表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/120

百七. 使命と恩

 水が赤色に染まっていく。少しも薄くない、真っ赤な血で。

 また、雨で流されてどんどん赤色の面積は広がっていっている。


 立ちあがれない。時々指がピクピクと動くくらいで、とても戦える状態には見えなかった。銀色の綺麗な髪の毛が泥の色で先が汚れている。

 ――また負けてしまうのだろうか。

 リベンジなどとはりきって挑んだこの戦い、こんなにも早く終わってしまうのだろうか。冬菜は弱い自分を本当に嫌になりかけた。

 せっかく、弱くない、と言われて入ったというのに、今の今まで何の役にも立っていない。恩を返したいのに、返せていない。何もかもが未達成のままここまで来ている。


 ふと顔を上げれば、黒く少し癖毛の髪に細身の剣。力のない緩い眼差しに少し上がっている口角。嫌ほど――嫌ほど目に焼き付いている恭賀の顔がそこにはある。

 しかし、その表情はいつもと違った。どこか余裕のない、険しげな表情を浮かべている。



(まさか……暗黒迅速を使うことになるとは……)


 暗黒迅速(あんこくじんそく)。恭賀が暗の黒暗座に着いた時に習得した技で、一時的に自分自身のスピードを急激に上げる技である。恭賀は暗の黒暗座に着くだけあって、そんな技使わずとも十分にスピードには追いつけるはずなのだ。それを、退化したはずの冬菜に使った。それほどに、冬菜のスピードは速かったのだ。


(まぁ、どっちにしろ勝てたからいいか)

 どうもすっきりしないまま、恭賀はその場を立ち去ろうとした。

「…………」

 冬菜は声すら出せなかった。「待て」の「ま」を言えなかった。その代わりに、剣で、待て、と表現をする。まだ動く剣を持った手で、紙すらも斬れない力で恭賀の靴を叩く。


(まだ、終わってはいない)

 自分にあるものは何なのか。双剣がある。恭賀と戦う体がある。仲間がいる。戦える力も……ある。そして――、


 ――恩がある。


 勝たなければいけないという使命が、冬菜に重くのしかかる。それを持ちあげる。鉛のように重い体と共に。

 その姿をまた口角を上げて見てくる恭賀。しかし、今度は何故かそんなに嫌味を感じない。

「あんた、変わりましたね」

「…………」

「暗の黒暗座に着く前からあなたのことはもちろん知っていました。というか、あなたの下で働いていたんですよ。あなたは口数も少なく、誰とも関わろうとしなかった。その冷たいオーラで人々を寄せ付けなかった。そんなあなたが……仲間のために戦うだなんてね」

「いきなり何ですか、気持ち悪い」

「……まぁ、それとこれとは話が別なわけで」

 一度しまっていた剣を再び鞘から抜き出し、剣先を下に向けて持つ。そのまま恭賀は戦闘態勢に入った。


「あなたには、やはり死んでもらいます」

「……別に死ななくてもいいですが、ひれ伏してください」

 まだガクガク震える足で立ち、冬菜は双剣を構えた。使命を果たすために――。

なんか急展開ですいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ