表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

2. 迷宮へ行く

「おふろ・カフェー、おふろ・カフェー」


 シアランは銀貨一枚握りしめてめずらしく心弾ませていた。

 幸運を、とそのまま青年がもたせてくれたもので、もちろん彼女に貯蓄や投資の概念はない。そのまま公衆浴場ハンマームと珈琲店で散財するつもりだった。


 あわや目前というところで、彼女は突如無言になり十数歩ゆき、そしてまた引き返していった。常日頃、なんの信心も良心も持ち合わせていないはずなのに――あぶく銭を手にすると途端にその姿が見えるようになる。彼女は無言で、盲いた老人が路上に座るその前に、銀貨を置いた。


「おお、なんと心優しき御仁か――折り言って頼みがある」

「うぇっ」


 すぐに足早に立ち去らなかった自分の吝嗇を彼女は呪った。その長衣カフタンに覆われた袖が伸びて彼女の腕を掴んでいる。老人が語るに以下であった。


 我輩は元々由緒正しきウンタラカンタラ・ウンタラ家であったが、ある日先祖の墓を参りに行った折り、不思議な洞窟の中に入り込み、そこは明かりに満ちていたので、つい代々伝わるランプを置き忘れてきてしまった。家族は激怒し、持って帰るまで戻ってくるなと言われたが、洞窟は一人の人生に一度しか開かず、誰にでも頼めることでなく、なんやかんやとウン十年立ってしまった。もう死に際の老いぼれの最後の頼みと思ってどうかきいてほしい。


「いやです……ただただ、いやです」


 途方に暮れた顔でシアランは答えた。


「礼には金貨十枚……いや一生困らないだけを用意する」

「報酬系が死んでるんです。ちょっと先のことを目指して頑張れません」

「なんと。そのようなこともあるのか」

「いやはや」


 重々しく頷くと、老人は苛立ちと焦燥とひとさじの憐憫をその目に浮かべた。


「これまでどのように生きてきた」

「ただ目の前に差し迫る危機だけかろうじて避けて」

「相分かった」


 すると老人はすっと両手を開き差し出した。その手にはあやとりのような細い紐がかかっている。「?」と目を落とす間もなく、シアランは首を締め上げられていた。


「あっ、ぐっ」

(く……るしいっ)なんと呆気ないことか。走馬灯の狭間にザザンザザンと波の音が聞こえる。空を仰ぎ夢か現かミャオミャオと鳴く海猫に手を伸ばす。


「かふぅー」しかしまた突如解放されて、暑く乾いた空気をオアシスの水のように飲み込んだ。


「さて……気は変わったかな、お嬢さん?」


 立ち上がった老人は遥かにせいが高く、開かれた目は瞳孔が開き、明らかにカタギの人間ではなかった。


「はひ……」よだれを一筋垂らしたまま、シアランは小悪党よろしく従った。


 シアランは虚しくてくてく歩く。

 何が虚しいって――ちょっと建物陰に引き込まれていたとはいえ、往来で絞殺されかけ、誰にも気を留められず、死んでもただ野犬の餌になり、鼻を摘まれてただ足早に通り過ぎられるだけの、死の現実に向き合ったからである。人として通報されることもない。まさに鼠の死である。

 

「はぁ……」

「生きて戻ったら我輩の妻にしてやろうか」

「はは……」

 

 流石にやり過ぎたと思われたか、悪党老人に要らぬ気まで遣われる始末である。


 三重の城門を抜け、ラクダの背に乗り黄金に照る砂漠をゆく。


「アブラカタブラ・開けゴマ〜」


 果たして砂漠が夕日に染まるころ岩窟に辿り着き、呪文を唱えると砂塵を巻き上げ岩戸はゴゴゴと開いた。底の見えないほど下まで、階段が続いている。まるで冥府への入り口のようだった。


「……この指輪をもっていけ」


 老人は、岩壁の窪みにはめた指輪を抜いてシアランの指に差し入れる。ゴツゴツといかめしく大きかったが、不思議と収縮するようにシアランの指にぴたりと嵌まった。その台座の紅玉ルビーは血のように紅く、不吉なことこの上なかったが。その左小指がくいと引っ張り下る階段を指す。


 そうしてシアランは、ふらふらと闇の中へ吸い込まれていった。



 洞窟の壁面では水晶石が発光しており、なるほど足元を照らす分の仄明るさがある。

 まっすぐ進んでゆくと、どこからともなく歌声が聞こえてきた。悲鳴とも悲嘆とも似て、恐ろしい気がしながらも誘われるまま進むと、不思議なことに庭園へとたどり着いた。

 歌っていたのは幾十もの屍蝋ミイラで、その首から上だけが木に髪でぶら下がっていた。


「ひっぃぃい〜」


 シアランは腰を抜かしてへたり込む。「もうやだ、もうやだ」と呟きながら仔細を見ないよう顔を背けた。庭園には他に白い石が規則正しく地面から生えており、文字が書かれているのを見るにどうやら墓標のようだった。そうしてそれらが作る中央の道の奥に一本の樹があり、らしき金属製のランプが枝に引っかかっていた。

 このまやかしのような空間に、そのランプだけが質量を持っているかのようだった。


(あれを掴めば)


 シアランの目は据わる。立ち上がると、一歩一歩と近づいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ