表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

言わぬは言うにまさる

 人が人を嫌うにあたって、その理由として挙げられる最たるものはやはり「容姿」だろう。何だかんだ言おうと結局のところ、一般的に不細工と言われる人々は集団の中心グループから省かれる。特に、中学生や高校生などの未成年から組織される集団の中ではそういった現象が顕著に現れる。極端な話、顔さえ良ければある程度のマイナス要素は目を瞑ってもらえるのだ。顔の良い男子同士、また顔の良い女子同士が固まり、やがてそれがクラスの中心となってゆく。どんな綺麗事を並べても、これは確かな事実である。

 もっとも、この場合は嫌われる理由と言うよりは「好かれない理由」、嫌われ者となる際の根本的理由と言った方が当てはまるかもしれない。

 しかし、松原綾子は例外だった。彼女の嫌われ要素は、顔の良さを加味しても到底目を瞑っていられるレベルの話では無い。と言うより、その顔の良さが彼女の嫌われ様に拍車をかけていると言えた。大方、ざまあみろと心中蔑んでいる者が大半なのだ。


「俺、ずっと松原の事好きだったんだよね。良かったら付き合ってもらえないかな?」


 重ねて言うが、綾子は顔は良かった。またそれが周囲の女子達の怒りを買う事となっていたのだが、とにかく誰が何と言おうと可愛いものは可愛いので、嫌われ者のレッテルを貼られた今でも彼女に交際を申し込む男子は少なくなかった。

「ダメかな?」

 札幌市立北陵高校、松原綾子。赤みがかった茶髪(もちろん地毛ではないが)、156センチの身長が160にも165にも見える小顔。綾子はにっこりと笑みを浮かべると、交際の申し込みを受けた。

「私も、前から後藤くんの事気になってたし」

 これは嘘で、綾子がいつも使う常套句。しかしその効果は計り知れなく、後藤は飛び跳ねて手を叩いた。意を決しての告白が成功した時の喜びというのは他の何物にも変えられないものがあり、彼の場合もその例に漏れなかった。そしてそのあと後藤はこれからよろしくという旨を伝え、兎にも角にも二人の交際は始まった。

「ねー、後藤くん。毎日一緒に帰ろうね」

 交際一日目の放課後、綾子は自転車を漕ぎながらそう言った。後藤にとってそれは願ったり叶ったりの話で、喜んで了承する。この「毎日一緒に帰る」とはつまり綾子にとっては「毎日家まで送ってね」という事なのだが、綾子はそれを言うまでも無い事だと理解していたのでこういう言い方になった。

「いや、全然送るよ。家近いし」

 綾子は残念に思った。そもそも二人の家が近いのでは、後藤にとってついでの様な帰り道になってしまう。綾子にとっては、後藤の家は遠ければ遠いほど良い。学校帰りの疲れた体で、毎日自分の家まで遠回りしてくれてこそ、綾子にとっては意味がある。大体、綾子の家から後藤の家まで一時間以上の時間を要するのが綾子の理想である。

「ふーん。嬉しい」

 綾子は形式的にそう答えた。

「毎朝、一緒に学校行こーね」

「えっ、朝はちょっと……」

 後藤は明らかに顔を歪ませた。

「何? 一緒に登校してくれないの?」

 綾子は後藤の顔を覗き込んだ。

「いや、そういう訳じゃないんだけど……。朝はちょっと」

「そういうことじゃん」

 綾子はそっぽを向き、口を閉じてしまった。

「ごめん! 行く行く、行くから!」

「別に無理しなくて良いよ」

 そう良い放つ綾子の言葉には明らかな非難の意が込められている。

「……無理してるんじゃなくて、ただ俺が綾子と一緒に学校行きたいから」

「本当?」

 後藤は頷いた。

「じゃあ、行こ」

「うん。明日、綾子の家の前でね」

 二人は綾子の家の前に着き、綾子は自分の自転車を停め、顔の前でひらひらと手を振った。

「バーイ」

 後藤はそれを見て、また綾子への想いを深めた。その仕草があまりに愛らしかったから。

「また、明日」

 後藤はそう言って自転車のペダルに足を掛け、再び太陽の沈む方角へと走り出した。

「………………」

 五秒ほど経ったか経ってないか、後藤は綾子の家を振り返った。既にそこには誰もおらず、後藤は寂しげに前を向き直すと自転車を漕ぐスピードを上げた。


 ここで結論を言うと、この二週間後に二人は別れる。その原因がどちらにあるのかと聞かれれば、きっと後藤は自分にあると言い、きっと綾子は後藤にあると言うだろう。きっかけは、普通に友達のいる後藤が時々綾子と一緒に下校できなかった事、また時々一緒に登校できなかった事。土日、後藤が私用で綾子と遊べなかったのも大きな要因である。その度に綾子はへそを曲げ、後藤を突き放した。こんな調子で二人はあっという間にすれ違い、あっさりと別れてしまった。綾子は不満を、後藤は綾子に対する愛情を抱いたまま。

 二週間というのはとても短い期間の様に思えるが、綾子にとっては別段珍しい話でもない。もっと早く別れた経験なら今までにあったし、そもそもの話が綾子にとっての後藤はそれ程重要な相手でも無い。後藤にとっての綾子はそうでは無かったが。

 ところで、後藤に対して交際中の秘匿を許さなかった綾子だが、今でも知らされていない事が二つだけある。

 一つは、何故後藤は付き合い始めの頃に一緒に登校する事を渋ったのか。もう一つは、実は後藤の家から綾子の家まで一時間半以上の移動時間を要する事。後藤は、交際が長く続く中で必要があればこれらの事を打ち明けようと考えていたが、結局綾子には最後まで知らされぬまま二人は別れた。

 ――この話は後藤の友人からまたその友人へ、またその話を耳にした者からその友人へ。松原綾子は嫌われ者。

ペンネームの設定にもの凄く悩みました。

結局、なんだこれって感じ。

でも、話は頑張って書いてます。

これからも読んでくれたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ