔を顰めていた。

「ナイスだバーロン。そうだな……俺はあいつらの始末をするか」

 そう言ったのは紅蓮。ゆっくりと歩いて須永と雛流の元へとやってきた。

 その杖を抜いて刃先を雛流へと向ける。杖の中は剣になっていたようだ。

 雛流や須永は遠くから攻撃を放っていたことから分かる通り、近距離戦は得意ではない。相手が近距離戦の戦士ならばなおさらだ。雛流たちの不利は否めない。

「行くぞ」

「……どこからでもどうぞ」

 珍しく雛流が挑発的な口調で言った。それに紅蓮は何の躊躇いもなく乗ってくる。挑発されても勝てばいいだけ。当たり前のことだった。そのうえ、その挑発に腹を立てているわけでもないので、剣はしっかりと安定して雛流に襲い掛かっていた。

 しかしそれに恐れることなく、ツインガンの銃口を紅蓮へと向けた。

 近距離戦は確かに不利である。攻撃を防ぐことができないのが最大の欠点。だが、一つだけメリットができる。それは――


 ――命中率の増加。


 目の前にある敵の体を貫くことが簡単に出来てしまうようになる。

 しかし、相手が相手。そう簡単に仕留められるはずもなかった。すぐさま反応していた紅蓮は、肩の服の部分が破れた程度で済んだ。

「須永君」

「ん?」

 と、不意に須永の名前を呼び、こっちに来るよう手招きした。

 須永はそれに素直に従い、雛流の元へと歩を進める。すると雛流は須永の耳元で囁いた。

「私があいつを倒す。だから須永君は水裟の救出に専念して」

「……分かった」

 そう言うと、須永は雛流と紅蓮の元から離れた。

「さぁ、始めるわよ。炎道紅蓮」

「言われなくても」

 雛流はツインガンを、紅蓮は剣を構え直し、お互い同時に地面を蹴った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ