表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/120

三十一. 姫の役割と氷の旋風陣

遅れてすいません。

その分といってはあれですが、いつもより少し長いです。

 矢筈に叩かれた水裟は、ひとまずその日は部屋に戻り、ご飯を食べて休むことにした。

 矢筈に叩かれて初めて思う。


『姫の役割って何だろう?』


 水裟は強い人であること。そう思っていた。でも、矢筈が姫に手を出すくらいだから……やっぱり何か間違ってるのか……

 海梨姫と比較してみる。彼女は、明るく笑う人だった。精神的にも強い。

(やっぱり……強さなのかな……?)

 考え事をしてると、突然眠たくなり、水裟はしっかりと寝た……


 *


 翌日、水裟は一旦地上へと帰った。あんな状況で矢筈とのギスギスした空気が嫌だったからだ。

 久しぶりに家に帰った。何にも変わってないので、ちょっと安心した。

「ただいま~」

 そう言って家に入ったものの、誰もいない。

 水裟は今は1人暮らしだ。親は都合で長い間、他県で暮らしている。引越しという話も出たが、人見知りの激しい私は、1人でこの地域に残った。妹の裟希(さき)も、親について行っている。


 ベッドに寝転んでみても、考えることは同じだ。姫の役割は何なんだ? 強さしか思いつかない水裟は、何が間違ってるんだと、矢筈への怒りを表す。

「こんなときは……」

 水裟は、ベランダから屋根に登り、平らになっている部分で三角座りをした。昔から、悩みや悲しいことがあるときは、ここでリラックスするのだ。

「水裟~、何か悩んでるの~?」

 隣の家の八千代が声をかけてきた。八千代も昔から悩みがあるときは、自分の家の屋根に登る。そして、悩んでいる方に、悩んでない方が相談に乗る。それが昔からやってきた八千代との1つのコミュニケーションだ。

「ん……まぁ、ちょっとね……」

 八千代が、水裟の横に座った。


 *


 そのころ天国では、テラスで矢筈がうつむいていた。

 そこに、王が来た。

「後悔しておるのか? 水裟を殴ったことを」

「ええ……側近が、姫を殴るという行為をとってしまった。恥ずべき行動です」

「わしは、殴って正解じゃと思うが?」

「え?」

 予想外の返答に、矢筈は驚いた。王は理由を話した。

「お前が殴ったことによって、姫の役割が理解できるじゃろう」

「……だといいんですけど……」

 矢筈は、顔を上げ、空を見ていた……


 *


 雛流は、生徒会室から飛び出した後、図書室に行って、最近のチラシなどを見ていた。

「これ……いいんじゃないかな?」

 雛流が見ていたチラシは、日向祭りというものだ。雛流たちが住んでいる町は、日向市という。そこで毎年4月に行われる、日向祭りに、影月学園吹奏楽部が出演するのだ。そこで、リズム感と絶対音感を見抜けば……

「そのためには……翔子にお願いするか」

 実は翔子は吹奏楽部のフルートを担当している。怪しまれないように、楽譜を貰おう! という事で、雛流は、生徒会室へ行った。


 *


 水裟は、八千代に悩み事を話した。

「姫の役割か……」

「私はずっと強さだと思ってた。今もだけど……それで、強さだけを求めていたら、矢筈に殴られてしまって……」

「矢筈君が!?」

 信じられない表情だった。矢筈が、しかも大事な姫に手を出すとは思えないだろう。

「だから……違うんじゃないのかなって思ったんだね?」

「そうだけど……強さ以外に何があるんだよ! 海梨姫だって、とっても強かったじゃないか!」

 水裟は屋根を叩いた。ドンと振動が八千代に伝わる。

 それに対して、八千代はニッコリ笑いながら答えた。

「確かに、海梨姫は強かった。でも、戦いでは、悪いけどそれ程でもなかったよ?」

「……」

「海梨姫の強さって、精神的(・・・)なものじゃなかったのかな?」

 水裟は、少し理解したような表情を浮かべた。

「何だか分からないけど……水裟が近くにいると、凄く力が湧いてくるんだよね。……姫って、そういうことじゃないのかな? 何にもしなくても、誰にでも、力と笑顔を与えてくれる。そういう存在なんだよ」

 水裟は、スクっと立ち上がり、自分の部屋に戻ろうとした。

「ったく……八千代! その国語力を勉強に活かせろよ!」

 そう言って、自分の部屋に戻って行った。

 話の途中に自分の部屋に帰るときは、悩みが解決した。そういう合図だ。

 八千代もにこっと笑いながら、自分の家に帰っていった。


 ……なんだかんだで、また八千代に救われた……


 *


 翌日、天国に行ったとき、すぐに矢筈をテラスに呼び出した。

「あの……姫……」

「ごめん!」

 矢筈が謝る前に、水裟が謝った。

「それと……ありがとう。お前のおかげで、姫の役割に気づけた」

「こちらこそ……すいませんでした」

 その後、ニコッと笑いながら、矢筈が言った。

「やってみてください。氷の旋風陣」

「役割は気づけたけど……出来ないぞ?」

「絶対出来ますよ。命を賭けてもいいです」

 何なんだこの自信は? しぶしぶ一昨日練習していたところに行った。


「じゃあ、やってみるぞ!」

「頑張って下さい!」

 右手の中指に水氷の指輪をはめ、右手で水氷扇を持つ。そして、右手を高らかに上げた。すると、水氷の指輪と水氷輪が光り出し、足元から冷たい風の竜巻が、水裟を包み込んだ。

「出来た……」

「水氷の指輪は、姫と認められた者がはめるものです。姫の役割をしっかり理解してたら、水氷の指輪も反応して、力をくれるんです」

「強さを求めてたのが……ダメだったのか……」

 何がともあれ、氷の旋風陣は完成した!

「水裟、ちょっといいか?」

 そこに、王がやってきた。

「お前に会わせたい人がいるんじゃ」

「会わせたい人?」

 王がついてこいと、人差し指をクイックイッとした。水裟は無言でついていった。

次話、王が会わせたい人と会います!


感想、評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ