佐藤ジョシの日記帳㉓2020年14月29日~2020年14月30日~Ver.2020年14月29日~2020年14月30日
~佐藤ジョシの日記視点6~
あの子に「一人で練習してます」と答えた後、特別なことが起きていなかった。もちろん変な意味とかそういうじゃなく、普通に試合とかそういうのしなかっただけ――
……って、私誰に向かって説明してんだ?
そもそも自分の日記帳の読者は自分だけだし、別に誰に見られるわけではないよね?
……まあ、たとえ誰に見られても、つまらないものしか書いてないし――
いや、待ってよ。
つまらないもの?
私、つまらないものを人に見せるの?
いいや否!
こんなの、私の関西魂が許すはずがない!
考えろ私!考えるんだ!
何が面白いことを書かなくちゃ――あ!そうだ!
自分の考えが完全に明後日の方向にぶっ飛んでいることに、佐藤ジョシは全く意識していなかった。
そのまま日記を書き続けている内容は、以下の通り:
~佐藤ジョシの日記視点7~
見てるかー日記帳の読者の皆さん。(ツッコミ:前提がおかしいだろう!)
実は私、皆さんにお伝えしたいことがありまーす。(解説をいれる:お?なんでしょうか?)
(たくさんの間を空いて)
この、暇人どもめ――!(ここ、ツッコミを入れるところ)
つまんなくないのか!(ツッコミ:なんでロック現場みたいに吼えてる?!)
でもね、これでも皆様のことが感謝しています。(解説:おー感性の言葉)(逆ツッコミ:感謝ね)
皆さんはとても大切で大事なお客様ですから。ここはもう一つ、重要な話を言わなければいけません。(お?それはなんでしょうか)
(もう一度たくさんの間を空いて)
……この、暇人どもめ!(ツッコミ:同じかよ!全然重要なことじゃないだろう!)
いや、今回全然違うぞ!
なぜなら、皆さんは重要な暇人だから。(疑問:は?どういうこと?)
重要な暇人……言い方を変えれば、それはつまり――肝心の、閑人
つまり、暇人、イコール、閑人です!
あ、ちなみに、暇人=閑人です。(ツッコミ:そんなことわかってるわい!)
エンド(ツッコミ:もうええわ!)
ありがとうございます!
……
「ははは!」どうよ!このギャグのセンス!そして、このダブルいーみんぐ!
他の人はダブルミーニングの程度に止まっているけど、私はすでにダブル意―味んぐになっている!
「ふ、ふふ……ふふふ……!」いいぞ!なぜかどんどん漫才のネタが湧いてきた!
この調子なら……M1の優勝でも手に取るようなものじゃない?!
「よーし!」
目指せ!M1の優勝――!
~翌日の朝~
佐藤ジョシは日記帳を見返すと、恥ずかしくなってきちゃった。
……深夜テンションで書きすぎちゃった!!
****
2020年、14月30日
……それによく見えると、全然使えないネタばっかじゃないか!何よダブル意味んぐって、ダジャレは良くないって!!
私は一旦日記帳のネタを消して、“普通に試合とかそういうのしなかっただけ”までの文章だけ残した。
「はぁ……」完全に日記じゃなくなったわねこれは……書き直すか。
2020年、14月29日 Ver.書き直し
あの子に「一人で練習してます」と答えた後、特に特別なことが起きたというわけではなかった。もちろん変な意味とかそういうのじゃなく、普通に試合とかそういうのしなかっただけ。
でも、昨日は初めてボレーをやってみた!なぜかあの子は色々教えてくれた。
見た目はちょっと怖いけど、優しい子だ。
あの子の苗字はたしか高木と呼んでいる。そして、彼はやっぱり翔太くんと同じ、プロを目指している。(私の発言に対して怒るわけ)
だけど、違うところと言えば、高木は目指しているのは日本一ではなく、海外まで目を置いている。
つまり、目指しているのは世界ランクの1位。
~佐藤ジョシの視点~
ふんふん……私はすでに、妄想上で、この年齢で、ウェンブルドン選手権に入り、優勝を取っただけどね!
(なお、佐藤ジョシの知識面は、実はウェンブルドンだけ聞いたことある)
~佐藤ジョシの日記視点8~
そして、翔太くんはたしかウェンブルドンの優勝を目指している。(私が勝ったぜ!)
うーん……でも、世界ランカー1位とウェンブルドンの優勝って、どっちが難しいだろう?
正直、テニスのことまだ色々よくわからないけど、二人の目標はとても大きいだということがわかる。
本当、青春な子どもたちやなー
~佐藤ジョシの視点2~
さーて!
今日も練習するか!
2020年、14月30日
……つ、疲れたー!




