表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君と誓いの月夜  作者: violet
16/98

生徒会長ギルモンドと副会長グイント

アイリスは入学前試験が主席だったので、入学式では新入生代表として挨拶をすることになった。

壇上には生徒会長のギルモンド王太子と副会長のグイント・シェイドラ公爵子息が控えており、アイリスの挨拶の後に、生徒会代表の挨拶をすることになっている。


二人の前を通る時、アイリスは軽く礼をしたが、それだけだった。

アイリスは王太子に並々ならぬ関心があるが、親交を持とうとは思っていない。

アイリスにとって、エシェルを殺しかけ名前を盗ったユーラニア伯爵の娘を婚約者としている王太子だ。

敵の一人の認識である。


アイリスはエシェルと共に、貪欲に知識を吸収した。

ユーラニア伯爵を引き摺り落とすという目的があるから、子供であっても深い知識を求めた。

アイリスはエシェルを守れるよう剣の訓練もしたが、身体の細いアイリスには不向きだった。その代わり、スピード重視で短剣の技術を極めた。

アイリスは男性にしては細い身体と美しい顔で、エシェルと一緒にいると姉妹に間違われる事も少なくない。

だから、ギルモンドとグイントがアイリスの視線に機敏であった。

あれが男か、どうせそんなことを思っているのだろう、とアイリスは歯牙にもかけない。


「・・・・・以上をもちまして、入学の挨拶とさせていただきます。

新入生代表、アイリス・ランボルグ」

新入生代表と生徒会長が挨拶の交代のために、壇上でアイリスとギルモンド、グイントがすれ違う。

グイントがアイリスを目で追うのに対して、アイリスは礼をするものの、振り返ることもなく去って行く。


「おもしろいな」

ギルモンドがグイントに言えば、グイントも頷く。

生徒会長挨拶のため、スピーチ台の前に立つ。

王太子教育の一環である張りのある発声で、他者を自分の話に引き込むように話し出す。


うまいな。

それが、アイリスがギルモンドにいだいた第一印象である。とても16歳とは思えぬ話術、と先見のある内容。

ギルモンドもグレンも、アイリスとは対照的に男らしい体格で、剣術もかなりの技術があるのであろう。


入学式の後は、各教室でオリエンテーリングの初日が終わった。

「ランボルグ君」

教師が呼び止めるから、何事かと思えば、生徒会室に来るように、との伝言だった。

主席入学だと聞いた時から、生徒会に入ることになるとは覚悟していたが、王太子の姿を思い出して、簡単にできる相手ではないと思う。

「はい、わかりました。これから向かいます」


廊下を生徒室に向かうと、様々な視線を感じる。

ランボルグ領で過ごしていたが、マルクに連れられて王都や他領も訪問した。それは情報収集を兼ねた査察ともいえるものだった。

そこでも、同じような視線を感じることもあった。

生徒会室は、学舎の最上階にあり中庭を見渡せる場所にある。

扉の前に立つと、アイリスはノックをした。


返事もなく扉が開かれると、そこにはすでに会長と副会長がいた。

「お呼びとのことで、アイリス・ランボルグ参りました」

アイリスは一歩部屋に入り、ギルモンドに礼をする。


「ああ、堅苦しいのはいいから。中に入ってくれ。

僕は、ギルモンド・ブルーゲルス。王族は在学中は生徒会長をすることになっているんだ。

来年の卒業まで、僕が生徒会長になる。

そして、各学年の成績上位者は生徒会に属することになるが、拒否もできる」

会長の机に肘をつき手に顎を乗せて、ギルモンドが鑑定するようにアイリスから視線を動かさない。

ギルモンドの後ろには、仁王立ちのグイントがいる。


「それで、僕はお眼鏡にかないましたでしょうか?」

アイリスはギルモンドの前に立ち、後ろ手に組むと笑みを浮かべる。

それは美しい顔に似つかわしくない、悪意を秘めた笑みだ。


ギルモンドも気づいたらしく、生意気なアイリスを処そうと動こうとしたグイントを片手で制す。

「疑ってしまう性分なんだ、すまなかった」


アイリスはギルモンドが謝ったことに驚き、生徒会役員を受ける事にした。

王太子の婚約者を探る為にも、生徒会役員はアイリスには都合のいいポジションでもある。


読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ