表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無観客ではスポンサーにメリットがない

作者: 明日香狂香

 オリンピックの選手には大抵スポンサー企業がついている。選手は宣伝営業マンである。中継では主に公式スポンサーのコマーシャルが流れる。しかし、他のスポンサーは放送ではほぼ流れない。選手は隔離されているので、企業の宣伝活動もできない。


 コロナの危険を冒してまで日本に送り出すメリットがない。


 公式スポンサーにとっても、取引のない国のVIPに商品アピールするチャンスだった。


 国内の関連業界では、一年延期も五輪特需という餌をあてにしていたら反発がなかったのに、反故にされた。かれらの怒りは無観客開催を決めてもなお下り続ける内閣支持率に現れている。


 バッハや菅としては、自分の業績アピールもさることながら、スポンサーのために有観客にしたいというのが本音だろう。


 スポンサー企業が集まらなければ、今後オリンピックの開催都市は限られてくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ