『井伊直虎』町の成人式に出席する
龍潭寺小学校にお集まりの卒業生の皆様。
並びに親御様がた。
無事に成人の日を迎えられましたこと。
お喜び申し上げます。
本日、わたくし
井伊直虎が
龍潭寺小学校にまいりましたのは
ほかでもありません。
ここ
龍潭寺小学校が
わたくしの選挙区だからであります。
今年は参議院選挙が控えておりまして
我が徳川党からも
静岡から立候補を予定しているモノがおりますが
わたくし自身は
衆議院議員でありますので
今年は別に
成人式なんかに足を運ばなくても良いんじゃないの?
と秘書と話していたのでありましたが
官房長官の
本田正信からの指示と
どうやら
衆参ダブル選挙になるかもしれない。
と言いました話が流れて参りましたので
昨日の消防出初式。
並びに
本日の成人式に
嫌々足を運んだ次第であります。
これまでわたくし
井伊直虎は
2回の選挙に
ここ
龍潭寺選挙区より出馬し、
2度とも対立候補に敗れるも
惜敗率が幸いしまして
比例での復活当選を果たしております。
今回はその3回目。
周りからは
重複立候補を辞め、
小選挙区一本で臨むべき
との声が党の内外から聞えて来るのでありますが
これまで。
選挙区内の身内同士の争いですら勝てなかった私が
強大な武田党からの落下傘候補に
勝てるわけはありません。
と判断しました私は
今までは
惜敗率で順位が変動する形での
重複立候補であったモノから
比例名簿第1位に固定することによりまして
小選挙区での結果が
如何様になろうとも
バッジを付け続けることの出来るお墨付きを
党首であります
家康より
頂いておりますので
ぶっちゃけ
成人式に出席する必要は無いのでありますが、
万が一でありますが
私が小選挙区で当選する運びとなりますと
もう1人助けることが出来るから。
と説得されましたので
……とりあえず顔を出した次第であります。
政策実績としましては
徳政令
と言う名の
借金の踏み倒し
を行うことによりまして
一票の価値に変わりはありませんので
無産市民からの支持を獲得する一方、
貸し手側であります
資産家から恨みを買うハメに遭いまして
地元に
これまで以上に
予算が回らない運びにはなっておりますが
そのことは気にせず。
成人を迎えられた皆様が
この地域で貢献されますことを期待しております。
なにはともあり
成人の日を迎えられましたこと。
お喜び申し上げます。
(その後……)
直虎が危惧した通り、
小選挙区にて
武田党に惨敗を喫するも
比例名簿1位であったことが功を奏し、
3度目の復活当選を果たした直虎はのち
「はとこ」にあたる
直政に地盤を譲るも、
脆弱な地盤に不安を覚えました直政はその後。
高崎に国替え。
最後は彦根で地盤を固め
200年以上の繁栄へと繋げるのでありました。