表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

近道


 街道を伝い、人が集まる場所にゆき、気楽そうな仕事をみつけてどうにか過ごす。



 街でなくとも、おおきな田や畑のある場所があったら、農家に直に、手伝いを申し出て、代わりに宿と飯を世話になった。




 そういう暮らしをしていたとき、大きな街道からはずれた道のほうが、山をはやくまわれることがあるのを、何度か試して知っていたヒコイチは、『その山』を、超えるときにも、ほそく山へ入ってゆくほうの道をえらんだ。




 たいてい、どこの山でも、はいりくちとおもわれるところに、《番神様ばんがみさま》の石像があるものだ。


 大きな街道沿いはもちろん、地元の者しかしらないそういう細い道にだって、いや、地元の者しかつかわないからこそ、《山の神様》と人をつなぐその神様には、供え物がされたり、祠におさまった《番神様》がいるものだ。





  なのに、その細い道には、最初のどこにもそれが見当たらず、 ―― もっとはいってからあるのだろうと、足をすすめてみれば、



   ――  もうすっかり、山の中へとはいってしまっていた。

 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ