表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/27

ぐるぐる

『西堀の 』友達ヒコイチが、流しの商売をする前、山で迷ったときのはなし。 秋なので、キノコのはなしを書きたく、みじかいのをひとつ。   よろしければシリーズものなので、どれかひろって流し読みください。  ダイキチと先生は、『蓮池』に出てくる人たちです。。。。




  「こりゃあ・・・・まずいかもな・・・」



 同じ場所だとおもえるそこについたのは、四度目のことだ。



 木に傷をつけるのはしのびなかったので、木の根元に、枝を立てておいたのだ。

 その印をたてた木が三本。印は三種類。

 そのうちの、一種類の場所にでてきたのが、これで四度目。


 ほかの二種類も、それぞれ二回と三回みている。


 自分ではまったく違う方向をめざしているつもりが、同じ場所をぐるぐるとまわっているということだった。





 子どものころから、じいさんと山にはいることがおおかったヒコイチは、山での《きまりごと》のようなものを、いつもうるさくきかされていた。



 一人ですごすなら火をきらすな。

 おもしろがって山にははいるな。

 その山の『番神様』には、かならずあいさつしてからはいれ。 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ