表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

鬼ヶ島に住まう者は

昔々、あるところにお爺さんとお婆さんが住んでいました。

ある日お婆さんが川に洗濯に行くと川上から桃が流れてきました。

その桃を持ち帰ると、中から男の子の赤ん坊が生まれてきて、お爺さんとお婆さんはその子を「桃太郎」と名付け、大切に育てました。

大きくなった桃太郎は、犬・猿・キジと共に鬼ヶ島へ行くと鬼を退治し、鬼の所業に困っていた村人たちは大喜びしました。


鬼のいなくなった鬼ヶ島の住み心地が意外にもいいことに気付いた桃太郎は、お爺さんとお婆さんを呼び寄せ、鬼ヶ島で生活することにしました。

鬼ヶ島の風土は、農作物を作るのには適していませんでしたが、村人たちが感謝を込めて桃太郎に定期的に贈り物をするので、桃太郎たちは悠々自適な生活を送ることができました。


月日が経ち、桃太郎の子孫たちは鬼ヶ島で栄えていきました。

かつて村人たちが感謝の気持ちから自主的に渡していた贈り物は、時代の流れの中でその目的が歪曲し、いつしか税金のように強制的に取り立てられるようになっていました。

困窮する村人たちを尻目に、鬼ヶ島で栄華を誇る桃太郎の子孫たちのことを、村人たちは「鬼」と呼ぶのでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ