表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/120

十六. 球技大会

少し遅れてすいませんでした。

矢筈と雛流は、笑の水氷心を持つものを探し、2-B教室に来ていた。

雛流いわく、須永竜輝という奴がおもしろいという。

「あ!あれが須永君」

「あれがですか……」

雛流が指さした先には、笑顔で皆と話している男子の姿があった。

その男子が須永竜輝だという。

「雛流さん。授業の様子とかも見ないと分からないですが……2-Bクラスの人っていないですよね?」

水裟、矢筈、八千代は2-Dクラス。雛流は2-Aクラスだ。

「そこには問題はないと思うわ。今度の球技大会とかいいんじゃないかしら?」

「球技大会ですか」

1年に1度行われる球技大会。

そこで、ユーモアさを拝見しようという。

「球技大会は……1週間後ですか」

「ええ。かなり時間の無駄になってしまうわね……」

「では、他の水氷心を持つものを探しましょう」

「うん」



「分かったか!八千代!」

「大体!」

屋上では水裟と八千代が話し合っている。

やっとこさ八千代は理解してきたようだ。

「まぁ、いいだろう。何とか理解したみたいだし、あの2人に協力するか」

「おー!」



矢筈と雛流は、その他も色々とスカウトを試みたが……

「なかなかいいところにいけないですね……」

「球技大会を待たなきゃいけないのかしら……」

なかなかうまくいってないようだ。

1ヶ月という期間はかなり短いように思える。

1週間後の球技大会まで待つとなると、残りは3週間。あきらかに間に合わない。

「少しでも仲間は多い方がいいです。今は須永竜輝君に専念しましょう」

「そうね」


そうして4人は、もったいないが普通に1週間を過ごした。

そして球技大会の日……


「さぁ!始まりました球技大会!司会の朝希雛流です!」

生徒会長としての雛流が、しっかりとした司会をしている。

競技はドッヂボールだ。

最初は2-A対2-Bだ。

雛流がいきなり須永竜輝と対決する。


「よし!やるぞ!」

『おーー!!』

2-Bは一致団結している。しかし緊張気味だ。

そこに須永が入ってくる。

「あ!そうそう。勝ったら生徒会長がキスしてくれるって」

『何だとーー!!』

野郎共のテンションが一気に上がった。

ある意味ムードメーカーなのか……

(絶対しないけど……)

心の中でそう思う雛流であった。


結局Aクラスが圧勝した。

野郎共のテンションが一気に下がった。

そこでまた須永が入ってくる。

「ま!いいじゃない負けても。生徒会長が慰めてくれるって」

『何だとーー!!』

「嘘だけど」

『須永ーーーーーーー!』

思ったよりバカの集まりのようだ。2-Bは。

しかし、須永はかなりムードを盛り上げている。

おもしろさはまだ見えないが、ムードメーカーというのに関してはぴったりだろう。


次は2-C対2-Dの対決だ。

Cクラスはかなり運動神経のいい連中が集まったクラス。

水裟たちのDクラスが勝てるはずもなく……

「決勝はAクラス対Cクラスです!」

あっけなく負けた……

だが、水裟たちにしては好都合だ。

ターゲットの須永竜輝との対決になるからだ。


そして、決勝と3位決定戦が始まる……

テストがもうすぐ始まるので、更新が遅くなります。

ご了承ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ