佐藤ジョシの日記帳①2020年13月60日~2020年13月64日
佐藤ジョシの日記帳。
2020年、13月60日。
最近、ずっと座りっぱなしで、ちょっとお腹がたるんでたと思う。
まあ?30歳の私は、もう美への意識は、そんなに、ない、と、思うけど?でも?でも?
やっぱ、体重って、少し軽いほうがいいじゃないじゃん。
だって、体重の十の桁がもう6になったし、身長は160くらいだと、やはり少々太り気味に見えるだろう……それに、太りすぎだと色々健康にも影響があるし、なぜか汗もよく流れる……
だから、私は決めた!
今日から日記を書き始めるついでに、ダイエットもしようと思っている!
そう!運動しよう!
そのために、まずどんな運動をやるか、少し考える!
****
2020年、13月61日。
はい。寝てしまいました。
何の運動をしようかと考えていたら、結構迷ってしまって、寝ちゃいました。
とりあえず、未来の自分に謝ります。
ごめんなさい。
日記にも反省文を書きます。
……
でもね!でも!私は寝る前に、つまり起きてた時、ちゃんと考えていたの!
自分に言い訳を聞かせてもちょっとアレだけど……でもちゃんと考えていたの!
まず、団体スポーツは除外。バスケとか、バレーボールとか、人数的に無理だし、自分が足手纏いになるのもなんか嫌……でも、別にできないわけじゃないよ!
昔は一応、運動神経がいいって――体育の先生(なお80歳のじじい)に言われたし?部活もダンス部(なお実績なし)に所属だし?
だから、ああいうのって、私に一回やらせてみれば、ちょちょいのちょいだ!
簡単に手に取るようなもの!オリンピックのメダルも簡単簡単――いや、わかるよ。
お前、舐めてたなって。
でも、自分の脳内の妄想だし、これくらいの妄想は許されるよね?別に誰に見せるための日記じゃあるまいし。
……で、ちょっと考えが逸れちゃったけど、寝る前に考えてたのは団体スポーツだけじゃない。
一応マイナーなスポーツもダメだと思った。
例えばエアホッケーとか、モルックとか――いや、モルックは面白いけどね。
一度会社の友達とやってみたから、面白かった!……が、これはスポーツというより、楽しめるゲームという感じが強い。
少なくとも、私には運動してる感がない。
エアホッケーも同じ理由で、他のマイナースポーツは団体のほうが多かった。
だから、マイナースポーツもほとんど除外……正直、ちょっとカバディに興味があったけどね。
鬼ごっこみたいで楽しそう!
でも、あれは団体だし……やっぱり駄目だな。
それで、今に至って、考えられたスポーツが結構絞られた。
とにかく条件をまとめてみると、一人でもやれる、ダイエットに効くちょっと激しい運動……
こういう運動がしたい。
そして、今考えている時点でも、何の運動がいいって見つけ出そうと思い詰めている。
うーん……でもいざと考えたら、何も思いつかない。
そもそも個人的にやれる運動は限られているし、ここはやっぱ……流行の波にのるか?
……
2020年、13月62日。
よって、私が考えられた最初の一つ目の運動は――最近の流行と言ったら――やはり筋トレでしょう!
漫画やアニメなど、よく筋肉キャラが出てくるし、健康意識の向上によって、4、50歳のおじさんおばさんも、時々ジムで見かけた!
筋トレの流行、恐るべし!
……まあ、風潮がすぎれば、客は少なくなるが――でも、私は違う!
そう!私には、「美ボディになる30歳の私」、「おばさんになっても若く見える!」「こんな筋肉があるだ」なんて、男たちにぎゃふんと言わせたいというダイエットの意志がある!
そして、私の筋肉に挟まれたいといういっぱいの男たちに――まあ、おばさんの筋肉に挟まれたい男なんていないと思うけど……
でも、筋肉をつけて、モテモテになりたい!こういうのも……悪くにゃいと思う。
……ぐへへ。
そしてなんと!私の家には!
ジムの無料体験サービス券を持っている!(三日限定)なんという偶然!(ちょうど今日でチラシ配りの人からもらっただけ)
だから、もうやらない理由はない!
待ってろよ!美ボディの私――
****
2020年、13月64日。
――はい、無理でした。
よく考えたら私、そんな根性がないし、筋肉とか、身体づくりとか、元々やったことないから、どうすれば全然わかんないや。
何より、キツイ。
店員みんなはいい人だけど、筋トレ、きつい。
私には無理。
それに、筋トレの成果が見えるまで、長い時間が必要だよ!
綺麗な美ボディになりたいけど、私、もう無理!
長時間に続けられる根性なんて、私にはない!
ただのダイエットをしてていい。ごめん。可愛い店員さん……あと、あの時謝ったけど、やはり今日記にももう一度謝っておきます!
失礼なことを言ってしまって、申し訳ございません!
……
……
はい。
反省終わり。
よって、筋トレはダメだ。
もっとこう……気軽にやれる運動がないかな?
やはり散歩とか、ジョギングとかしかないのか?
でもせっかくだし、やっぱやったことのない運動がしたいなー
……仕方ない。とりあえず、今日は近くの公園でも散歩しに行くか。
……
…
私、見つけた!
さっき(昼ご飯のあと)、とりあえずの気持ちで、適当に公園に散策したら、運命のスポーツに出会った!
いや、運命というのはちょっと大げさかもしれない。
でも、あれを見た瞬間、すぐ「これだ!」とピンときた!
その運命のスポーツとは――(デデンデデン~脳内ドラムとともにSE再生中)
テニスだ!(ジャジャン)
そう。テニス!
なぜこれを選ぶかというと――それは月日が気高き、暗い暗い夜の時間――っていうのが嘘で、やはり普通の昼ご飯の後。
私は近くの公園に行ったら、園内にテニスコートを見つけた!
そう!テニスコート!
その公園は、おおまか三つの区域に分けられて、運動場に区分されているところがある。
イメージは運動公園の感じだが、一つ重要なのは、またこの運動施設の特徴で、予約の利用登録はしなくてもいいということ!
ネットで調べたし、市役所のホームページも見た。問い合わせもしたから、この情報は間違いない。
つまり、あそこは無料の上、何の手続きをしなくても直接中に入れる!時間も無制限で、いつでも入れる!
これはもうやらない理由ないじゃない!
よって、私はあの時、即座に決めた!
テニスをやろ!
まあ……もちろん原因はこれだけじゃない。
実はテニスのラケットが元々持っているし(昔兄が使ってた古いヤツ)。
シューズは昔ダイエット失敗のジョギングシューズもある(これもちょっと古い)。用品は色々組み合わせで、なんとかなる。
つまり、用品の部分にお金はかからない!
そして、もっと重要なのは、テニスは……一人でもやれる!
そう。
私は見た。
今日、テニスコートの近くにある壁(ボールを撃つためのアレ)、あのショタがずーーーっと、一人で壁に向かってボールを撃ってた時、私は、見惚れちゃった。
綺麗なフォームに、美しい弧線。何よりすごいのは、撃ち続けてボールの音。
パー、ドン、ポン……パー、ドン、ポン……リズムよく撃ち続けて、気持ちいい音が響いている。ずっと壁の同じところにぶつかり、ボールを打ち返した。もはや壁がそのショタの仲間みたいに、いい感じにボールを返してあげた感じ。
すごい、というのは素直な感想だ。
……でも、私の着眼点はそれだけじゃない。
あのショタ、見た目はたぶん12歳くらいだろう。小学生……いや、精々中学生くらい。
つまり……
あんな子どもでも簡単にできる運動!私にもきっと簡単できちゃうじゃん!
それに、あのショタを見た時、いい汗も流してる……
つまり、ダイエットもいい感じにできる!
テニスで汗水に滴る私――いいじゃん!なんなら男でも釣れるんじゃない?
……いや。わかるよ?
そんなうまい話はないって。
でも、妄想くらいはさせてよ……ぐへへ。
まあ。でも?テニスなら、ダイエットくらいできるんじゃない?
あのショタみたいな感じで動けば、そこそこの汗ができそうだし、ずっと立ったまま、ラケットでボールを撃つくらい、私にもできる!
それでは、早速行こう!
男たち!いい感じの私を、待ってろよ――
2020年、13月64日。(同じ日の夜)
はい。
死にました!
テニスを舐めました!ごめんなしゃい!