表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/120

八十一. 再会

 その大きな獣は未だに動こうとしない。挑発なのか余裕なのか、それは冬菜たちには理解できなかった。だが、とりあえず攻撃をしておいて損はないということは分かる。

 冬菜は何の技も発動させずに、その獣のほうへと足を運んだ。それから、何回も、何回も斬りつける。獣に傷が出来るまで。

 すると、さっきまで案山子(かかし)のように動かなかった獣がやっと動き出した。何をするかと思ったら、瞬間に冬菜の方を向き、大きな拳を振りおろしてきた。突然のことで冬菜は全く反応出来ず、それの餌食となってしまう。

 ドゴンッ! と大きな音が部屋に響き渡る。地面はガラスのような割れ方をして、部屋に散らばった。獣の一撃は相当な威力――いや、相当どころではない。絶大、もしくはもっと上を行く力。

 冬菜はその獣に上から押しつぶされた。無事なはずがない。

 八千代の体が震えた。情けなくも、怖くて動けない。あんなのに潰されたら、命がある方がおかしいくらい。まさに、サバイバルな戦いだ。

 やがて獣が拳を元の位置に戻すと、へこんだ地面には倒れた冬菜の姿があった。ただひれ伏した冬菜。八千代は声を出すことすらできなかった。

「やっぱ、こいつとは張りあえないか」

 と、部屋の天井から声が聞こえた。赤色の髪の毛をした、炎石独特の服装。手に持つのは魔法使いが持つような杖。八千代はその男に見覚えがあった。天国に突如現れた炎石の使者、炎道紅蓮。その紅蓮は、八千代の今の姿を見て、クスッと笑った。

「あまりの力の差に声も出ないか? まぁ、それが普通だから心配するな」

「…………ッ!」

 必死で声を絞り出そうとする八千代。だがどうにも声が出ない。それは、知っていたからだ。このままじゃ全滅だということを。

「最後に名前を教えといてやるよ、銀髪のほう。こいつの名前はバーロン。炎石最強の力の保持者だ」

 そう言った後、紅蓮は倒れている冬菜の元へと行った。それから冬菜を見下ろし、杖を構える。

「そして、残念だが、お前はここで終わりだ」

 紅蓮は勢いよく杖を振りおろした。八千代にもどうしようもなかった――。


「終わりじゃありません」


 だが、その杖は冬菜に行き届かず、制止してしまった。その杖を止めているのは真っ白な輝きを持った純白の剣。この剣は――、

「矢筈!」

 杖を難なく止めた矢筈はそれをそのまま払いのけた。紅蓮もここは一歩下がり、矢筈の方を睨む。

「須永さん。冬菜さんを壁際まで運んでください」

「まかせとけ! っへっへっへっへ……」

「やっぱり大牙さん!」

「え、ちょっ!」

「ん。了解」

 このピンチの状況にやってきたのは、仲間。途中で分かれた仲間がそこにはいた。矢筈、須永、大牙、雛流。一気に四人の戦士がこの部屋へと足を踏み入れた。

「みなさん、勝ちますよ!」

『おー!』


 全員が一斉に武器を構え、戦闘を開始した――。

次回は、少し遅めになるかもしれません。

ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ