表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/48

番外!佐藤ジョシの描き帳①(本篇と関係ありません)

*注意:この回は本篇と関係ありません。

*自己語りがあります。

*少しキャラ設定の話があります。

ストーリーの構想はもう少し時間が必要のため、

生存報告かねて、今練習しているものをアップしてきます。

(主に描く練習がすっっごく、つまらない感じるから......)


作業感を感じないために、ちょっと小さい目標を立てて、

gif作っています。


目指す目標は、試合らしいアニメーションを作ることです!


そう!いつか小説の中の景色を再現しようと思っています!


それでは!


挿絵(By みてみん)

跳ねるボール1

速さを意識して描いたもの。

鈴木翔太のサーブ戦略はだいたいスピンサーブと、こういう感じのサーブ(角度も鋭い)です。


挿絵(By みてみん)

跳ねるボール2

早いと思ったら、フニャフニャしたボールの飛び方。

やはり飛び方ちょっとおかしいかもしれない......


挿絵(By みてみん)

跳ねるボール3

回転させたいから、描いた感じもちょっと荒くなっています。

でもそう見える......かな?

ちなみに、佐藤ジョシと試合する時、

鈴木翔太はちゃんとトップスピンやスライスなどの技術を使っています。

ネット前のも......本当に容赦ないです。


挿絵(By みてみん)

跳ねるボール4

跳ねるボール練習より、鈴木翔太の壁打ちの意識でこれを描きました。


いずれキャラクターと景色も加えて、完成度をもっと上がりたいです。


挿絵(By みてみん)

跳ねるボール5

同じく試しに描いたやつ。これは誰の練習風景だろう~

とにかく下手くそな感じで描きたいです。



まだ色々頑張ってやりたいことが多いので、見守ってくれれば幸いです。

もしこの文まで最後までみてくださる人がいれば、誠にありがとうございます。

SNSあまり使わないため(飽き性と怠惰性なので)、

この文を見てくれただけで、大変嬉しいです。


これからも頑張りたいと思っていますが......さっきも書いた通り、

筆者結構怠惰なので、書きたくない時もかなりあります。


なので、あまり期待しないでください!

期待しないまま見続けてくれれば、それでいいです!


それでは!また次回!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ